大人メンズにおすすめのガーミン(Garmin)のスポーツウォッチ5選

日常的にスポーツやフィットネスを楽しむのが当たり前となった近年。運動中のパフォーマンス計測や健康管理のためにスポーツウォッチを身に付ける機会も増えています。 そこで今回は、腕時計ブランド・ガーミン(Garmin)の中からスポーツシーンにぴったりのおすすめ商品を厳選してご紹介します。 筆者が時計販売店の専門スタッフに取材した経験も交えながら、ブランド人気の理由や、選び方のポイントについても解説しています。アイテム選びにぜひ役立ててください! スポーツウォッチとは?なぜガーミンはアスリートに好まれるのか スポーツウォッチとは、スポーツやフィットネス中に役立つ機能が搭載された腕時計です。正確な計測機能はもちろん、心拍数や消費カロリー、位置情報連携をはじめ、スポーツ中のパフォーマンス測定やデータ収集ができる多彩な機能が用意されています。 また激しい運動にも対応できる耐衝撃性や防水性に優れているため、腕時計を気にすることなく競技に集中できるのも魅力です。 信頼性の高いデータ計測とスタイリッシュなデザイン性が人気 そんなスポーツウォッチの中でも人気ブランドとしてアスリートに好まれるのがガーミンです。 1989年にアメリカで創業したガーミンは、航空機や船舶、車のナビゲーションに搭載される高精度のGPS機器を製造するメーカーとして成長。腕時計にも高精度のGPS機器を搭載し、正確な距離計測や消費カロリー測定などが可能となりました。信頼性の高いデータ計測は多くのアスリートから支持を集め、スポーツウォッチとして一躍人気ブランドの仲間入りをはたします。 また、スポーツ向けの腕時計は無骨ながっちりとしたデザインが多い傾向にありますが、ガーミンはスタイリッシュでおしゃれなデザインを採用。普段使いとの二刀流にも向いているため、多くのユーザーから好まれています。 ガーミンのスポーツウォッチは競技別で選ぶ ガーミンのスポーツウォッチを選ぶときは、自分がプレーしている競技に合わせて選ぶのがポイントです。ガーミンは競技の特徴に合わせて最適な機能を搭載したシリーズを展開しており、アスリートの最高のパフォーマンスを引き出してくれます。 ここでは競技別のおすすめシリーズと特徴をご紹介します。 ランニングにおすすめな「フォアランナー(Forerunner)」シリーズ 「フォアランナー(Forerunner)」シリーズは、ランニングや陸上競技をプレーする人向けのシリーズです。以前はフォアアスリート(ForeAthlete)というシリーズ名で展開していましたが、よりランナー向けとして認知してもらうためにシリーズ名を変更しています。 都市部の複雑な地形でも正確な位置情報を計測できる「GNSSマルチバンド」や、レース環境の気温や天候、目標レースに合わせたトレーニング進捗を計測できる「レースウィジェット」。走りやパフォーマンスをデータ化して計測できるレポート機能も充実しており、ランナーのパフォーマンス向上にぴったりと“伴走”してくれます。 ゴルフプレーヤーに大人気の「アプローチ(Approach)」シリーズ ゴルファーに人気の高いシリーズが「アプローチ(Approach)」です。ゴルフ競技に特化したモデルで、コースレイアウトや高低差情報、ヤーデージ計測といった基本機能に加えて、バーチャルキャディや風速・風向き情報なども表示。まるで自分の腕に専属のキャディーを身に付けてプレーできるため、スコアアップやパフォーマンス向上に貢献してくれます。 もちろん日常使いできるスマートウォッチ機能も搭載されているので、ヘルスケアのパートナーとしてもぴったりです。 アウトドアの頼もしい相棒「インスティンクト(Instinct)」シリーズ タフな環境下でも遠慮なくアウトドアを楽しめるのが「インスティンクト(Instinct)」シリーズです。 アメリカ国防総省が定めるMIL規格(過酷な環境下でも耐える品質基準)に準拠した同シリーズは、「衝撃落下」「高温/冷凍」「防水」「腐食」の4つのテストをすべてクリア。画面の視認性やバッテリー寿命、さまざまなアクティビティに対応した独自の機能も搭載され、自由度の高い活動を実現します。 ダイビングやマリンスポーツで活躍する「ディセント(Descent)」 高い防水性能を備え、ダイビングやサーフィン、スイムといったマリンスポーツで活躍してくれるのが「ディセント(Descent)」です。 フルカラーのマッピング機能や電子コンパス、ダイビングログ機能などを搭載。また、日常でのパフォーマンスやヘルスケアを支える多彩な機能も備わっており、幅広いシーンで活躍します。 ガーミンのおすすめスポーツウォッチ5選 ここからはガーミンのスポーツウォッチの中から、筆者が厳選したおすすめモデルをご紹介します。 1.Instinct 2 アウトドアシーンで抜群の存在感を発揮してくれるのが『Instinct 2』です。 フル充電の状態で21日間稼動する高いバッテリー性能に加え、Instinctシリーズの特徴である「衝撃落下」「高温/冷凍」「防水」「腐食」に対応する耐久性の高さも魅力です。登山やランニング、サーフィンやアウトドアでのアクティビティなど、あらゆる場面でも気兼ねなく身に付けられます。 もちろんガーミンの強みである高精度のGPS機能をはじめ、心拍計や睡眠ログ、スポーツ特化機能なども搭載。 黒で統一されたクールなデザインはファッションアイテムとして取り入れやすく、見た目に比べ軽量なので長時間の装着もストレスになりません。 2.Instinct 2 Dual Power Instinctシリーズにソーラー発電機能を搭載したモデルが『Instinct 2 Dual Power』です。 フル充電28日間にくわえ、50,000ルクス(夏の曇天や冬の晴天程度)の明るさで1日3時間太陽光に当てれば無制限で使い続けられます。夏場の晴天時が100,000ルクス程度となるため、ある程度日が当たる環境で活動していればほぼ充電なしで稼動し、あらゆる機能を利用できます。 旅行先でのキャンプや、テントを張って宿泊する本格的な登山でも、これだけの充電があれば何の不安もありません。時計を身に付けながら長時間活動する方におすすめです。 3.Descent Mk2 ダイビングやマリンスポーツを楽しむ方には『Descent Mk2』がおすすめです。 水中や水面でもGPSを使った正確なナビゲーションや電子コンパスによる方向設定、水深、水温、潜水時間の計測表示などマリンスポーツに欲しい機能がぎっしり搭載されています。バックライト機能が付いているので、水中での視認性も高く、大きめのダイヤルディスプレイはタッチ操作がしやすいよう工夫が施されています。 ダイバーやサーファーの安全を守りながら、ストレスのない活動を支える頼りになるアイテムです。 4.Forerunner 265 ランニングやマラソン、陸上競技に打ち込むランナーには『Forerunner 265』がおすすめでしょう。 鮮やかなLEDディスプレイは視認性が高く、走りながらでも情報をすぐに確認可能。天候やコンディション、走行距離や心拍数など豊富なデータを確認でき、あなたの走りをサポートしてくれます。 睡眠モニタリングや日常的なヘルスケアサポート機能にも優れているため、健康維持でフィットネスに取り組む方にも人気が高いモデルです。 5.Approach S62 最後にご紹介するのが『Approach S62』。ガーミンが手掛けるゴルフに特化したモデルで、視認性の高い大型ディスプレイは直射日光の環境でも見やすい工夫が施されています。 またバーチャルキャディ、高低差情報、コース全体のハザードビュー、スコア記録などの機能も充実。プレー結果の確認はもちろん、スコアアップの助けとなる“相棒”としてぜひおすすめしたいモデルです。 ライターからひとこと 今回は、ガーミンのスポーツウォッチの中から大人メンズにおすすめのモデルをご紹介しました。 高精度のGPS機能を搭載しているガーミンの腕時計は、正確な距離計測や心拍計測、スポーツに最適化された多彩な機能などアスリートの心強い味方となってくれます。また、スマートウォッチ「らしくない」スタイリッシュなデザインもガーミンの魅力で、アナログ風のデザインは大人の男性にもよく似合います。 スポーツやフィットネスを日常的に楽しむこの時代に、ガーミンのスポーツウォッチを手に入れてみてはいかがでしょうか。

大人の男性におすすめしたい定番アイテム・ラコステの半袖ポロシャツ5選

Tシャツに次ぐ春夏の定番アイテム「ポロシャツ」。今回ご紹介するのは、フランスのアパレルブランド「ラコステ(LACOSTE)」の半袖ポロシャツです。 当サイト「FUNDAY」では、数あるブランド・商品の中から、各分野に精通した筆者が「本当に欲しい」と思うモノだけを厳選してご紹介。モノ選びのストレスが軽くなるよう、商品の詳細やブランド情報、選び方なども合わせて解説しています。 今回は某ハイブランドで8年間販売員として働いていた筆者が、ラコステのポロシャツの中から、特に大人の男性におすすめのものをセレクトしました。また、ラコステのロゴの由来や、大人の男性がポロシャツを着るときのポイントについても解説しています。ポロシャツを探している方はぜひ参考にしてみてください! ラコステのロゴの由来 ラコステのワニのロゴは、ブランドの創業者であり伝説的テニスプレーヤーでもある、ルネ・ラコステに付けられたニックネームに由来しています。 1923年、ルネの所属するフランスチームは、デビスカップ(男子テニスの国別対抗戦)への出場をかけた予選大会の決勝に進出。その試合を前にボストンの街を散策していたルネは、ある洋品店に置かれたワニ革のスーツケースにくぎづけになります。するとそれを見ていたフランスチームのコーチが、「試合に勝ったらそのスーツケースを買ってあげよう」と冗談半分で話しかけました。 残念ながらルネは試合に勝利できませんでしたが、この一部始終を知ったアメリカ人ジャーナリストが、「ルネ・ラコステはワニ革のスーツケースを手に入れられなかったが、その戦いは獲物に食らいついたら放さないワニのようだった」と称します。こうしてルネは「ワニ」という愛称で呼ばれることになったのです。 1927年にはルネの友人のアーティスト、ロベール・ジョルジュによってワニのロゴが誕生。ルネはそのロゴが46色の糸で刺繍された白いブレザーを羽織って試合に登場しました。また、当時テニスの試合では「白の長袖シャツにロングパンツ」というスタイルが一般的でしたが、そのスタイルに不満を感じていたルネは、ポロ競技の選手が着ていた「半袖の襟付きニット(後のポロシャツ)」をテニスコート上で初めて着用しました。 テニスの4大大会(グランドスラム)を制覇し、世界ランキングの上位に君臨していたルネですが、結核のために25歳で引退を決意。引退から4年後の1933年、ワニのロゴが刺繍されたポロシャツを製造する会社「ラコステ」を設立しました。 大人の男性がポロシャツを着るときのポイント コーディネートによっては“おじさん見え”してしまうこともありえるポロシャツ。大人の男性がポロシャツを着るときは、ワンサイズアップしてリラックス感を出すのがおすすめです。そうすることで“今っぽさ”を演出できます。 ただし、ジャケットやカーディガンとのレイヤードを楽しみたい場合や、ビジネスシーンでパンツインして着たい場合はジャストサイズを選ぶとよいでしょう。 またラコステのポロシャツのフィット感は、タイトなものから順に「スリムフィット・レギュラーフィット・クラシックフィット」の3つがあります。スリムフィット・レギュラーフィットは「パリポロ」のようにきれいめコーデ向き、クラシックフィットは「L.12.12」のようにカジュアルコーデ向きのデザインが多い傾向です。好みや着るシーンに合わせて選んでみてください。 大人の男性におすすめしたいラコステの半袖ポロシャツ5選 さっそくおすすめの5選を紹介していきます。 1. 『L.12.12』定番半袖ポロシャツ 最初にご紹介するのは、ラコステのすべてのポロシャツの原型といわれる「L.12.12」モデルです。「L」はLACOSTEのL、「1」は鹿の子編み(かのこあみ)素材、「2」は半袖、最後の「12」はブランド創業者であるルネ・ラコステが試作をくり返して最終的に選んだサンプルの番号を表しています。 1933年、元テニスプレーヤーのルネ・ラコステは、試合中でも動きやすく快適な鹿の子編みのコットン製ウェアを開発し、ラコステを立ち上げました。鹿の子編みのポロシャツは表面に凹凸があり、通気性・吸湿性に優れているのが特長。鹿の子編みは現在、ポロシャツの定番の編み方として定着しています。 「ラコステのポロシャツを初めて購入する」「どれにしようか迷っている」という方には、流行に左右されない定番の「L.12.12」がおすすめです! 2. 『Le Paris Polo』レギュラーフィット パリポロ 続いては、きれいめコーデと相性の良い「パリポロ」をご紹介します。パリポロ最大の特徴は、「台襟」と「比翼仕立て(ひよくじたて)」のデザインになっていること。「台襟」とは、シャツ襟の土台となる帯状のパーツのことで、ポロシャツでは省略されるのが一般的です。また、ボタンが見えないように前立てを二重にする仕様を「比翼仕立て」といいます。 このようにパリポロはドレスシャツからヒントを得てデザインされているため、ジャケットやスラックスとの相性が抜群です。ワニのロゴがボディと同色で主張控えめなので、ビジネスシーンとの兼用にもおすすめ。 3. クールマックスブレンド鹿の子地ポロシャツ 次にご紹介するのは、ボタンダウンのポロシャツです。ジャケットやカーディガンなどのインナーに着ても動きやすいストレッチ素材。吸湿発散性にも優れており、汗をかきやすい夏でも快適に過ごせます。こちらのポロシャツもロゴがボディと同系色なので、幅広いシーンで活躍してくれること間違いなしのアイテムです。 4. レギュラーフィット ムーブメントポロシャツ こちらはサステナブルデザインのポロシャツです。使用されているのはオーガニックコットンとリサイクルポリエステル、ポリウレタンがブレンドされた鹿の子素材。環境に優しいうえに、伸縮性・通気性・軽量性にも優れています。背中に縫い付けられたグリーンのタグもポイント。左胸のワニは刺繍ではなくボディと同色のシリコンエンブレムになっています。大人の男性はぜひ「環境に優しい素材を選ぶこと」もファッションアイテムを購入するときの基準の一つに加えてみてください。 5. モノグラムジャカードポロシャツ 最後にご紹介するのは、ブランドイニシャルの「L」のモノグラムが全体に配置されたポロシャツです。ポリエステルとコットンをブレンドしたストレッチジャカード素材で、通常のポロシャツよりも少し厚手。ジャカードとは、専用の機械で柄や模様が織り込まれた織物生地のこと。 幾何学模様のような大胆さと、格子柄のようなトラッド感を合わせ持ったポロシャツは、「定番のL.12.12はすでに購入済み」「無地のポロシャツは何枚も持っている」という大人の男性におすすめです! ライターからひとこと 今回はラコステの半袖ポロシャツをご紹介しました。ラコステのポロシャツは耐久性にも優れており、長く愛用できます。シンプルなデザインを選べば流行にも左右されません。ポロシャツをお探しの方はぜひラコステをチェックしてみてください!

枯れないオトコを目指す!フィス ホワイト(WHITH WHITE)メンズケア商品5選

フィス ホワイト(WHITH WHITE)は徹底的に美白・美肌にこだわった、日本生まれの化粧品ブランドです。肌老化となる原因の大半が紫外線によるものだと言われています。仕事で外にでる機会の多い人や、アウトドア好きの男性ほど、UVケアを意識すると良いかもしれません。 コスメコンシェルジュでもある筆者が、フィスホワイトのメンズケア商品の魅力についてご紹介します。 WHITH WHITE(フィス ホワイト)のメンズケアアイテムをおすすめする3つの理由 フィス ホワイトのメンズケアアイテムをおすすめするポイントは主に3つです。 美白を徹底的に追求した美肌用化粧品 成分にこだわった日本生まれの化粧品 日本人の肌に合わせた化粧品を展開 ポイント1.美白を徹底的に追求した美肌用化粧品 フィス ホワイトのコンセプトは「誰にも染めさせない、私だけの白」。いつまでも若々しくいたい人のために、内側から湧き出す美しさも大切にしています。紫外線の影響を軽減し、美白を意識する日々のケアは、年齢を重ねるオトコの肌も輝かせてくれるでしょう。 ポイント2.成分にこだわった日本生まれの化粧品 フィス ホワイト ブランドを展開しているのは、大阪市に本社があるイルミルド株式会社。「商品の輝きで世界を照らす」をミッションに掲げた日本企業です。「この上ない最高の商品を創る」という熱い想いを持ち、専門家の手によってこだわりぬいた成分だけを使用しています。 ポイント3.日本人の肌に合わせた化粧品を展開 表皮の角質層が薄く、白色人種と比較して3分の2ほどしかないと報告されている日本人の肌。角質層が薄いと皮膚が乾燥しやすくなり、外部の影響を受けやすくなります。日本人の肌に合わせた処方の化粧品で、余計なものを入れていません。肌に直接つけるものだからこそ、企画・製造・販売まで日本品質にこだわり、丁寧な管理・検査を徹底して行った商品を提供しています。 WHITH WHITE(フィス ホワイト)おすすめメンズケア商品5選 フィス ホワイトのメンズケア商品の中から、大人の男性におすすめのメンズケア商品をご紹介します。 紹介するフィスホワイトのメンズケア商品に共通しているのは、グレープフルーツの香り。香りは強くなく、柑橘系の爽やかさを感じられます。 メンズ洗顔 内容量95g定価2,000円(税込) フィス ホワイト メンの洗顔料は2種類あります。 メンズ洗顔 メンズ泥洗顔 泥洗顔には、粘土鉱物であるモンモリロナイトを主成分とした粘土「ベントナイト」が配合されています。ベントナイトは粒子が細かく、毛穴汚れをしっかりと吸着してくれますが、吸水力もあるので肌の潤いも奪うかもしれません。年齢を重ねた男性の肌は乾燥しやすくなっているので、気になったときのスペシャルケアとしての使用がおすすめです。 日常的に使用したいのは、医薬部外品となっている「メンズ洗顔」。医薬部外品とは、厚生労働省が認可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度配合された製品です。メンズ洗顔には、有効成分が2つ配合されています。 一つはグリチルリチン酸2K(医薬部外品表示名:グリチルリチン酸ジカリウム)。肌荒れを抑えてくれ、健やかな肌に導いてくれます。もう一つはシメン-5-オール、殺菌・抗菌作用を期待できます。2つの有効成分が男性特有の気になる皮脂を浮かせてくれるので、さっぱりとした洗い上がりに。保湿成分を贅沢に配合しているので、洗顔後の乾燥も気になりません。 メンズ化粧水 内容量120mL定価2,000円(税込) フィス ホワイト メンの化粧水は医薬部外品で、「水溶性プラセンタエキス」と「グリチルリチン酸2k」2つの有効成分が配合されています。「水溶性プラセンタエキス」は、チロシナーゼの活性を抑制し、ターンオーバー促進を高めてくれる、シミ対策の有効成分。「グリチルリチン酸2k」は肌荒れだけでなく、シミの原因となる炎症を抑えてくれます。2つの有効成分の組み合わせにより、徹底的にシミ・くすみ対策を実現できます。 さらに「ハリ」のためにトリプルコラーゲン(水溶性コラーゲン・サクシニルアテロコラーゲン・加水分解コラーゲン)と、「潤い」のためにトリプルヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na・アセチルヒアルロン酸・加水分解ヒアルロン酸)という、6種の高保湿成分を配合。それぞれ異なる大きさの成分が、角質層の隅々まで浸透して保湿効果を高めてくれます。しっかり保湿してくれながらも、苦手なベタつきもない、さっぱりとした使い心地が人気です。 毎日の髭剃りで刺激を受けている過酷な状況にある男の肌だからこそ、バリア機能が低下しやすく、女性よりもシミができやすいと言われています。シミを防ぎ“デキる男”の印象を与えるために、フィス ホワイト メンの化粧水は最適でしょう。 メンズ美容液 内容量50mL定価2,200円(税込) 美容液は悩みにアプローチするもの。フィス ホワイト メンの美容液も医薬部外品で、化粧水と同様の2つのシミ・くすみ対策の有効成分、そして6種の高保湿成分が配合されています。 化粧水の後、気になる部分になじませてください。徹底ケアによって、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ美白ケアを集中して行えます。 メンズアフターシェーブローション 内容量250ml定価2,200円(税込) フィス ホワイト メンのメンズアフターシェーブローションは、除毛・脱毛後の全身ケアに使用できるボディローションです。髭剃りや、体の除毛を行うと、毛だけでなく皮膚の角質層も剥がれます。角質層は肌を健やかに保つために重要なもの。外部刺激から守る「バリア機能」と、水分を保つ「保湿機能」の役割があるため、角質層が剥がれると肌が乾燥しやすくダメージに弱い状態となります。 メンズアフターシェーブローションには男性の肌を清潔に保つ成分と、保湿成分がたっぷりと配合されています。清涼感を出すためのメントール成分は配合されていないので、低刺激。トロっとしたテクスチャーながら、すっと肌に馴染んでくれます。化粧水との違いは、アフターシェーブローションは抗炎症作用成分重視、化粧水は保湿成分重視のアイテムと考えると良いでしょう。 メンズ日焼け止め 内容量50g定価2,000円(税込) 日焼けは老化を加速させる原因となるため、化粧をしない男性ほど日焼け止めの使用がおすすめです。日焼け止めを選ぶ際には、UV-AとUV-Bの値に注目しましょう。UV-Aはシミやしわの発生に関係する紫外線A波、UV-Bは日焼けを起こす紫外線B波の防止力を表しています。 SPFはUV-Bの防止効果を表す50までの数値となり、50より数値が大きい場合には50+と表記されます。フィスホワイトの日焼け止めは最大値の50+。防止力は指数×25分なので50×25分=1,250分=20時間以上の効果を期待できます。PAはUV-Aの防止効果を表し、+の数が多いほど防止力が高まり4段階。フィスホワイトの日焼け止めは最も高い効果を表すPA++++となっています。 汗や水で落ちないウォータープルーフ仕様の日焼け止めですが、安心は禁物。汗や皮脂、その他さまざまな原因により次第に効果が薄れていきます。2〜3時間おきに塗り直し(重ね塗り)をするようにしましょう。フィスホワイトの日焼け止めはベタつかず、乳化させている日焼け止めが再び水と合わさる“再乳化”をしない製造方法のため、男性が気になる白浮きもしません。伸びが良く、コスパ抜群と評判です。 ライターからひとこと 日焼けはシミの原因にもなり、見た目年齢が一気に加速したように感じてしまいます。30歳以降にシミが気になりはじめる人が多いようです。今は大丈夫だからと紫外線ケアをしない男性は多いですが、できてしまったシミはそう簡単には消せません。そもそも作らせない“予防”を日々のケアに取り入れていきましょう。

40代からは肌の状態に合わせて選ぶ。ルシードの乳液とクリーム使い分け術

株式会社マンダムが40代男性をターゲットに商品を展開している、メンズコスメブランド『ルシード』。スキンケアシリーズは2023年8月にリニューアルとなり、より40代からの肌悩みに応えるラインナップとなりました。 保湿をキープするために大切なスキンケアアイテムとなるのが、乳液とクリームです。コスメコンシェルジュでもある筆者が、乳液とクリームの使い分け術や、ルシードの乳液・クリームの特徴について紹介します。 肌状態によってルシードの乳液・クリームの使い分けを 乳液・クリームはどちらかで良い?どっちも使った方が良い?はじめて購入しようと考えた際に、疑問に思うかもしれません。 その答えは、肌状態によっての使い分けです。効果的な使い分けをするために、乳液とクリームの2つの目的について理解しておきましょう。 肌に必要な油分を補う 肌に与えたうるおいが蒸発しないように蓋をする 乳液とクリームどちらも同じ目的ですが、違いは配合成分のバランス。乳液は水分と油分をバランスよく与え、整えてくれるアイテムです。クリームは乳液よりも油性成分が多く配合され、うるおいを保つ効果をより期待できます。 肌にテカリがあるからといって、油分をおさえた乳液を選べば良いというわけではありません。乾燥している肌がこれ以上の乾燥を防ごうとして、過剰に皮脂を分泌している可能性もあるからです。まず大事なのは肌のうるおい。洗顔で汚れを落とした後に化粧水で保湿をし、たっぷりと肌をうるおした後に乳液やクリームを使用しましょう。 肌の状態をみながら乳液のみ、乳液とクリームの合わせ使いを決めていきます。肌のカサつきが気になるようなら、乳液の後にクリームを。季節や環境によって肌の状態も異なってくるため、乳液とクリーム、どちらも揃えておくのがおすすめです。 公式サイトの使用方法では、「洗顔・ひげ剃り・入浴後に」となっているので、化粧水は必要ないと思うかも知れません。男性はなるべくスキンケアの手間を省きたいという心理があるからではないかと思われます。ベストなのは、化粧水でうるおいを与えた後に、油分を補い蓋をする乳液・クリーム。 アイテムの目的を理解し正しく使用することで、より効果を期待できます。40代からは肌状態をみながら、スキンケアアイテムを上手に使い分けをしていきましょう。 ルシードの乳液・クリーム5種類と使い方 ルシードの乳液・クリームはどれも「無香料」で香りを残さないため、使う人を選びません。しっかりとうるおいをキープしてくれながらも、ベタつかない使い心地が人気の理由です。 ルシードの乳液・クリームそれぞれの特徴について紹介しますので、複数あるアイテムのなかから選ぶ参考にしてみてください。 スキンクリーム 内容量48g シンプル処方、お手軽価格のスキンケアクリーム。これまで化粧水だけでスキンケアを終えていて、肌のカサつきが気になりはじめた人は、試しに使用してみるアイテムとしてもおすすめです。肌に馴染みやすく、肌荒れ・乾燥を防ぐ保湿効果を期待できます。 ベタつかずギラつかない点が人気の理由ですが、口コミではベタつきが気になるという人も。どちらの口コミを信用したら良いか迷うかも知れませんが、人によって肌の状態が異なるため、自分の肌で確かめるしかありません。ベタつきが気になるようなら乳液からはじめてみましょう。 薬用トータルケア乳液 内容量100ml 製品名に薬用とついている場合、医薬部外品です。医薬部外品とは、厚生労働省が認めた効果・効能に有効な成分が配合された製品となります。有効成分は「ナイアシンアミド」。ナイアシンアミドは2018年に「シワ改善有効成分」として認められた成分で、2つの作用があります。 角層を形成する成分や保湿成分の増加 コラーゲン産生の促進 またメラニンの生成を抑えシミを防ぐ効果もあるため、40代以降の男性の肌悩みにアプローチしてくれるでしょう。 さらにいきいきとした肌に欠かせないコエンザイムQ10(ユビキノン)と、5つの保湿成分を配合しています。 セラミド様成分(グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体) ヒアルロン酸 コメ由来整肌成分(イノシット) シルクエキス(加水分解シルク液) 浸透性アミノ酸(N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン) 乳液ならではの伸びがよくベタつきのない使用感で、肌にうるおいをしっかり与え、40代の肌悩みをトータルでケアしてくれる優秀な乳液になっています。 使用する際には100円玉程度を手に取り、やさしく肌全体になじませてください。肌をこすると肌を傷めてしまうため、手のひらでやさしく押さえるようになじませましょう。 薬用トータルケアクリーム 内容量50g 医薬部外品のクリームで、乳液と同様、有効成分は「ナイアシンアミド」。コエンザイムQ10(ユビキノン)と5つの保湿成分も配合されています。 濃厚なクリームながらベトつかず、肌の角層まで浸透してくれる、まさにプレミアムな高保湿クリーム。肌のカサつきを感じている人は、より保湿効果を実感できるでしょう。一度に使用する量は、あずき2粒程。手のひらでなじませてから、肌全体にやさしくなじませてください。 薬用リンクルフォースクリーム 内容量20g 医薬部外品のクリームで、シワ改善有効成分ナイアシンアミドを配合。2020年8月、男性用化粧品ブランド内では日本ではじめて、シワ改善をPRする化粧品として誕生しました。 ナイアシンアミドは、ルシードの『薬用トータルケア乳液』や『薬用トータルケアクリーム』にも配合されているので、必要ないと思うかもしれません。けれどナイアシンアミド配合アイテムの重ねづけによって、さらなる効果を期待できるのです。 シワの原因となるのは、水分不足。年齢を重ね皮脂が少なくなると、肌が乾燥しやすくなります。なかでも目元は皮膚が薄く、皮脂が少ない部分となるため、シワになりやすいのです。シワは老け顔の象徴。 『薬用トータルケアクリーム』よりも濃厚でリッチなテクスチャーとなっている『薬用リンクルフォースクリーム』で、しっかりケアを。コエンザイムQ10(ユビデカレノン)とコラーゲンTP(コラーゲン・トリペプチド F)が配合されているので、ハリのある肌へと導いてくれます。 使用する際には人差し指に直径約5mmほどを取り、シワの気になる部分になじませます。気になった時だけでなく、うるおいをキープするためにも毎日使用するようにしましょう。 薬用メラノクリーム 内容量20g 薬用リンクルフォースクリームとともに2020年8月に誕生したのが、薬用メラノクリーム。医薬部外品のクリームで、シミ抑制成分のトラネキサム酸が配合されています。トラネキサム酸はシミの原因にもなるメラニン色素の生成を抑制・改善してくれる成分です。 コエンザイムQ10(ユビデカレノン)と、3種の保湿成分「アーティチョークエキス」「イチョウエキス」「乳酸菌発行エキス(ホエイ)」が配合されているので、うるおいに満ちハリツヤのある若々しい印象の肌へと導いてくれます。 使用する際には人差し指に直径約5mmほどを取り、シミの気になる部分になじませます。「シミ」も「シワ」と同様に老け顔の象徴。日々のケアでシミを徹底予防していきましょう。 ライターからひとこと スキンケアは化粧水だけですませているという40代男性は少なくないのではないでしょうか?一歩進んだスキンケアが若々しさを保ちます。肌の乾燥が気になりはじめたら、乳液・クリームを使いはじめるサインです。

【五感に馴染む心地よさ】KINTO(キントー)のコーヒーウェアをご紹介

今回は、KINTOのおすすめコーヒーウェアをご紹介します。 KINTOは「使い心地」と「佇まい」の調和がとれた製品を展開しているキッチンウェア、インテリア雑貨のブランドです。 ゆったりと流れる贅沢な時間を上質な製品とともに。日常にそっと寄りそい、こころを満たすKINTOの製品をぜひ手にとってみてください。 KINTO(キントー)とは KINTOは、1972年に滋賀県彦根市で創業された日本のブランドです。 創業当初は、食器の卸売業を主としていました。その後、自分たちの思い描くライフスタイルにあったものを届けたいとの思いから、オリジナル商品の企画開発をスタート。使い心地と佇まいが調和するモノづくりを目指し、企画開発を手掛けています。 KINTOの製品は、国内のみならず、ヨーロッパ、北米、アジア、中東などへの商品展開を実施。2016年にヨーロッパ子会社、2019年にアメリカ子会社を次々に設立しました。 「こころ豊かな日常のきっかけに」との想いが込められたKINTOの製品。主張しすぎず、上質な佇まいで私たちのライフスタイルに“深みや奥行き”を与えてくれます。 KINTOコーヒーウェアのコンセプト KINTOのコーヒーウェアは、五感に馴染む「使い心地」と奥行きを添える美しい「佇まい」が調和されているのが特徴です。KINTOのモノづくりに込められたコンセプトについてご紹介します。 SLOW COFFEE STYLE ハンドドリップで淹れたコーヒーをゆったりと味わう贅沢な時間。SLOW COFFEE STYLEとは、スローという贅沢を味わうために生まれたコーヒーウェアです。 心安らぐ落ち着いたフォルムと色合い。SLOW COFFEE STYLEを体現した製品は、上質な佇まいで、日常に豊かさと深みをもたらします。 空間に自然と溶け込むデザインは、触れるとき、使うときに心地よさを感じさせます。ハンドドリップでコーヒーが一滴ずつ落ちていくスローな時間。大人の贅沢なひとときを五感で感じてみてください。 SLOW COFFEE STYLE Specialty 「丁寧な手仕事と、ゆったりとした時間を尊ぶ人へ」との想いが込められたSLOW COFFEE STYLE Specialty。 SLOW COFFEE STYLE Specialtyは、職人の心意気や熱意からインスピレーションを受けたコーヒーウェアです。私たちの日常に上質な豊かさをもたらしてくれます。 素材選びから製法まですべてにおいてKINTOの高いこだわりがみられ、ワンランク上のライフスタイルを提案。ささやかなコーヒーシーンを上質な時間に変えていきます。 KINTO(キントー)のおすすめコーヒーウェア KINTOのおすすめのコーヒーウェアをご紹介します。 上質でゆったりと流れる大人の贅沢な時間を味わいたい方は、参考にしてみてください。 SCS-S02 ブリューワースタンドセット 4cups SLOW COFFEE STYLE SPECIALTY製品であるブリューワー(コーヒー抽出器具)スタンドセットをご紹介。 深みのあるウォールナットと、真鍮を組み合わせた重厚感のあるデザイン。使えば使うほど味わいが増す真鍮が男心をくすぐります。 スタンドは可動式のため、さまざまなカップに対応可能です。フィルターには、豆本来の風味を保った、香り高いコーヒーを仕上げるためにステンレス素材を採用。旨味成分である油分をそのままドリップしてくれます。 機能性と美しいデザインが調和したSLOW COFFEE STYLE SPECIALTYを代表するプロダクト。日常のコーヒータイムに彩りをもたらせてくれます。 SCS-S04 ブリューワースタンドセット 2cups  鋳物ならではの無骨な表情が大人の男性の渋みを引き立たせるブリューワースタンドセットをご紹介します。 存在感のあるシックなデザインは、SLOW COFFEE STYLE SPECIALTY製品らしく、細部にまでこだわりが見られます。可動式スタンドを採用し、背の高いサーバーにも対応可能。ホルダーには2杯分、4杯分のコーヒーの粉の量が計れる目盛り付きのデザインのため使い勝手も抜群です。 シンプルなデザインは自信の表れ。主張しすぎることなく、空間に個性を添える上質な佇まいで日常に奥行きを与えてくれます。 SCS コーヒージャグセット 2cups 何気ない日常のワンシーンを特別なものに変えてくれるステンレスフィルターとブリューワー、ガラス製ジャグのセットをご紹介。 ジャグには、抽出の目安となる目盛とKINTOの製品らしいメッセージがプリントされています。コーヒー豆を計量できるホルダーは、使用後のブリューワー置きとしても活躍。 フィルターとブリューワーを直接マグにのせてドリップすることも可能です。 ジャグに書かれたメッセージにも注目してコーヒータイムをお楽しみください。「 Back to being yourself with a cup of tea」ゆったりと自分と向き合う時間を与えてくれる贅沢なコーヒーウェアです。 SCS-S01 マグ 220ml ブラック SLOW COFFEE STYLE SPECIALTYシリーズのマグをご紹介します。 磁器で作られた、こだわりのマグは、安定感のあるどっしりとしたフォルムが特徴。重厚感ある質感と独特の表情が上質な大人の男性にピッタリのアイテムです。 手作業で石膏を削って原型と型を作ることで、KINTOらしく細部まで細やかなこだわりが行き届きました。口縁は丸みがあるため口当たりが良く、ハンドルは指にフィットする持ち心地の良い形状です。 鉄彩ウェアの無機質さはなく、あたたかみを感じる上品なマグ。KINTOが提案する「使い心地」と「佇まい」の調和をお楽しみください。 KRONOS ダブルウォール コーヒーカップ 250ml KINTOの人気カップシリーズのKRONOSからダブルウォールコーヒーカップをご紹介します。 KRONOSは、二重構造をした耐熱ガラスで注いだものが宙に浮かんだように見える不思議なグラスです。断熱効果があるため、冷たさ、熱さをより長くキープできる特徴があります。 カップの内側は、飲み干しやすい角度に設定。表面は水滴がつきにくくなっているためテーブルを濡らすことがありません。電子レンジ・食洗機対応になっているので使い勝手もよく汎用性が高いのもおすすめのポイントです。 KINTOで味わうおしゃれで贅沢な1杯 私がKINTOを知ったのは、カフェでカップに一目惚れをしたのがきっかけです。 何気なく置かれたカップは、上品な佇まいで主張しすぎることなく存在感を放っていました。空間に自然に溶け込むシンプルなデザインの中に奥行きを感じ、店員さんに声をかけると「分かります?」とニヤリ。 そこから大好きなコーヒータイムをより楽しくするために、KINTOの製品を選ぶようになりました。毎日、手に取るモノだからこそ愛着のあるこだわりの製品を。KINTOがもつ自然の美しさ、和らぎは、日常に豊かさをもたらしてくれます。 五感に馴染む使い心地のよさと上品な佇まいが大人の色気を感じるKINTOのコーヒーウェア。ゆったりと流れる贅沢なコーヒータイムは大人の特権です。 KINTOが推奨するSLOW COFFEE STYLEを五感で味わってみませんか?

毎年完売必至!ザ・ノース・フェイスのダウンジャケットおすすめモデル5選

「安い買い物でないだけに、間違いのない一着を手に入れたい」と思うファッションアイテムの一つがダウンジャケット。しかし、さまざまなブランドから多種多様なモデルが発売されているため、「選ぶのに苦労した」という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 今回は「今まさにどのブランドのダウンを購入しようか悩んでいる」という方のために、候補にあげられることの多い人気アウトドアブランド「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス、以下『ノースフェイス』という)」のおすすめモデルを5つご紹介します。 また、ノースフェイスのダウンの特徴やサイズ選びのポイントも解説しますので、“ダウン迷子”になっている方はぜひ参考にしてみてください。 登山グッズを扱う小さなショップからスタートしたノースフェイス ノースフェイスのダウンの特徴をお伝えする前に、まずはノースフェイスがどのようなブランドなのかを簡単に解説しておきます。 ノースフェイスの創業は1966年。ハイキング愛好家だったダグラス・トンプキンス(Douglas Tompkins)とスージー・トンプキンス(Susie Tompkins)夫婦は、カリフォルニア州・サンフランシスコのノース・ビーチ地区にバックパッキングと登山用のアイテムを扱う小さなショップ「THE NORTH FACE」をオープンします。 ショップ名は北半球の山岳地帯で最も過酷な登山ルートを指す、ノース・フェイス(北壁)にちなんで名付けられました。 創業から2年後、ショップを同州のバークレー地区に移転し、自社製品の製造をスタート。1971年にはカリフォルニア州ヨセミテ国立公園にある半球を縦に割ったような岩山「ハーフドーム」から着想を得たブランドロゴが誕生します。 その後ノースフェイスは、マウンテンジャケットをはじめとした人気アイテムを次々と発表し、会社の規模を拡大していきました。 さらに、1990年に史上初の南極大陸横断を成功させた「国際南極横断探検隊」専用のウェアと装備デザインを手がけたことで、一躍有名に。 1990年代には、マウンテンジャケットやダウンジャケットの「ヌプシ」などがヒップホップスターのワードローブに欠かせないアイテムの1つとなりました。 現在ではストリートやアウトドアシーンに限らず、幅広い層に親しまれる一大ブランドへと成長しています。 ノースフェイスのダウンジャケットは“光電子ダウン”が最大の特徴 ノースフェイスのダウンの最大の特徴ともいえるのが「光電子ダウン」です。光電子とは人の体温域(34~37℃)で効率よく遠赤外線をふく射する保温繊維のこと。 ノースフェイスの光電子ダウンにはこの繊維が含まれており、人の体から発せられる遠赤外線を利用してじんわりとした自然な暖かさを維持してくれます。また、洗濯などによってこの特性が失われることはなく、恒久的に持続するという優れものです。 ノースフェイスのダウンは“着丈”で選ぶ。どの国のサイズ規格かにも注意 ダウンジャケットはできれば試着をして購入したいものですが、さまざまな理由で店舗に行くことができず、オンライン購入される方も多いと思います。そうした方の参考になるように、ここからはノースフェイスのダウンのサイズを選ぶときのポイントを解説します。 1. サイズ規格を確認する ノースフェイスのアイテムには、日本規格とUS規格、2種類のサイズ表記があります。国内正規代理店である「ゴールドウィン」を通じて販売されているものであれば日本規格なので、普段のサイズを選んでも遜色なく着られるでしょう。 しかし、中には並行輸入品を販売しているショップもあります。必ずどこの国のサイズ規格かを確認するようにしてください。US規格は日本規格よりもサイズ感が大きいので、基本的には「1サイズダウン」をおすすめします。 以下は日本企画とUS規格それぞれの適合サイズの一覧表です。これを見れば選択肢が2サイズ程度に絞れると思います。ただし、日本規格・US規格ともに、デザインによってサイズ感が異なる場合があるので、あくまでもサイズ選びの一つの目安としてお考えください。 日本規格の適合サイズ サイズ表記XXSXSSMLXL(LL)XXL(3L)BMBL身長(cm)150~160155~165160~170165~175170~180175~185180~190165~175170~180チェスト(cm)76~8480~8884~9288~9692~10096~104100~10896~104100~108ウエスト(cm)62~7066~7470~7874~8278~8682~9086~9482~9086~94ヒップ(cm)78~8682~9086~9490~9894~10298~106102~11096~106102~110 US規格の適合サイズ サイズ表記SMLXLXXLXXXL身長(cm)165~175170~180175~185180~190185~195190~200チェスト(cm)84~9690~10296~108102~114108~120114~126ウエスト(cm)70~8276~8882~9488~100-- 2. 着丈で選ぶ サイズを絞ったら、今自分が持っているアウターと気になるアイテムの「着丈(首のつけ根からすそまでの長さ)」を比較し、自分が理想とする着丈に近いサイズがどれなのかを確認しましょう。このとき候補にしているサイズの着丈に近いものと比較するとイメージしやすく、サイズ選びもスムーズです。 ノースフェイスのダウンは袖口にマジックテープがついているモデルが多く、袖の長さはある程度調整できます。よって袖丈はそれほど重要視しなくても問題ありません。また、もし身幅に不安がある場合は、少し大きめのサイズを選び、近年トレンドのオーバーサイズでの着用に挑戦してみるのも一つの手です。 ノースフェイスのダウンジャケットおすすめ5選 ここからはノースフェイスのダウンジャケットで特におすすめのモデルをご紹介します。 1. バルトロ ライト ジャケット BALTRO LIGHT JACKET 最初にご紹介するのは、超人気モデルの「バルトロライトジャケット」。2トーンのスタイリッシュなデザインはアウトドアシーンだけでなく、タウンユースにも最適です。保温性・防風性・耐水性に優れているにも関わらず軽量なのも嬉しいポイント。 2. アンタークティカ パーカ ANTARCTICA PARKA 続いては市販のダウンジャケットの中でも保温性・耐候性がトップクラスの「アンテークティカパーカー」。「国際南極横断探検隊」が着用していたモデルをベースに、長めの着丈でアップデートされています。 街中ではややオーバースペックに感じるかもしれませんが、重ね着が苦手な方、雪が多い地域にお住まいの方には良きパートナーとなってくれるはずです。 3. マウンテン ダウン ジャケット MOUNTAIN DOWN JACKET 次にご紹介するのは、ノースフェイスのヒット商品にダウンを封入した「マウンテンダウンジャケット」です。表地は防水性に優れた二層構造のゴアテックス素材。2022年の秋冬シーズンにサイズ感がアップデートされ、ゆったりとした今っぽいシルエットになっています。 4. ヌプシ フーディー NUPTSE HOODIE こちらは1992年に発売された「ヌプシジャケット」。雪山に対応できるスペックに加えて、ストリートファッションにも取り入れられるデザイン性の高さも魅力です。 ノースフェイスのウェアの定番といえば、肩の切替デザイン。実はこれ、デザイン性によるものではなく、生地の最低発注量をクリアするために生まれたアイデア。やむを得ず選んだ黒の生地を、ヌプシやマウンテンジャケットの全カラーに使うことになったのがはじまりなのだそうです。こうした背景を知ると、身にまとうのがより楽しくなりますね。 5. ビレイヤー パーカ BELAYER PARKA 最後にご紹介するのは、本格的なアウトドアシーンにも対応可能な「ビレイヤーパーカー」です。「ビレイヤー」とは、ロープクライミングでクライマーの安全を確保する人のこと。光電子ダウンがたっぷりと封入されているうえに、中綿の偏りを防ぐ「シェイプドバッフル構造」になっているため、冬場の停滞時にも防寒性をしっかりと担保してくれます。 また、ビレイヤーパーカーはカラーブロックのないシンプルなデザイン。幅広いシーンで着用できる汎用性の高さも魅力です。 ノースフェイスのダウンは毎年完売必至!寒くなる前に検討・購入を! 今回はノースフェイスのダウンを5モデル紹介させていただきました。中には抽選や予約でほぼ完売という大人気モデルもあるので、サイズが揃っている秋のうちの検討・購入がおすすめです。デザイン性・機能性に優れたノースフェイスのダウンをぜひ一度は候補に入れてみてください!

料理を通して絆をつくる。日本のマイホームシェフ専用包丁「GLOBAL-IST」おすすめ4選

近年は共働き世帯の増加や働き方の多様化などにより、男性が料理をすることは一般的になってきました。特に家族やパートナーと一緒に暮らしている男性が料理をする割合は高く、「おいしい」と喜んでもらえることがモチベーションになっている方も多いのではないでしょうか。 そうした日常的に料理をする男性におすすめしたいのが、「GLOBAL-IST(グローバルイスト)」の包丁。国内外の料理人から高く評価されている、オールステンレス一体構造包丁「GLOBAL(グローバル)」の国内限定シリーズです。 今回はGLOBAL-ISTの特徴や、包丁の寿命を延ばすお手入れのポイントなどを解説したうえで、おすすめモデルをご紹介します。「家族やパートナーに喜んでもらえるようにもっと味や仕上がりにこだわりたい」「本格的な料理にチャレンジしていくために道具を揃えたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください! GLOBAL-ISTは日本のマイホームシェフのために生まれた包丁 GLOBAL-ISTを製造・販売しているのは、カトラリー(金属洋食器)産業で有名な新潟県燕市にある「吉田金属工業」。 吉田金属工業は料理を単なる「家事」ではなく「絆を創ること」と捉えており、その考えに共感してくれる日本のマイホームシェフのためにGLOBAL-ISTを誕生させました。パッケージにも書かれている「作る人から創る人へ」というキャッチフレーズには、「料理を作業として作るのではなく、喜んでくれる人のことを想像しながら創ってほしい」という思いが込められています。 またシリーズ名には「GLOBAL主義者」や「GLOBAL愛好家」といった意味があり、「グローバルナイフが最高の悦び・楽しみ・絆を届ける」というGLOBALの理念が包丁にも反映されています。 ラインナップは少数精鋭の6種類。さまざまなジャンルの料理が並ぶ日本の食卓に合うだけでなく、プロレベルの仕上がりと満足度までもたらしてくれます。 包丁の寿命を延ばすお手入れのポイント 品質の良い包丁を手に入れることができたら、やはりできるだけ長く愛用したいですよね。そこでここからは包丁の寿命を延ばすメンテナンスのポイントを解説します。 ポイント1. 頻繁に研ぎすぎない 包丁は使い続けていると徐々に切れ味がわるくなっていくため、砥石やシャープナーで研いで切れ味を復活させる作業が必要です。しかし、包丁はその度に少しずつ小さく細くなっていくので、頻繁に研ぎすぎるとその分寿命も短くなってしまいます。研ぐ頻度は普段の料理に差し支えない程度におさえておきましょう。 ポイント2. さびないように「洗う・拭く・しまう」 ステンレスはさびにくい素材ですが、汚れや水分がついた状態で放置するとサビが発生してしまう場合があります。そうならないために必要なお手入れのポイントは「洗う・拭く・しまう」です。包丁を使い終わったら放置せずにできるだけ早く中性洗剤で洗い、ふきんなどで水気を拭き取って、湿気の少ない場所に収納しましょう。 ポイント3. 硬い食材を無理矢理切らない 包丁の刃が欠けてしまうと、その分の高さを削って整え直すことになり、結果的に刃が小さくなってしまいます。刃欠けを起こさせないようにするには、硬いものを無理矢理切らないことが重要です。生のかぼちゃの皮やとうもろこしの芯、冷凍食品、乾燥した餅、骨や殻など、硬い食材を力まかせに切るのは控えましょう。 GLOBAL-ISTのおすすめアイテム4選 ここからはGLOBAL-ISTのラインナップの中でも特におすすめのアイテムをご紹介します。 1. GLOBAL-IST グローバル イスト 万能2点セット IST-A01 まずご紹介するのは、刃渡り19cmの万能包丁「IST-01」と、刃渡り15cmの小型包丁「IST-02」の2点セット。GLOBAL-ISTの包丁を初めて購入する方や、これから包丁を買い揃える方におすすめのセット内容です。 IST-01はGLOBAL-ISTシリーズの軸となる包丁。万能包丁の「三徳」とブロック肉を切るのに最適な「牛刀」の要素を併せ持っているので、さまざまな用途に使えます。キャベツや白菜などの大きな食材も丸ごと切れるように、刃渡りは19cmと少し長めの設定。その長さを活かして刺身の引き切りも可能です。 IST-02はGLOBAL-ISTシリーズのペティーナイフ。スライスや細工など、下ごしらえの精度を高めてくれる使い勝手の良い包丁です。IST-01のサブ包丁として最適で、食材の大きさや切り方などに応じて使い分けることで、料理をより安全かつ効率的に進められます。 2. GLOBAL-IST グローバル イスト 和包丁3点セット つづいては12cmの小出刃包丁「IST-05」と24cmの柳刃包丁「IST-06」に加え、骨抜きが付属された和包丁セット。日本の食文化に合わせて作られたGLOBAL-ISTならではのセット内容なので、「すでにスタンダードな包丁は揃っている」「今後本格的な魚料理に挑戦していきたい」という上級者にもおすすめです。 小出刃包丁のIST-05は使い勝手の良さが魅力。一般家庭でよく食される魚介が扱いやすい小ぶりな刃渡りなので、魚の三枚おろしも素早くおこなえます。また柄はしっかりと握り込める設計で安定性が抜群。魚の頭を落とすなど力が必要な作業もこなせます。 IST-06はスリムな刀身が美しい柳刃包丁。引き切り・そぎ切り・皮引きなど自在なコントロールが可能で、刺身のおいしさを決める切り口も美しくなめらかに仕上がります。 3. GLOBAL-IST グローバル イスト パン切り 20cm こちらはパン切り包丁の「IST-04」。食パンや惣菜パン、バケットなど、さまざまな形や硬さのパンが食される日本の文化に合わせ、どのようなパンでも切りやすいように設計されています。 峰(背の部分)が刃の先端にかけて反るようにカーブしていて、引き切りがしやすい形状。また浅めの波刃の裏側にも刃がついているため、やわらかい食パンも硬いバゲットもスパッと切れます。切れ味が良いので、パンを切る際に出るくずの量も少なくすみます。 IST-04は機能面を追求した結果としてこのような形状になっていますが、日本的なイメージを感じさせる琴や鳥居、日本刀なども外観の参考にされているそうです。 4. GLOBAL-IST グローバル イスト 専用 シャープナー GSS-03 最後にご紹介するのは、GLOBAL-ISTの専用シャープナーです。包丁は研ぎ石を使ってメンテナンスするのが最善とされていますが、研ぎ慣れていない方にとってはうまくできるか不安ですよね。専用シャープナーなら、GLOOBAL-ISTの包丁をスライドさせるだけで鋭い切れ味を復活させられます。 ただし、こちらは両刃包丁専用のため、出刃や柳刃、パン切りなど、片刃・波刃の包丁には使用できません。片刃・波刃の包丁の研ぎ直しをしたい場合は、GLOBALの公式ホームページから依頼をされてください。 GLOBAL-ISTの包丁でパートナーや家族との絆を深めよう 今回は国内外から高い評価を得ている包丁ブランド「GLOBAL」の国内限定ライン「GLOBAL-IST」をご紹介しました。あなたもGLOBAL-ISTの包丁を使って料理をつくり、パートナーや家族との絆をより深いものにしませんか? https://funday.jp/article/4800/

コンパクトな手動式昇降スタンディングデスクおすすめ5選

手動式昇降スタンディングデスクは、昇降スタンディングのなかでは安い価格で購入できます。コンパクトで移動しやすく、組み立てしやすい点でも人気です。 手動式昇降スタンディングのメリットと、おすすめデスクをご紹介します。 手動式昇降スタンディングデスクのメリットは? 手動式昇降スタンディングデスクを選んだ人が、メリットに感じている点です。 価格が安いので買い替えしやすい 昇降スタンディングデスクには「手動式」「ガス式」「電動式」があります。 手動式昇降スタンディングデスクは机の高さを変更する際に、ハンドルを回す・持ち上げるなどの手間が必要ですが、最も安い価格帯で購入できるのがメリット。 「ガス式」だと軽い力で簡単に机の高さを上げることができますが、いずれはガスが少なくなり昇降に支障がでることが考えられます。 「電動式」は最も昇降の手間がないのがメリットですが、電動なのでコンセントの位置を考慮するなど、設置する場所を選ばなくてはなりません。モーターが壊れれば、昇降させることができなくなってしまいます。 高い価格で購入してもいつか使えなくなることを考えた時に、手動式スタンディングデスクは安くて買い替えしやすいのが魅力です。 コンパクトで移動しやすい 手動式スタンディングデスクを選ぶ理由で最も多いのが「場所を選ばず移動しやすい」点です。 手動式昇降スタンディングデスクは、狭い空間でも利用しやすいコンパクトな大きさのデスクが主です。電源を必要としないため、設置場所を選びません。重量も比較的軽いため、掃除の時やお部屋の模様替えなど移動が必要な際にもデスクを動かしやすいでしょう。 ただ「比較的軽い」とはいえ、スタンディングデスクは高さがある分、安定性を保つために一般的なデスクよりは重量がある点は覚えておきましょう。 1人でも組み立てしやすい 手動式はシンプル設計なので、1人でも簡単に組み立てられるデスクが多いです。不器用な人でも早くて10分〜、1時間もあれば誰でも簡単に組み立てしやすい安心感も人気の理由でしょう。 ただ重量が30kg近くになると、1人で組み立てることが難しくなってきます。反面、安定性は増すので、手軽さと安定性どちらを重視するかで選ぶのがおすすめです。 コンパクトなおすすめ手動式スタンディングデスク5選 コンパクトな手動式スタンディングデスクの中で、人気のデスクを厳選してご紹介します。 viozon 手動式昇降スタンディングデスク UP 9 t m 気軽に使用したい人におすすめの、コンパクトな手動式昇降スタンディングデスク。10分ほどで組み立て可能なほどの簡単仕様です。テーブルの直径は40cmと、ノートパソコンを1台置けるぐらいの広さなので、マウス利用のノートパソコンを使用している人には向いていないでしょう。 重量が4.8kgと軽いので移動して利用するのにも便利です。昇降範囲の下限値57cmはソファーなどに座って作業したい人にもおすすめの高さ。 インテリアとしても利用できるので、スタンディングデスクとして使わなくなったとしても邪魔になりません。まずは試しに使ってみたいという、スタンディングデスクの入門としてもおすすめです。 本体サイズ(約)幅40 x 奥行40 x 高さ57~85cm重量(約)4.8kg耐荷重(約)10kg材質アルミニウム色ダークウッド・白 E-WIN 手動式昇降スタンディングデスク SD58 使用しない時には、折り畳んで収納するできるコンパクトなスタンディングデスク。左右のハンドルを持ち上げるだけで、8段階の高さに変えることができます。 人気の理由のひとつが、組み立てがとても簡単で手間要らずな点。左右に開いて、天板を設置し、ロックするだけ。 脚はキャスターもしくは固定脚を取り付けることができ、固定脚ならば工具も不要です。脚が両側にあるため、両側に力をかけても大丈夫な安定性を重視する人にも選ばれています。 本体サイズ(約)展開時:幅58×奥行43×高さ74.5~118.5cm収納時:73×43×11cm※キャスター、固定足含まず重量(約)13kg耐荷重(約)天板20kg材質天板:樹脂、合板フレーム:鉄キャスター:鉄、ゴム製ホイール色ブラック・ホワイト Bauhutte(バウヒュッテ)手動式昇降スタンディングデスク BHD-700 Bauhutte(バウヒュッテ)は大阪が本社の、「デスク秘密基地化計画」をスローガンにしているゲーミング家具ブランドです。実用性を重視した製品は「拡張性」と「機能性」が特徴。 ロックレバー式の天板昇降機能を搭載していて、段階式ではないため、身長に合わせた自由な高さ調整が可能です。高さのメモリがつき、左右の高さのバランスをとりやすい工夫がされています。 デスクを昇降する際には、2人で昇降させることが推奨されているため、頻繁に昇降させたい人には向いていないかもしれません。コンパクトながらも、キーボードスライダーが標準装備されているので、広々と使用できるのも人気のポイント。 紹介した幅70×奥行45cmのコンパクトなサイズ以外に、幅100×奥行45cm・幅120cm×45cmのデスクが展開されています。 本体サイズ(約)幅70×奥行き45×高さ75.5〜117.5cm重量(約)13.9kg耐荷重(約)40kg未満材質天板:合成樹脂化粧繊維板脚部:金属(スチール)色ブラック・ホワイト・木目調 サンワダイレクト 手動式昇降スタンディングデスク 102-ERD0101 ハンドルを回して昇降できるスタンディングデスクで、操作しないときにはデスク内部に折り畳めるので邪魔になりません。デスクの奥行きがあるので、空間を広々と使えます。 124.8cmの高さまで昇降できるので、背の高い人でも問題なく使えるでしょう。コンパクトな120cm幅タイプの他、140cm幅タイプのスタンディングデスクも選べます。 本体サイズ(約)幅120×奥行き70×高さ73.8〜124.8cm重量(約)フレーム部:27.2kg天板部:10.7kg耐荷重(約)30kg材質天板部:木製(パーティクルボード+メラミン化粧板)脚フレーム:スチール(エポキシ粉体塗装)色ダークブラウン天板×ブラックフレーム・ホワイト天板×ブラックフレーム・ダークブラウン天板×ホワイトフレーム・ホワイト天板×ホワイトフレーム FlexiSpot 手動式昇降スタンディングデスク H1 ハンドルを回して、自由な高さに調整できる手動式スタンディングデスクです。FlexiSpotはスムーズに昇降できる電動式スタンディングデスクで定評のあるブランドで、手動式でも雑音少なくスムーズに昇降できると評判です。 脚部だけ購入して天板は自分の好きなものを設置するなど、高いカスタム性が最大の魅力。天板サイズは幅100〜160cm・奥行き60〜70cm・厚み≥2cmの範囲で対応可能です。 脚部は二段階の逆ピラミッド構造の支柱になっているため、抜群の安定性があり、耐荷重は70kgとなっています。メーカー無料保証が5年あるので、安心して購入できるでしょう。 本体サイズ(約)幅120×奥行き60×高さ71〜121cm重量(約)天板:12.5kg脚部:17.6kg耐荷重(約)70kg材質記載なし色天板:ブラック・ホワイト・メープル・マホガニー・グレイウッド・マーブル・ホワイトウッド脚:ブラック/ホワイト 安心感で選ばれる手動式昇降スタンディングデスク 昇降スタンディングデスクには手動式・ガス式・電動式があります。 ガス式・電動式は壊れると昇降に支障がでる可能性があるため、手動式はなるべく長く使える安心感で選びたい人におすすめです。

★アウトドア好きな大人の男性におすすめしたいポロ・ラルフローレン春の新作5選

「ポロ・ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)」は、アメリカントラッドの代表格「ラルフローレン(Ralph Lauren)」が展開するカジュアルラインです。日本においても、デイリー使いできるハイセンスなブランドとして定着し、幅広い年齢層に支持されています。 そんなポロ・ラルフローレンの2023年春のテーマは「Voyager」。このテーマの舞台は、カリフォルニア州モハベ砂漠のトレッキングコースです。ポロ・ラルフローレンが数十年にわたり大切にしてきたアウトドアアドベンチャーの精神と興奮が、アースカラーを基調に、鮮やかな色づかいとプリント柄で表現されています。 ポロ・ラルフローレンにはこうしたアウトドアスタイルがよく登場するのですが、これはブランドの創設者であるラルフ・ローレン(本名:ラルフ・ルーベン・リフシッツ)氏が、ある人物に影響を受けたからだと言われています。今回は、その人物をご紹介したうえで、ポロ・ラルフローレンの春の新作をご紹介します。アウトドアが好きな大人の男性は必見です! ラルフ・ローレン氏が影響を受けた人物とは? ラルフ・ローレン氏は、アメリカ出身の小説家・詩人のアーネスト・ヘミングウェイ(本名:アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ)から影響を受けたと言われています。ヘミングウェイが創作する作品の特徴は、究極までむだを削ぎ落としたシンプルで独特な文体。これは後に「ハードボイルド」と呼ばれ、20世紀の文学界にも多大な影響を与えました。 ヘミングウェイの代表作は「日はまた昇る」「武器よさらば」「誰がために鐘は鳴る」「老人と海」などです。1954年にはノーベル文学賞を受賞。しかし、人々を魅了したのは作品だけではありません。 ヘミングウェイは幼い頃に活動的な父から釣りや狩猟、射撃などの手ほどきを受け、これらを生涯の趣味としました。また、行動派としても知られ、第一次世界大戦やスペイン内戦などに積極的に参加。負傷兵を助けようとして瀕死の重症を負ったこともあります。 さらには4度の結婚経験があり、世界中のさまざまな場所に家をかまえました。ノーベル文学賞を受賞した年には二度の航空機事故にあいましたが、奇跡的に生還。晩年は事故の後遺症による体調や精神の不調に悩まされ、1961年に散弾銃にて自らの命を絶ったと言われています。ヘミングウェイのこうした冒険的なライフスタイルも、作品とともにいまだに多くの人々を魅了し続けています。 そしてラルフローレン氏が憧れたのは、華やかさよりも“実用性”を重視したヘミングウェイのファッションでした。ポロ・ラルフローレンにも、ヘミングウェイが愛用していたとされるサファリジャケットやミリタリートラウザーズ(チノパン)を連想させるアイテムがたびたび登場します。こうしたストーリーを知ると、ファッションがもっと楽しくなりますよね! ポロ・ラルフローレンのサイズの選び方 ポロ・ラルフローレンのサイズはXS・S・MといったUS表記です。サイズ感もアメリカの基準で作られているため、自分が普段着ているサイズ表記のものをそのまま選ぶと、「大きいな」と感じるアイテムもあると思います。 基本的な選び方としては、普段日本のブランドでSを着ている方はXS、Mを着ている方はSというように、普段のサイズの「1サイズ下の表記のもの」を選ぶと美しいシルエットで着ることができます。ただし、デザインによっては細身のものや、反対にゆったりしているものもあるので、商品の詳細を注意して見てみてください。 アウトドア好きな大人の男性におすすめしたいポロ・ラルフローレン春の新作5選 ここからは、アウトドア好きな大人の男性におすすめしたいポロ・ラルフローレン春の新作を5つご紹介します。 1. ツイル ベルテッドジャケット まずご紹介するのは、ポロ・ラルフローレンの過去のデザインをベースにしたサファリジャケットです。コットンツイル生地にウォッシュ加工が施されているので、着るほどに味わいが増していきます。ウエストの裏側にはレザーのストッパーがついたコードが通っており、それを引っ張るとウエストが絞られ、違うシルエットが楽しめます。ところどころにつけられたワッペンもポイント。また、ポケットが4つあるのでアウトドアギアもたくさん入ります。流行にとらわれないポロ・ラルフローレンらしい一着です。 2. ウォーターリペラント キルテッド プルオーバージャケット こちらはハイネックのプルオーバージャケットです。ヴィンテージのハイキングギアからヒントを得たデザインで、前立てのオレンジカラーがアクセントになっています。撥水加工・総裏地・中綿入りといった仕様になっているので、まだ少し肌寒い春のアウトドアにも最適です。 3. コンバーチブル ウォーターリペラント ハイキングパンツ 続いては、ベージュと鮮やかなブルーとのコントラストが目を引くパンツです。ポロ・ラルフローレンの90年代初頭のデザインからインスパイアされています。太ももにあるジッパーを開くとショートパンツにもなる2way仕様。ウエストは伸縮性があり、ポケットもたくさん付いているので実用性も十分です。D字型リングやワッペンが付いているのも、ポロ・ラルフローレンのこだわりを感じます。 4. ボンデッドパイル フリースジャケット こちらはハイパイルのフリースジャケットです。ハイパイルは繊維の毛足が長いため、風を通しにくく、暖かさをキープしてくれます。鮮やかなオレンジとブルーのマルチカラーもアウトドアの気分を盛り上げてくれそうですよね。さりげない「Polo RL&Co.」のラベルもポイントです。 5. ハイブリッド クォータージップ プルオーバー 最後はクォータージップのプルオーバーをご紹介します。ブラッシュ(軽く起毛させる)加工でより柔らかさを出したヴィンテージ風のフリース素材に、フェイクスエードのポケットや肘から下のパッチ(当て布)がアクセントになっています。 実はこうしたパッチのデザインもヘミングウェイが愛した“狩猟”のファッションから取り入れられています。ハンティングジャケットやシューティングジャケットなどに見られるガンパッチ(片方の肩から胸にかけて付けられる補強用の当て布)やエルボーパッチをデザインに取り入れたアイテムが多く登場するのも、ポロ・ラルフローレンの特徴です。 ライターからひとこと 今回は、ラルフローレン氏が影響を受けた小説家ヘミングウェイについてお伝えしたうえで、アウトドア好きな大人の男性におすすめしたいポロ・ラルフローレンの春の新作を5つご紹介しました。ポロ・ラルフローレンにはデザイン性だけでなく“実用性”も備えたアイテムもあるので、ぜひ今後もチェックしてみてくださいね!

洗練された大人の男性を演出するハンガーラック5選

クローゼットのないスペースでは、ハンガーラックが収納スペースを生み出してくれます。デザイン性の高いものを選べば、こだわりある大人の男性を演出してくれるアイテムとなるでしょう。 選ぶポイントと、おすすめのハンガーラックを厳選してご紹介します。 ハンガーラックを選ぶ3つのポイント ハンガーラックを選ぶポイントは主に3つです。 「隠す」「隠さない」 ハンガーラックの素材 機能性 ポイント1.「隠す」「隠さない」 デザイン性の高いハンガーラックは、見せる収納としてデザインされたものが多くなります。あえて所有しているものを隠さなければ、余計なものも増えづらくなります。こだわりが伝わる空間にできるでしょう。 あまり存在感を出したくない場合には、収納アイテムを隠せるデザイン・仕様のハンガーラックがおすすめです。 ポイント2.ハンガーラックの素材 ハンガーラックには木製、スチール製、プラスチック製といったさまざまな素材があります。この中でプラスチック製は比較的耐久性が劣るため、できるだけ長く愛用したい場合にはおすすめしません。 温かみのある落ち着いた雰囲気を演出したい際には、木製のハンガーラックが良いでしょう。一方、スチール製のハンガーラックは、洗練された印象となります。 ポイント3.機能性 ハンガーラックには、さまざまな機能があります。たとえば、以下のような機能です。 棚があるもの(設置できるもの) 移動が容易なもの 折りたためるもの 生活スタイルから使用シーンをイメージし、部屋の広さに合わせて選びましょう。 大人の男性におすすめのハンガーラック5選 大人の男性が過ごす空間にも馴染む、デザイン性の高いハンガーラックを厳選してご紹介します。 ジャーナルスタンダードファニチャー|パクストン カートハンガー ジャーナルスタンダードファニチャー(JOURNAL STANDARD FURNITURE)は、ファッションのような感覚でトレンドを捉えたスタイルを提案するインテリアブランドです。 限られたスペースでは置ける家具が限られ、スペースを占有してしまいます。少しでも部屋を広く見せたいという悩みに応えたジャーナルスタンダードファニチャーの人気プロダクトが、スペースを有効活用する「パクストン(PAXTON) シリーズ」のインテリアです。 パクストン カートハンガーのデザインの元となったのが、欧米のコインランドリーやロッカールームで、衣服やタオルなどを運ぶ際によく使用されているランドリーカート。一人暮らしの部屋にもフィットするサイズ感でデザインされ、バスケットにはハンガーに掛けづらいアイテムを収納できます。キャスターが付いているので移動もしやすい仕様です。 ハンガーのトップについている真鍮の球型フックはアクセントになるだけではありません。掛けたハンガーが滑り落ちるのを防ぐだけでなく、キャップ・アクセサリー・バッグなどの見せる収納を楽しめます。 サイズ幅:57cm奥行:45cm高さ:168cm重量約9kg素材スチール、真鍮耐荷重ハンガー:約10kgバスケット:約4kg シカク|フォールディング ハンガーラック シカク(SHIKAKU)は、岐阜県大垣市にある鉄工所のオリジナルブランドです。この鉄工所では、手仕事で鉄を加工しています。長年鉄工所で培ってきた経験・技術を駆使し、加工や溶接跡があえて残るように一点一点手作業で仕上げた素材の味わいが魅力です。 9mm(丸棒)のクロカワ鉄のみを使用して制作されたのが、フォールディング ハンガーラック。無駄な装飾を省き存在感を抑えたシンプルなデザインは、大人の男性らしい雰囲気を漂わせます。ハンガーラックを開く角度はロープで調整可能で、この仕様により、かっちりしすぎないラフな印象も与えてくれるでしょう。 折りたためる構造なので、使用しない時には邪魔になりません。サイズに合う板を置けば、靴やカバンなどの小物置きとしても利用できます。 使用する場所によっては経年劣化によってサビが発生するかもしれませんが、これも鉄ならではの味わいのひとつ。あえてクリアラッカー塗装で仕上げられているのは、「使い込むほど表情が変わる素材の味を楽しんでもらいたい」という想いが込められています。 ブランド名に込められた意味は「死角を愉しむ」。暮らしの死角を何気に楽しめるハンガーラックとなるでしょう。 サイズ幅:61.5cm奥行:36cm高さ:150cm素材クロカワ鉄(クリアラッカー塗装) マスターウォール|マイカ ナンバースリー マルチラック マスターウォール(MASTERWAL)は、岡山県で創業60年を超えるAKASE株式会社(旧アカセ木工)のブランドです。「ウォールナットのマスターになる」という意味が込められたブランド名からも、ウォールナットの品質にこだわりをもっています。 マスターウォール専用に製材された最高品質グレードのウォールナットの特徴は、最高に美しい木目。はしごのような形をした収納家具、マイカ ナンバースリー マルチラックにも活かされています。木の風合いがナチュラルに部屋に溶け込みながらも、高い収納力が魅力です。 マルチラックの開閉幅は自由自在。部屋の角にも置けるので、大人の上質な空間を演出するインテリアとしても使用できるでしょう。使用しない際にはコンパクトに折りたたんで収納できます。 マスターウォールは、100年後の人たちにも使ってもらえるような家具作りを目指しているブランド。使い込むほどに表情が変わる機能性と美しさを兼ね備えたデザインにより、次の世代にも受け継がれていく家具の一つとなるはずです。 サイズ幅:38.5cm奥行:8.5cm高さ:165.6cm※上記は閉じた状態のサイズ素材無垢材(オイル仕上) コサイン|エアーズ コートラック コサイン(cosine)は、北海道旭川市にある家具メーカーで、ブランドコンセプトは「木と共に暮らす」。木の切れ端を生かしたいという想いからはじまり、鋸くずまでも無駄にしない精神をもち、長く暮らしに寄り添う生活道具や家具を作りだしています。 エアーズコートラックは、実用性とデザインを兼ね備えたハンガーラック。羽板(はいた)と呼ばれる細長い板が空間を空けて平行に並べられたデザインになっていて、パーテーションの役割も果たしてくれます。同時にハンガーに掛けた洋服をさりげなく隠してくれるので、日常の生活感を隠したい人におすすめです。 使用している木材はウォールナット。深みのある色合いが、大人の男性が過ごす落ち着いた空間にも馴染みます。艶があり、汚れや傷がつきにくいウレタン塗装が施されているため、長く愛用できるでしょう。 サイズ幅:42cm奥行:55cm高さ:152cm重量約8kg素材ウォールナット(ウレタン塗装) モックス|スナップ モックス(MOX)はスイスのデザインブランドで、最小限とも言えるミニマルでシンプルなデザインが特徴です。表からは見えない、細部へのこだわりが洗練された佇まいを生み出します。 スナップは、壁に立てかけた瞬間に安定して固定されるハンガーラックです。上部をハンガーラックとして使用でき、下の空いたスペース(床)に物を置いておけます。 選べるスチールは2種類。クローム仕上げは輝きがあり洗練された雰囲気になります。ブラッシュドスチール(ヘアライン仕上げ)は髪の毛のような細い線状の模様によりマットな質感となるので、落ち着いた空間にしたい大人の男性におすすめです。 自立できない仕様なのは、あえて隠さない「見せる収納」として演出するため。必要以上に物を所有しづらくなり、気に入ったものだけを大切にする暮らしを実現できるでしょう。 サイズ幅:40cm奥行:42cm高さ:181cm素材スチール(クローム仕上げ、またはヘアライン仕上げ)、ラバー ライターからひとこと 限られたスペースだからこそ、ハンガーラックの素材やデザインによって、普段過ごしている空間の雰囲気も大きく変わります。細部までこだわりが詰まったブランドの想いは、選び方の参考になったのではないでしょうか? 今後どういう暮らしをしていきたいのかを考えながら、自分の理想の生活スタイルに合うハンガーラックを選びましょう。

Tabioのおすすめ靴下5選!細部までおしゃれな大人の男性に捧げる一足

ワンランク上の大人の男性には、細部までこだわりをもってほしいところ。今回は、メイドインジャパンの高い技術が集約されたTabio(タビオ)の靴下をご紹介します。 トップスやボトムでいくら着飾っても、靴下の履きこなしがイマイチの場合、全身のコーディネートが台無しです。おしゃれは足元からと言うように、靴下をカッコよく履きこなしてワンランク上の大人の男を目指しましょう。 実際にTabioの靴下を愛用する筆者がおすすめのアイテムを厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 tabioとは Tabioは、1968年に創業された日本の靴下専門ブランドです。 「靴下屋」をご存知の方も多いのではないでしょうか。靴下屋は、Tabioが手掛けるブランド、販売店舗です。カジュアル要素が強めな靴下屋に対して、Tabioの靴下は、高級感やトレンドを重視したラインナップになっています。 日本に流通する一般的な靴下の多くは、海外製の安価な製品です。一方、Tabioは、日本製にこだわりを持ち、日本の高い技術が集約された靴下として、心地よい履き心地を実現しました。 Tabioが目指すのは新たな靴下の創造 創業以来、幾多の危機を乗り越えて、日本人の足元を支えてきたTabio。しかし、靴下をファッションの一部として気を配っている人は、まだまだ少ないのが現状です。足袋から靴下へ進化したように、Tabioは新たな靴下のビジョンを創造し、更なる進化への道を歩みだそうとしています。 設立当初からの想いである「手作り感覚」にこだわった伝統的な職人技と「五感で感じるものづくり」。ロンドンを皮切りに、今までの靴下が持っていた消耗品という固定概念を打ち破るべく海外進出に邁進しています。世界中の人々が、靴下の本当のすばらしさや楽しさを知る日も近いことでしょう。 Tabioのおすすめ靴下 4選 シンプルながら洗練されたスタイルのTabio。高性能な靴下が次々に発表されている中で、特におすすめしたいアイテムを厳選してご紹介します。 メンズチョークストライプビジネスロングホーズ  まず、大人の男性におすすめしたい一足は「チョークストライプビジネスロングホーズ」。ビジネスシーンで欠かせない、定番のストライプ柄のハイソックスです。 スーツスタイルにおいて、足元の素肌が露出することは絶対にNG。本製品はロングポーズ丈になっているので、座ってもスネが見える心配がありません。 表糸には高級エジプト綿100%のシルケット加工糸を使用し、綺麗な光沢と肌触りの良さが特徴です。表糸が綿100%なのでサラッとした履き心地を実現し、着用時のストレスを軽減してくれます。 控えめなストライプ柄が足元のアクセントとなり、おしゃれな大人の男性をさりげなく演出してくれる一足。ビジネスシーンにおいても細部までおしゃれに手を抜きたくない男性は、ぜひ手に入れておきたい靴下です。 SPORTS for ビジネス5本指ソックス Tabio初のスポーツソックスの機能を搭載したモデルをご紹介。フットサポート機能(土踏まずの部分を強力にサポート)で抜群の歩きやすさを実現しました。 また、消臭効果のあるポリエステル繊維(デオセル)を使用しているので汗を吸収し、不快な匂いを予防します。働くランナーの声を反映した靴下としてスポーティーなビジネスマンに重宝されている一足。 移動の多いビジネスマンにおすすすめの歩きやすさを重視したアイテムです。 パイル足袋スニーカー用ソックス 休日にぜひ取り入れてほしいTabioの靴下が「パイル足袋スニーカー用ソックス」です。 日本固有の伝統的な衣類である足袋。足袋は、つま先が2つに分かれているため、足の指でしっかりと体を支えることができます。また、重心が体の中心にくるようになり、正しい姿勢とバランスのいい歩行をサポートしてくれます。 さらっとした薄手のパイル生地は、年中履けるほど快適な生地感と肌触りが特徴。クッション性もあるので歩行時の脚への負担を軽減できます。アクティブな休日スタイルでもガシガシ履いて足袋の可能性を確かめてみてください。 ダブルガードスニーカー用ソックス カジュアルシーンで重宝できる一足が「ダブルガードスニーカー用ソックス」です。 さまざまなシーンで活躍する、くるぶし丈の靴下。後ろ側のタブで、かかとの靴ずれをガードし、前のタブで靴のベロからガードしてくれます。足元をすっきり見せつつも、靴ずれもしっかり防いでくれるので、見た目も機能性も妥協できない大人の男性にぴったりです。 また、着脱の際にズレを起こさないように、ズレないサポートゴムを採用。抜群のフィット感が安定感のある履き心地を実現。カラーバリエーションが豊富なので気分にあった一足をチョイスできるのもポイントの一つです。アクティブに活動する男性の強い味方になることでしょう。 靴下でワンランク上のおしゃれを楽しもう 靴下は、地味なアイテムとして扱われがちです。トップスやボトム、靴に比べて目立たないので靴下に気を配っている男性は少ないのではないでしょうか。 しかし、靴下にこだわることで、ワンランク上のおしゃれを楽しむことができ、大きな違いを生み出せます。おしゃれは足元からと言うように、靴下は全体のコーディネートにおいて重要な役割を担っています。 シックなカラーリングのスタイルの中に明るい色の靴下をいれることで、アクセントになり、華やかさ、洗練された印象を与えます。また、服や靴の色と調和させると、コーディネートを一貫させ、落ち着いた印象に仕上がります。 靴下は目立たない部分ではありますが、細部にこだわることで全体の印象を高められる重要なアイテムです。ファッションを楽しみたい大人の男性は、靴下にもぜひ気を配ってみてください。 ライターから一言 今回は、Tabioのおすすめの靴下を4つご紹介しました。 私のTabioとの出会いは、ランニングソックスでした。毎月300キロ以上走っていた私は、靴下のズレからくるマメに悩み、あらゆる靴下を試し履きしてTabioにたどり着いたのです。 抜群のフィット感と快適な履き心地を実感し、日常のシーンでもTabioの靴下を取り入れるようになりました。餅は餅屋というように、靴下を選ぶなら日本の高い技術が集約されたTabioの靴下がおすすめです。 シンプルながら洗練されたこだわりのTabioの靴下。"違い"を楽しみたいワンランク上の大人の男性は、ぜひお試しください。

自信を引き出す肌へ。バイタリズムのメンズスキンケアシリーズ

老けた印象にしてしまう最も大きな要因が、カサカサした肌。若々しい印象を保つためには、うるおいを重視したスキンケアが欠かせません。 コスメコンシェルジュでもある筆者が、バイタリズムのメンズスキンケアシリーズの魅力について紹介します。 VITALISM(バイタリズム)のスキンケアシリーズとは 東京に本社がある株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズが、髪や頭皮に悩みを抱えている男性に向けて誕生させたオーガニック・スカルプケアシリーズが「VITALISM(バイタリズム)」です。男性ならではの悩みにアプローチし自信を持って過ごせるようになって欲しい、そんな思いを込め展開した商品は、累計販売本数185万本を超えています。(2022年4月現在) ヘアケア・ヘアカラー商品で多くの男性に支持を得てきたことにより、スキンケア製品も誕生。フェイスケアとしては2022年7月に「フェイスウォッシュ」、そして2023年5月にブランド初の薬用スキンケアとなる「ローション(化粧水)」と「ミルク(乳液)」が発売されました。 健康な髪や頭皮のために培ってきた研究により、成分や処方にもこだわり、医学的検知からの確かな製品を開発し続けています。 大人の悩みにアプローチするバイタリズムのスキンケアシリーズ3商品 バイタリズムから販売されているスキンケアシリーズ3商品の魅力を紹介します。 薬用スキンケア プレミアム エッセンスローション・モイストミルク 2023年5月に発売となった「バイタリズム 薬用 プレミアム エッセンスローション(化粧水)」と「バイタリズム 薬用 プレミアム モイストミルク(乳液)」。化粧水は肌の角層までうるおいを届け、乳液はうるおいが蒸発しないように蓋をする役割を果たします。年齢を重ねた男性の肌は乾燥しやすくなるため、化粧水だけのスキンケアはおすすめしません。乳液までセットで使用するようにしましょう。 薬用という名称がついているため、厚生労働省が認めた効果・効能に有効な成分が配合された「医薬部外品」の製品となります。バイタリズムの化粧水・乳液には、保水有効成分「ヘパリン類似物質」・肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」の2つの有効成分が配合され、化粧水のみに美白有効成分「トラネキサム酸」を配合。毎日のひげ剃りや、紫外線によってダメージを受けやすい男性の肌を健やかに保ってくれます。 エッセンスローション・モイストミルクの共通有効成分2つ エッセンスローションとモイストミルク、両方に配合されている注目成分の1つが保水有効成分「ヘパリン類似物質」。ヘパリン類似物質は、人の肝臓で生成されるヘパリンに似た構造を持ち、水に馴染みやすく水分を保持する「保湿性」が非常に高いと話題の有効成分です。 年齢を重ねると皮脂が減少していきます。年齢を重ねたときにベタつく皮脂が気になる男性も多いですが、乾燥から肌を守ろうと過剰に皮脂が分泌されているのかもしれません。皮脂はうるおいを守るフタのような役割を果たすだけでなく、外的刺激からも保護してくれています。皮脂も健やかな肌を保つために大切なのです。 ベタつきだけでなくカサつきが気になるのなら、うるおい不足。うるおいが乾燥に負けない肌へと導いてくれ、皮脂とのバランスも整えてくれます。 そしてもう1つの有効成分が肌荒れ防止の「グリチルリチン酸ジカリウム」。生薬にも使われるマメ科の植物甘草(カンゾウ)から抽出し生成されるのがグリチルリチン酸で、カリウム酸を加えて溶けやすくしています。抗炎症作用があるため、毎日のひげ剃りで荒れがちな男性の肌をケアしてくれる成分です。 美白有効成分「トラネキサム酸」はプレミアムエッセンスローションのみ配合 内容量100mL定価3,980円(税込) プレミアムエッセンスローションの正式販売名は『薬用Hepブライトアップエッセンス』。プレミアムエッセンスローションのみに配合され、クリアな肌に導いてくれる成分が美白有効成分「トラネキサム酸」です。 紫外線を受けると、肌内部を守るためのブロックの役割を果たす「メラニン」をつくり出すよう指令が出されます。20代のうちは、肌が生まれ変わる周期となるターンオーバーが約28日。垢となって剥がれ落ち、メラニンも排出されやすいため、肌の暗さはあまり気にならなかったかもしれません。 30代以降になるとターンオーバーが遅くなり、メラニンが蓄積されやすくなります。これが大人の男性を悩ますシミの原因にもなっているのです。トラネキサム酸はメラニンをつくり出す指令をブロックし生成を抑えてくれる成分で、日焼けによるシミ・そばかすを防いでくれます。乾燥してくすみがちな大人の肌を、明るい印象へと導いてくれるでしょう。 肌を乾燥から守るプレミアムモイストミルク 内容量80ml定価3,980円(税込) プレミアムモイストミルクの正式販売名は『薬用モイストヘルパーミルクIR』。男性の肌は乾燥しやすいため、ケアをしないままでいると、特に目元に乾燥による小ジワが目立ってくるかもしれません。肌をうるおいで満たし、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みの乳液となります。 さらに植物由来成分の「パイナップルセラミド(パイナップル由来)」、「シュガースクワラン(サトウキビから生成)」、「オレンジラフィー油」といった保湿成分を配合。乳液は油分を含んでいるため、うるおった肌をしっかり守ってくれる頼もしいアイテムです。乾燥が気になる場所には重ねづけをすると、より効果的でしょう。 フェイスウォッシュ 内容量150g定価1,880円(税込)香りフローラルグリーン 薬用スキンケア プレミアム エッセンスローション・モイストミルクの効果を最大限に発揮するためには、角層への浸透を邪魔する汚れを取り除く「洗顔」も欠かせません。ただし大人の男性は必要なものまで落としすぎると肌への負担につながります。 バイタリズムの洗浄成分は「ココイルグリシンK」。ココイルはヤシ油から抽出した植物由来の脂肪酸で、肌にやさしいアミノ酸系洗浄成分となっています。洗い流す際のうるおいを守るために注目したいのが保湿成分。 バイタリズムのフェイスウォッシュには保湿成分として人気の高い「コラーゲン(加水分解コラーゲン)」「ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Nq)」に加えて、植物由来の保湿成分「セージ葉エキス」「ラベンダー花エキス」「ローズマリー葉エキス」「アロエベラ葉エキス」が配合されています。 さらに肌を健やかに導く保湿成分となる「ビタミンA誘導体」「ビタミンC誘導体」「ビタミンE」を配合。贅沢に配合された保湿成分の数々が、洗顔による乾燥から肌を守ってくれるでしょう。 バイタリズム オリジナル泡立てネット 洗顔ではうるおいを守りつつ、汚れはしっかり落としたいもの。そのために大事なのが濃密泡。細かな濃密泡をつくるほど、余分な汚れが泡に吸着しやすくなるのです。忙しい朝にも手間なく泡立てたい人には、バイタリズムのオリジナル泡立てネットがおすすめ。 泡立てネットを濡らした後に水分を切り、洗顔料を直接泡立てネットにつけ、両サイドでゆっくりもむように大きく動かすと、泡が立ちやすくなります。大人の男性こそ、ちょっとした「ひと手間」の日々の積み重ねにより、肌への違いを実感できるはずです。 バイタリズムのメンズスキンケアで若々しく健やかな肌へ カサカサに乾燥した肌は、老いた印象を与え、シワの原因にもなってしまいます。洗顔で汚れを落とし、化粧水でうるおいを与え、乳液でフタをしてうるおいを逃さない。若々しい肌を保つために、日々のスキンケアを怠らないようにしていきましょう。