Tabioのおすすめ靴下5選!細部までおしゃれな大人の男性に捧げる一足

ワンランク上の大人の男性には、細部までこだわりをもってほしいところ。今回は、メイドインジャパンの高い技術が集約されたTabio(タビオ)の靴下をご紹介します。 トップスやボトムでいくら着飾っても、靴下の履きこなしがイマイチの場合、全身のコーディネートが台無しです。おしゃれは足元からと言うように、靴下をカッコよく履きこなしてワンランク上の大人の男を目指しましょう。 実際にTabioの靴下を愛用する筆者がおすすめのアイテムを厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 tabioとは Tabioは、1968年に創業された日本の靴下専門ブランドです。 「靴下屋」をご存知の方も多いのではないでしょうか。靴下屋は、Tabioが手掛けるブランド、販売店舗です。カジュアル要素が強めな靴下屋に対して、Tabioの靴下は、高級感やトレンドを重視したラインナップになっています。 日本に流通する一般的な靴下の多くは、海外製の安価な製品です。一方、Tabioは、日本製にこだわりを持ち、日本の高い技術が集約された靴下として、心地よい履き心地を実現しました。 Tabioが目指すのは新たな靴下の創造 創業以来、幾多の危機を乗り越えて、日本人の足元を支えてきたTabio。しかし、靴下をファッションの一部として気を配っている人は、まだまだ少ないのが現状です。足袋から靴下へ進化したように、Tabioは新たな靴下のビジョンを創造し、更なる進化への道を歩みだそうとしています。 設立当初からの想いである「手作り感覚」にこだわった伝統的な職人技と「五感で感じるものづくり」。ロンドンを皮切りに、今までの靴下が持っていた消耗品という固定概念を打ち破るべく海外進出に邁進しています。世界中の人々が、靴下の本当のすばらしさや楽しさを知る日も近いことでしょう。 Tabioのおすすめ靴下 4選 シンプルながら洗練されたスタイルのTabio。高性能な靴下が次々に発表されている中で、特におすすめしたいアイテムを厳選してご紹介します。 メンズチョークストライプビジネスロングホーズ  まず、大人の男性におすすめしたい一足は「チョークストライプビジネスロングホーズ」。ビジネスシーンで欠かせない、定番のストライプ柄のハイソックスです。 スーツスタイルにおいて、足元の素肌が露出することは絶対にNG。本製品はロングポーズ丈になっているので、座ってもスネが見える心配がありません。 表糸には高級エジプト綿100%のシルケット加工糸を使用し、綺麗な光沢と肌触りの良さが特徴です。表糸が綿100%なのでサラッとした履き心地を実現し、着用時のストレスを軽減してくれます。 控えめなストライプ柄が足元のアクセントとなり、おしゃれな大人の男性をさりげなく演出してくれる一足。ビジネスシーンにおいても細部までおしゃれに手を抜きたくない男性は、ぜひ手に入れておきたい靴下です。 SPORTS for ビジネス5本指ソックス Tabio初のスポーツソックスの機能を搭載したモデルをご紹介。フットサポート機能(土踏まずの部分を強力にサポート)で抜群の歩きやすさを実現しました。 また、消臭効果のあるポリエステル繊維(デオセル)を使用しているので汗を吸収し、不快な匂いを予防します。働くランナーの声を反映した靴下としてスポーティーなビジネスマンに重宝されている一足。 移動の多いビジネスマンにおすすすめの歩きやすさを重視したアイテムです。 パイル足袋スニーカー用ソックス 休日にぜひ取り入れてほしいTabioの靴下が「パイル足袋スニーカー用ソックス」です。 日本固有の伝統的な衣類である足袋。足袋は、つま先が2つに分かれているため、足の指でしっかりと体を支えることができます。また、重心が体の中心にくるようになり、正しい姿勢とバランスのいい歩行をサポートしてくれます。 さらっとした薄手のパイル生地は、年中履けるほど快適な生地感と肌触りが特徴。クッション性もあるので歩行時の脚への負担を軽減できます。アクティブな休日スタイルでもガシガシ履いて足袋の可能性を確かめてみてください。 ダブルガードスニーカー用ソックス カジュアルシーンで重宝できる一足が「ダブルガードスニーカー用ソックス」です。 さまざまなシーンで活躍する、くるぶし丈の靴下。後ろ側のタブで、かかとの靴ずれをガードし、前のタブで靴のベロからガードしてくれます。足元をすっきり見せつつも、靴ずれもしっかり防いでくれるので、見た目も機能性も妥協できない大人の男性にぴったりです。 また、着脱の際にズレを起こさないように、ズレないサポートゴムを採用。抜群のフィット感が安定感のある履き心地を実現。カラーバリエーションが豊富なので気分にあった一足をチョイスできるのもポイントの一つです。アクティブに活動する男性の強い味方になることでしょう。 靴下でワンランク上のおしゃれを楽しもう 靴下は、地味なアイテムとして扱われがちです。トップスやボトム、靴に比べて目立たないので靴下に気を配っている男性は少ないのではないでしょうか。 しかし、靴下にこだわることで、ワンランク上のおしゃれを楽しむことができ、大きな違いを生み出せます。おしゃれは足元からと言うように、靴下は全体のコーディネートにおいて重要な役割を担っています。 シックなカラーリングのスタイルの中に明るい色の靴下をいれることで、アクセントになり、華やかさ、洗練された印象を与えます。また、服や靴の色と調和させると、コーディネートを一貫させ、落ち着いた印象に仕上がります。 靴下は目立たない部分ではありますが、細部にこだわることで全体の印象を高められる重要なアイテムです。ファッションを楽しみたい大人の男性は、靴下にもぜひ気を配ってみてください。 ライターから一言 今回は、Tabioのおすすめの靴下を4つご紹介しました。 私のTabioとの出会いは、ランニングソックスでした。毎月300キロ以上走っていた私は、靴下のズレからくるマメに悩み、あらゆる靴下を試し履きしてTabioにたどり着いたのです。 抜群のフィット感と快適な履き心地を実感し、日常のシーンでもTabioの靴下を取り入れるようになりました。餅は餅屋というように、靴下を選ぶなら日本の高い技術が集約されたTabioの靴下がおすすめです。 シンプルながら洗練されたこだわりのTabioの靴下。"違い"を楽しみたいワンランク上の大人の男性は、ぜひお試しください。

★赤ら顔・酒さ(しゅさ)でお悩みの大人男性におすすめしたいスキンケア用品4選

30代以上の色白の人に多いと言われている皮膚疾患「酒さ(しゅさ)」。一般的には「赤ら顔」とも呼ばれ、頰や鼻など顔の中心部に赤み・吹き出物・毛細血管の拡張・ヒリヒリ感等の症状が長期間続くことが特徴です。 日本ではまだ認知度が低く、原因や治療法が確立されていませんが、赤ら顔・酒さでもっとも大切な対策は、保湿や日焼け対策などの「日々のスキンケア」です。 今回は現在進行形で酒さと向き合っている、かつ以前メイクの仕事をしていた筆者が、顔の赤みや敏感肌で悩んでいる大人男性におすすめのスキンケア用品をご紹介します。 また、赤ら顔を悪化させないためのスキンケアのポイントも解説していますので、「顔の赤みが続いていて気になる」「敏感肌で悩んでいる」という男性はぜひ最後まで読んでみてください! 赤ら顔を悪化させないスキンケアのポイント これ以上顔の赤みを悪化させないためのスキンケアのポイントは4つです。それぞれを詳しく解説していきます。 1. 摩擦を与えない 顔の赤みはちょっとした刺激が原因となって悪化してしまうおそれがあります。スキンケアでは特に「摩擦を与えないこと」を心がけましょう。 まず、洗顔の際に肌を強くこすったり、顔をタオルでゴシゴシと拭いたりする行為は絶対にNGです。洗顔はたくさんの泡をクッションにして、肌に直接触れないように行います。お風呂上がりや洗顔後に顔の水気を取る際は“拭く”のではなく、柔らかいタオルで“吸い取る”ようにやさしく押さえましょう。 また、化粧水や美容液をつけるときは、「ハンドプレス」という方法がおすすめです。化粧水を顔全体になじませた後に、両手の手のひら全体で顔を包み込むようにゆっくりと押さえます。手の位置を変える際はすべらせずに一旦肌から離して移動させましょう。 肌は一回で吸収できる水分量に限りがあるので、化粧水は数回に分けて重ねづけするとより浸透しやすくなります。ハンドプレスや重ねづけを行うとその分時間はかかりますが、顔の赤みを悪化させないためにも、ぜひ試してみてください。 2. 赤ら顔・酒さ用のスキンケア用品で保湿する 筆者は酒さという疾患を知るまでに、ニキビ用や敏感肌用といった、たくさんのスキンケア用品を試してきました。しかし、保湿効果は実感できても、「顔の赤みが軽減した」という効果を感じることはありませんでした。 よって、赤ら顔・酒さで悩んでいる場合は、「赤ら顔に有用な成分」が含まれているスキンケア用品を選ぶことがポイントです。 赤ら顔・酒さの人の多くは顔全体が慢性的に弱い炎症状態になっていると言われています。抗炎症作用や収れん作用(肌をひきしめて汗や皮脂の過剰分泌を一時的に抑制する作用)、肌を外部刺激から守る作用のあるものがおすすめです。 以下は赤ら顔に有用とされている成分の例です。 【アゼライン酸誘導体】・抗炎症作用があり、欧米では医師から処方されることもある・メラニン生成の抑制、色素沈着の予防も期待できる【キトサン誘導体】・ズワイガニの甲から抽出した成分・肌表面に膜を作り、外的刺激から肌を守る・ヒアルロン酸と同等の高い保湿力を持っていることも特長【プランクトンエキス】・拡張した毛細血管の広がりを抑制する効果が期待できる【グリチルリチン酸2K】    ・抗炎症・抗アレルギー作用がある・皮膚用医薬品や頭髪育毛剤などに幅広く利用されている成分【アンボラエキス】・マダガスカル島に生息する希少植物「アンボラ」から抽出したエキス・免疫系細胞から分泌される炎症の調節因子「サイトカイン」を鎮静化することで赤みを防ぐ【ヒト型セラミド】・人がつくり出すセラミドと似た構造・機能を持つ成分・ヒト型セラミドを補うことで、外部刺激から肌を守りながら潤いを保つセラミド本来の機能を取り戻せる 赤ら顔の原因は一人ひとり異なりますが、肌に生息している菌が関わっている場合もあります。上記以外にも抗菌成分が含まれているものや、菌が好む油性成分を含まないもの(オイルフリー)を選んでみるのも一つの手です。 3. 日焼け対策をする 赤ら顔・酒さを悪化させる要因として第一に挙げられるのが、「日光を浴びること」です。日光・紫外線を浴びることによって毛細血管が拡張し、顔の赤みが増してしまいます。 朝の外出前には化粧水や美容液などでの保湿に加えて、日焼け止めを塗りましょう。肌への悪影響が少ないとされている「SPF数値が30以下のもの」「紫外線吸収剤が入っていないもの」がおすすめです。 また、帽子を着用したり日傘をさしたりと、顔が直接日光に当たらない工夫をしましょう。 4. 気長に続ける 赤ら顔・酒さは遺伝が一因であったり、症状が慢性化していたりするため、たいへん治療が難しい疾患です。現在のところ即効性のある治療方法は確立されていません。 また、肌のターンオーバーは健康な20代の人でも約28日かかります。個人差はありますが、30代であれば約40日、40代であれば約55日が目安です。 効果が現れるまでには少なくとも1ヶ月以上かかることを理解したうえで、朝と夜1日2回のスキンケアと日焼け対策を継続しましょう。 赤ら顔・酒さでお悩みの大人男性におすすめしたいスキンケア用品4選 ここからは酒さに悩まされてきた筆者が「実際に使ってみてよかった」スキンケア用品を4つご紹介します。 1. AccalMe(アカルミー)化粧水 赤ら顔専用オイルフリー化粧水 (100mL)(日本製) まずご紹介するのは、皮膚科でも取り扱われているAccalMeのオイルフリー化粧水です。特徴は“菌”に着目した設計で作られていること。 欧米では赤ら顔に菌が関係していると考えられており、「抗生物質」が最初に処方されます。AccalMeの化粧水はそうした知見や医学論文をもとに、薬剤師が開発した化粧水。オイルフリーで菌の繁殖を防ぎ、アゼライン酸誘導体が菌に強い肌pH(ペーハー)に導いてくれます。 また、オイルフリーでさっぱりとした使用感も、女性より皮脂の分泌が多いと言われる男性におすすめなポイントです。 2. AccalMe(アカルミー)セラム 赤ら顔専用保湿美容液 (60g)(日本製) AccalMe化粧水と併用していただきたいのがこちらのAccalMeセラム。化粧水と同様にオイルフリー、4種類の有用成分が配合された設計となっています。 さらに保水能力の高い「プロテオグリカン」という成分が配合されており、さっぱりとした使用感にも関わらず保湿力は抜群。スキンケアに慣れていない男性でも伸ばしやすく使いやすいジェル状です。 3. 【ULU FREE 公式】 シェイクモイストミルク 110mL 続いてご紹介するのは、「ULU FREE(ウルウフリー)」というブランドのシェイクモイストミルクです。こちらは化粧水・導入液・乳液・美容液などの機能が1つになったオールインワンタイプ。“ミルク”といっても、とろみのある化粧水のようなテクスチャーです。 防腐剤や界面活性剤(乳化剤)を使用しない処方のため、二層に分かれたオイル層と水層を毎回振り混ぜる必要があったり、開封後2ヶ月以内を目安に使いきる必要があったりというデメリットもありますが、それこそが無添加の証。赤ちゃんや敏感肌の方も安心して使用できます。 シェイクモイストミルクは「ヒト型セラミド」が5種類配合されていることも特徴。減ってしまったセラミドを肌の内側に補い、さまざまな肌トラブルを解決へと導いてくれます。さらに、医療向けに開発された「特殊浸透水」を使用しているので、ヒト型セラミドをはじめとした有用成分が角質層までしっかり届きます。 4. 【ULU FREE 公式】 キープモイストクリーム 25g 3番目にご紹介したULU FREEのシェイクモイストミルクはオールインワンタイプですが、乾燥しやすい冬などには保湿力にもの足りなさを感じるかもしれません。そこでおすすめなのがキープモイストクリームの併用です。 こちらのクリームが肌にベールをつくり、シェイクモイストミルクの美容成分を閉じ込めてくれるため、乾燥を防げます。また、肌のバリア層を構成する成分と同じセラミドやNMF(天然保湿因子)が配合されており、バリア機能を高めてトラブルが起きにくい状態に整えてくれます。 ライターからひとこと 今回は「赤ら顔のお悩みを少しでも軽くしたい」「酒さをもっと多くの人に知ってもらいたい」という思いから、この記事を書きました。 あくまでも筆者の個人的な使用感ですが、今回ご紹介したスキンケア用品4種類を1ヶ月半ほど使用したところ、赤みが軽減されたことを実感しました。「続ければもっと薄くなるかもしれない」という期待感があります。顔の赤みが気になる方はまず1、2ヶ月試してみてください!

スマートな大人の男性におすすめしたいスタンレーのマグ5選

自宅や職場、休日のテラスなどほっとひと息つきたいタイミングに欲しいのがマグ(マグカップ)です。余裕のあるスマートな大人の男性なら、ぜひ手元に専用のマグを揃えておきたいもの。 今回はそんな方に向けてスタンレー(STANLEY)のおすすめマグをご紹介します。伝統ある老舗メーカーとして人気のスタンレーは、重厚感のある無骨なデザインが大人の男性によく似合います。 スタンレーの魅力やマグの選び方についても解説していますので、商品選びの参考にしてください。 ※スタンレーのマグは、カップやタンブラー、真空マグなど多彩な商品を展開しています。今回はこうした商品を総じて「マグ」とご紹介しています。 スタンレーとは?マグの選び方は3つのポイントを押さえる スタンレー(STANLEY)は1913年に創業したアメリカのボトルメーカーです。“魔法瓶”の呼び方で日本でも馴染みのある「真空ボトル」のパイオニア的存在として知られ、全米はもちろん世界中にファンを持つ人気メーカーです。 ブランドの魅力は高い耐久性と、真空断熱技術を用いた保温性能。上質なステンレス素材を用いた製品はアウトドアシーンにも難なく対応し、耐久性の高さから長期間の使用が可能です。また、ボトルの内面と外面の間に真空を設けることで、熱の移動を制限する真空断熱技術は、飲み物の温度を適温にキープしてくれます。ボトルやマグを持ったときに熱くなく、結露の心配がないのもうれしいポイントです。 さらにスタンレーは古き良きアメリカ文化を継承した無骨で重厚感のあるデザインも魅力。とくに男性からの支持が厚く、“大人のアイテム”としてぜひ手元に置きたいブランドです。 さて、ドリンクウェアを数多く展開するスタンレーの中でも人気なのがマグです。ここではマグ選びのポイントを3つご紹介します。 選び方1.用途に合わせた容量を選ぶ マグ選びは用途に合わせた容量から選んでいきましょう。 一般的なマグの容量は250ml~400ml程度が目安です。その場ですぐに飲む機会が多いため、ボトルや水筒タイプに比べ少なめの容量が目安となります。 熱々のコーヒーやお茶を楽しみたいなら300ml程度が目安です。また、冷たいドリンクに氷を入れて飲む場合は、少し容量を多く見積り350ml~400ml程度を選ぶといいでしょう。 アルコールを嗜むなら、飲む種類によって容量を選んでみましょう。洋酒や焼酎、日本酒を楽しむなら180ml前後。ビールやハイボールなら350~500ml前後。たっぷりとジョッキで飲みたいなら700ml程度あってもいいでしょう。 自分がマグを使うシーンを想定して、容量から選んでみてください。 選び方2.持ち手(ハンドル)の有無で選ぶ マグを選ぶときは持ち手(ハンドル)が付いたタイプか、付いていないタイプかも選び方のポイントになります。 持ち手が付いたタイプならカップやジョッキのようにドリンクを楽しめます。持ち手が付いていないタイプは、グラスやタンブラーのように使用します。 持ち手の有無は好みや使い勝手のよいタイプを選ぶのが基本です。とはいえ、握力が弱い子どもや高齢の方は持ち手がある方が持ち運びがスムーズです。また、持ち手はデザインとしての魅力もあり、上品さや落ち着きを感じさせてくれるのもメリットです。 一方で持ち手があるとマグを洗うときにやや手間がかかる点や、アウトドアで持ち運ぶときに持ち手が邪魔になる場合があります。もちろん、スタンレーのようにアウトドアを想定したマグなら、カラビナを使ってバックパックにぶら下げて持ち運ぶ方法もあります。使用シーンを想定して持ち手の有無を検討してみるのもおすすめです。 選び方3.フタの有無や保温性能から選ぶ マグを選ぶ際は、フタの有無や保温性能にも注目してみましょう。 フタ付きのタイプは保温性能が高まり、飲み物の適温がキープされます。またフタがしっかりと閉まるボトルタイプなら持ち運びや移動に便利です。 またフタなしのタイプでもマグ本体に保温性能が備わっているタイプも少なくありません。フタありに比べれば保温時間は短くなりますが、その場ですぐに飲み物を楽しみたい方なら手軽に使えるフタなしタイプが便利。お手入れの手間がかからない点もフタなしの特徴といえます。 スタンレーのおすすめマグ5選 ここからはスタンレーの中からおすすめのマグを5つご紹介します。 1.カフェラテカップ 313ML まずご紹介するのは『カフェラテカップ 313ML』です。 マットなブラックカラーが特徴のマグカップは、耐久性に優れたステンレス素材を採用。デザイン性の高い持ち手部分もおしゃれで、上質なドリンクタイムを提供してくれます。 スタンレーらしく保温性能にも優れており、コーヒーやお茶、ココアなど温かい飲みものはもちろん、ドリンクやアルコールもおいしい温度をキープ。 底面にはシリコンベースが付いており、滑りにくい工夫が施されています。容量は313mlとちょうどいいサイズ感なのもうれしいポイントです。 2.クラシック真空マグ 0.35L 続いてご紹介するのが『クラシック真空マグ 0.35L』。 持ち手のついたマグカップタイプながら、フタ付きなので保温性能に優れたアイテムです。容量は0.35ml(350ml)とミニサイズのペットボトル程度。自宅でのドリンクタイムや仕事場でのブレイクタイムなど用途の幅が広いのも魅力です。 今回チョイスしたのはスタンレーの定番カラーであるグリーン。力強さのある重厚感のある雰囲気が特徴で、ブランドの魅力が際立ちます。 3.ロックグラス 180ML 大人のスマートなドリンクタイムを演出してくれる、スタンリーのバーシリーズ。『ロックグラス 180ML』はアルコールを嗜む方にぜひおすすめしたいアイテムです。 グラスの内面にはカットクリスタルのようなデザインが施されており、光の当たり具合で内面の光が反射します。ウイスキーや焼酎などを注いだら、あとはゆったりと上質なドリンクタイムを楽しむだけ。晩酌のひとときをグレードアップしたい大人の男性におすすめです。 4.ハイボールグラス 350ML 続いてご紹介するのが『ハイボールグラス 350ML』です。ステンレスのシルバーとマットブラックの組み合わせが渋いグラスタイプのマグで、内面にはカットクリスタルのようなデザインが施されています。底には滑り止めのシリコンベースが付いており、安定感も抜群。 ハイボールやカクテルなどアルコールを嗜む方にはぜひ手に取ってもらいたいアイテムです。 5.デミタスカップ 65ML 最後にご紹介するのは『デミタスカップ 65ML』です。 デミタスカップとは、エスプレッソやトルココーヒーなど、濃いめのコーヒーを味わうための小容量のカップ。7cm×7cm×5.6cm(長さ×幅/奥行×高さ)のサイズからも分かるように、手のひらサイズのコンパクトなマグとなっています。 コーヒー好きだけでなく、日本ならおちょこの代わりとして晩酌のお供にもぴったり。マットブラックの上品なデザインがオシャレ好きの心をくすぐります。 ライターからひとこと 今回は大人の男性におすすめしたいスタンレーのマグをご紹介しました。 スタンレーは耐久性の高さや優れた保温性能が有名ですが、男心をくすぐるデザインも魅力です。とくにマグアイテムは上質感のあるデザインが多く揃っており、自宅でのドリンクタイムや職場のブレイクタイム、夜の晩酌にと種類のバラエティーに富んでいるのもうれしいポイントです。 ぜひこの機会に、上質なスタンレーのマグをお手元に揃えてみてはいかがでしょうか。

大人のコーヒータイムにいかが?Kalitaのコーヒーミルおすすめ5選

コーヒー時間を贅沢に味わいたい大人の男性に向けて、Kalitaの手挽きコーヒーミルをご紹介します。 豆を挽く手間、香り、音など手挽きのコーヒーミルでしか味わえない贅沢なコーヒータイム。手挽きのコーヒーミルは、飲むだけではなく、コーヒーを淹れる時間も楽しめます。 今回の記事では、美味しいコーヒーの淹れ方、Kalitaのおすすめ手挽きコーヒーミルについてまとめました。コーヒーを深く、じっくりと味わいたい大人の男性は、ぜひ参考にしてみてください。 Kalitaとは まずは「Kalita」についてご説明します。 Kalitaは、1958年に創業された、日本で唯一の珈琲器具専門メーカーです。 創業当時、日本全国を周り、日本中にドリップコーヒーを広めることに成功。その原動力となったのが、ペーパーフィルター(ろ紙)と三穴ドリッパー(ロト)の開発でした。手軽にコーヒーを淹れることが可能になり、日本の喫茶文化の拡大に貢献します。 現代の日本では、家庭でコーヒーを飲める時代となり「日本にレギュラーコーヒー(焙煎された豆、それを挽いた粉)文化を」という創業時の想いは達成されました。Kalitaは100年企業に向けて、すべての国々にレギュラーコーヒーを普及させるための活動に尽力しています。 レギュラーコーヒー文化を広めてきたKalita。日本のコーヒー文化の草分け的な存在として後世まで語り継がれることでしょう。 手挽きのコーヒーミルのメリット、デメリット 「手挽きのコーヒーを楽しみたいけど、手間がかかりそう」このように思われる方も多いのではないでしょうか。 そこで、手挽きミルのメリット、デメリットをご紹介します。購入前に参考にしてみてください。 手挽きコーヒーミルのメリット 手挽きコーヒーミルの最大のメリットは、コーヒーを挽く「手間や時間」を楽しめるという点です。 好みの豆を選び、自分の手で豆を挽くことで、香りや音など飲む以外のコーヒータイムを贅沢に味わえます。味にこだわりを持つ方は、挽き方や抽出方法を調整することで自分好みの味を再現できます。 また、コーヒーミルは、単なるコーヒーメーカーではなく、インテリアとしても部屋の雰囲気を引き立たせるアイテムです。コーヒー愛好家にとっては、部屋に飾ることで自分自身のコーヒーカルチャーや個性を表現できます。 電源がなくても豆を挽くことができるので、キャンプやアウトドアシーンでコーヒーを贅沢に楽しめることもメリットです。 手挽きコーヒーミルのデメリット 手挽きミルの豆を挽く「手間や時間」は、デメリットでもあります。 手挽きミルは、豆を挽くのに約5分ほど時間を要します。忙しい朝など、手挽きの時間を確保できない方にはあまりおすすめできません。 また、手挽きミルは手動で豆を挽くため一定の体力が必要です。大量のコーヒーを作りたい方にとって体力、時間ともに負担になってしまいます。 美味しくコーヒーを飲むためには、豆や粉が均一であるべきですが、手挽きコーヒーは挽き粉に差が出るデメリットも。しかし、それすらも「味わい」として楽しむこともできますし、挽き方に慣れてくると均等に挽くことができます。 手挽きコーヒーミルを美味しく挽くポイント コーヒータイムをさらに楽しむために、美味しいコーヒーの挽き方、淹れ方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 挽きたての豆を使う 豆を挽くタイミングは、飲む直前がベストです。 挽きたてのコーヒー粉は、味も香りも格別。淹れる直前に手挽きミルで豆を挽くことで、より美味しくコーヒーを楽しめます。 挽いたコーヒー豆は、湿気を吸収して酸化します。酸化すると風味、味ともに落ちてしまうので挽いた豆は、できるだけ早く飲みましょう。 豆は、必要量だけ挽くことが大切です。1人分(120〜140ml)の標準量は約10gです。豆の量で濃さを調整できます。 挽き方でコーヒーの味を変えるコツ 手挽きのミルは、挽き方を変えることで味の変化を楽しめます。挽き方のポイントをご紹介します。 苦味を抑えたいときは荒く挽く 苦味が強い場合は、挽き目を荒く挽いてみると苦味を抑えられます。 コーヒー豆は細かく挽くほど苦味成分が出てしまいます。挽き目を調整して好みの味を見つけてみてください。 また、湯の温度を下げる、抽出時間を短くすることで苦味を抑えられるので、ぜひお試しください。 酸味を抑えたいときは細かく挽く 酸味がきつい場合は、豆を細かく挽いてみてください。 目安としては、細挽きから中挽き(グラニュー糖程度の粉)が理想です。細かく挽くほど酸味を抑えられますが、同時にコーヒー本来の味わいを失うため注意が必要です。 酸味の少ない深入りの豆を選んでみる。湯音を上げて細く注いでみることも取り入れてみてください。 濃くしたいときは細く挽く 味が薄いと感じたら、豆を細く挽いてみてください。 豆を細く挽くことで濃さを出せます。あまりに細く挽きすぎると苦味の強い珈琲になるので注意しましょう。 コーヒー豆の量を多くし、お湯の量を少なくすることに加えて、ゆっくりと細めにお湯を注ぐことも濃くするために有効です。 薄くしたいときは荒く挽く 味を薄くしたい場合は、豆を荒く挽いてみてください。 豆やお湯の量の調整のほかに、湯温を下げること、太めにお湯を注ぐことで味を薄くすることができます。 挽いた後はじっくりと蒸らす 豆を挽いた後は、早く淹れたい気持ちを抑えて、蒸らしの時間を設けましょう。 挽いた豆には、二酸化炭素(ガス)が発生します。二酸化炭素は、お湯の浸透を防いでしまうため豆本来の味を抽出しにくくなります。蒸らすことで二酸化炭素を追い出せるので豆本来の味を十分に楽しめます。 ポイントは、沸騰したお湯を少し冷まし(90〜92度くらい)粉全体が湿る程度にお湯を少し注いで約30秒蒸らすことです。 ゆっくりと注ぐ 蒸らし終わったあとは、ゆっくりとお湯を注ぎましょう。 お湯は小さく「の」の字を書くように注ぐと美味しさが増します。一気に注ぐのではなく、4〜5回に分けて注ぐことがポイント。水面から1/3程度になったら次のお湯を注いでください。 お湯を外側に注ぐと、薄いコーヒーになりやすいので、中心に真上からお湯を注ぐことで美味しいコーヒーの出来上がりです。 おすすめのKalitaコーヒーミル5選 おすすめのKalitaのコーヒーミルを厳選して5つご紹介します。 ドームミル  まずは、手挽きコーヒーミル定番のシルエット「ドーム型」をご紹介。 クラシカルなデザインは、インテリアとしても人気のアイテムです。硬質鋳鉄製臼歯を使用しており、抜群の切れ味が長持ちします。また、挽き目の調整ができる仕様になっているので自分好みの味を再現し、より特別なコーヒーを楽しめます。 蓋付きのため、挽いているときに豆が飛び散ることなく、ホコリやゴミの侵入を防げます。機能性にも優れたおしゃれなデザインのドーム型コーヒーミルで大人のコーヒータイムを楽しみませんか? ダイヤミルN(レッド) レトロなデザインの「ダイヤミルN」は、Kalitaの手挽きコーヒーミルの代表作です。 素材に鋳鉄が使われており、重厚感がありながらコンパクトなサイズ感で収納に場所を選びません。コーヒー豆の投入口が広く、オープン式なので簡単に豆を入れることができます。 調整ナットがついているので細かに挽き目を調整できます。コーヒーにうるさい方にも自信を持っておすすめできるコーヒーミルです。 通常の手挽きミルは横に回すことが多いですが、ダイヤミルは縦にハンドルを回すので力感なく豆を挽けます。一度に5人前のコーヒーを挽けるので、家族や友人とのコーヒータイムにもおすすめです。 コーヒーミル KH-10 BR キャンプやアウトドアシーンで使用したい方には「KH-10 」がおすすめです。 軽量でコンパクトなサイズ感なので荷物の持ち運びにストレスを感じません。コンパクトサイズのミルですが、高い機能性を備えています。 硬質鋳鉄製臼歯を使用しており、他のミル同様に鋭い切れ味を実現。好みの挽き目に調整することも可能です。 アウトドアシーンでゆったりと贅沢な時間を過ごしたい方にぜひ使ってほしいコーヒーミル。木質のデザインが自然と調和し、穏やかな雰囲気を感じられます。 セラミック アーミィグリーン モダンなデザインがお好みの方には「セラミック アーミィグリーン」がおすすめ。 カッターにはセラミック製が装備されており、摩耗しにくく、高い切れ味を保ちます。セラミック製のカッターは、コーヒーの風味を損なわない特徴があるため、香りにこだわりたい方に試してほしいコーヒーミルです。 手入れの容易さもおすすめのポイント。カッターを取り外して清掃ができ、丸洗い可能なセラミックコーヒーミルのため掃除の手間を軽減できます。 粗さ調節ダイヤルで挽き目を簡単に変えられるので、すぐに自分好みのコーヒーを作れます。滑り止め防止シリコンベース付きのため、安定性も抜群。セラミック素材のコーヒーミルで「ちょっといい時間、ちょうどいい時間」を味わってみませんか? 桐モダン 弐  Kalitaの最高級の技術を味わいたい方には「桐モダン 弐 」がおすすめ。日本が誇る伝統的工芸品に認定されている、加茂の桐たんすをモチーフにしたコーヒーミルです。 加茂箪笥(たんす)協同組合に所属する工場が製作した製品のみに付けられるシリアルナンバー入りのステッカーにも注目。たんすと桐の花紋をモチーフにしたこのステッカーは、加茂のたんす職人の技術と想いが詰まった証でもあります。 粉受け部分には、高級木材である桐を使用した贅沢なシリーズ。桐は、熱伝導率が低く、調湿機能も優れているため湿気に強い素材です。 日本が誇る技術がつまった最高級のコーヒーミルで、贅沢で格別な時間を味わってみませんか? ライターからひとこと 筆者は、3年以上コーヒーミルを愛用しています。 「ゴリゴリゴリ。ギコギコギコ」と豆が挽ける音、部屋に広がるコーヒーの香り。手挽きコーヒーミルの「手間と時間」が贅沢なひとときをもたらしてくれます。 そして、自分で挽いた豆で飲むコーヒーは、格別の美味しさ。手挽きコーヒーミルによって、コーヒータイムが、より特別なものになりました。 手挽きのコーヒーミルでワンランク上の大人の時間を贅沢に味わってみませんか?

ランニング初心者の男性へ!アシックスのランニングシューズ5選

これからランニングを始める男性に向けて、アシックスのランニングシューズを厳選して5つご紹介します。 筆者は、トライアスロンの世界大会に出場した経験を持ち、ランニングシューズ選びに真摯に向き合ってきました。自分に合わないシューズは、パフォーマンスの低下だけではなく、怪我のリスクも高まります。 クッション性、安定性など初心者ランナーに欠かせない機能性はもちろん、見た目のカッコよさも意識してシューズを選びました。ランニングを始めたいものの、シューズ選びに困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。 アシックスのランニングシューズの特徴 アシックスのランニングシューズ最大の特徴は、日本人にあったシューズという点です。 日本人の足は、一般的に足の甲が高く、幅が広い特徴があります。しかし、日本に流通するランニングシューズの多くは海外ブランドのため、日本人にとって窮屈に感じることが多々あります。 アシックスは、日本発のスポーツブランドです。日本人の足の形にあったアシックスのランニングシューズで、絶妙なフィット感を体感してみてください。 また、アシックスのシューズには、独自のテクノロジーが採用されており、ランナーの足元を高い技術で支えています。主なシューズの機能をご紹介します。 GELテクノロジー アシックスの高いテクノロジーを象徴するGELテクノロジーは、着地の際の足にかかる衝撃を緩衝してくれます。 シリコーンなどを原料とした軟質なゲル(衝撃緩衝材)が足にかかる負担を軽減し、怪我の防止につながります。 ガイドソールテクノロジー ガイドソールテクノロジーは、シューズの前部に高硬度の素材を配し、大きなカーブを付けることで効率的に走れる機能です。 カーブしたソール形状によって、足首の屈曲を抑えて走行時のエネルギー消費を抑えながらスムーズな足の運びを実現。着地時のやわらかさ、地面を蹴る際のラクな感覚を体感できます。 FLYTEFOAMテクノロジー 弾力性、軽量化を兼ね揃え、反発力に優れた機能です。 FLYTEFOAMテクノロジーは、強力な蹴り出しと高い推進力を実現しました。より快適に速くランニングを楽しめます。 FF BLAST  FF BLASTは、軽量で反発性に優れたクッションフォーム材を指します。 弾むようなバウンス感でランニングを楽しめ、足や関節にかかる衝撃を吸収してくれます。 ランニング初心者のシューズの選び方 初心者ランナーに押さえてほしい、シューズ選びのポイントをご紹介します。 大事なポイントは「クッション性・安定性」と「好みのデザイン」のシューズを選ぶことです。 クッション性と安定性に優れたシューズを選ぼう ランニングシューズは、それぞれの走るペースに最適な機能が備わっています。 記録を狙いにいくエリートランナーは、軽量かつ反発力に優れたシューズが必要です。しかし、初心者ランナーにとって反発力の強いシューズは、足への負担が大きく、怪我の原因につながります。 怪我を防止するために「クッション性」と「安定性」のあるシューズを選びましょう。ランニング中に足にかかる衝撃は、体重の約3倍とも言われています。衝撃に耐える筋力がまだついていない初心者ランナーにとっては怪我のもととなります。 クッション性と安定性に優れたシューズで、着地時の衝撃、地面を蹴る際のブレを最小限に抑えましょう。 好みのデザインのシューズを選ぼう ランニングを続けるためには、自分好みのデザインのシューズを選ぶことも大切です。 好みのデザインのシューズを選ぶことでモチベーションの向上につながります。ランニングは継続性が必要なスポーツです。「走りたい」と思えるシューズで、ランニングを楽しみましょう。 また、近年はスポーティーなカジュアルスタイルのファッションが人気です。アシックスは高い機能性はもちろん、デザイン性にも優れたおしゃれなシューズが揃っています。 好みのデザイン、カラーリングのランニングシューズを日常に取り入れてみませんか? 40代50代のランナーにおすすめアシックスランニングシューズ 初心者ランナーにおすすめのアシックスランニングシューズを厳選してご紹介します。 「高いクッション性と安定性」を兼ね揃えたシューズを選びました。シューズ選びの参考にしてみてください。 GlideRide 2 GLIDERIDE 2は、ランニング初心者から運動習慣のある男性まで幅広い層におすすめのランニングシューズです。 ガイドソールテクノロジーを採用し、着地から蹴り出しまでのエネルギー消費を最小限に抑えられています。そのため、ラクに、長くランニングを楽しめます。 足の動きに合わせて形状が変化するエンジニアードメッシュを採用。高い通気性とフィット感を実現しました。また、ミッドソールのトップ層に配置したFLYTEFOAMテクノロジーによって、反発性やクッション性に優れています。 着地時のやわらかな感覚、足をスムーズに回転するような快適な足の運びを体感してみませんか? NOVABLAST 3 メンズ NOVABLAST 3は、走ることが楽しくなるシューズ。ランニングを楽しみたい初心者ランナーにおすすめです。 「ランナーに新たなバウンス体験を」というテーマを持ち、バウンス(反発性、跳ね上がり)とクッション性を兼ね揃えています。ラクに楽しく走れるので、レース本番はもちろん、気が重くなりがちなトレーニングまでさまざまなシーンで重宝できます。 また、NOVABLAST 3は、最高級のバウンスによって足の負担を抑えつつ、スピードが出やすいのも特徴。ランニング初心者とはいえ、少しでも早く走りたいランナーにぜひ推したい一足です。 はずむような走りを体感してみてください。 GEL-KAYANO 29  アシックスの名作シリーズGEL-KAYANOの29代目のシューズ。これからランニングを始める初心者ランナーにおすすめしたい一足です。 「フルマラソン完走をより身近にするシューズ」というコンセプトのもと多くの初心者ランナーの足元を支えてきました。GEL-KAYANO 29の最大の特徴は、安定性とサポート性です。着地時のブレを抑えてくれるので膝への負担を軽減します。 上級者モデルにも取り入れられている、FF BLAST+クッショニングをミッドソールに採用。軽量でありながら弾むような反発性を生み出しました。 常にアップデートを繰り返してきたGEL-KAYANOシリーズ。より快適なライド感を体験できるようになりました。高い安定性とサポート性で体への負担の少ないシューズでランニングを始めてみませんか? GT-2000 11 GT-2000は、アシックスランニングシューズの不朽の名作 。ランニング初心者から上級者まで多くのランナーに愛されています。  汎用性に優れ、さまざまな距離に対応できる耐久性と機能性が魅力のシューズです。ミッドソールにやわらかく反発性に優れたフォーム材「FF BLAST」を採用。やわらかく、跳ねるようなライド感でステップアップをサポートしてくれます。 コスパの良さも GT-2000の魅力です。アシックス独自のテクノロジーが詰め込まれているにも関わらず、比較的お求めやすい価格になっています。アッパーの50%以上にリサイクル素材を使用しており環境にも優しいランニングシューズです。 安定性と軽量性に優れたアシックスの大人気シリーズGT-2000で、ランナーの仲間入りをしてみませんか? GEL-NIMBUS 25  足や体への負担を考え、クッション性にこだわりたい初心者ランナーには、GEL-NIMBUS 25がおすすめ。 足を快適に守る、GEL-NIMBUSシリーズ史上最高のクッション性を提供する25代目モデルです。優れたクッション性が衝撃をやわらげ、快適な走りをサポート。初心者ランナーには欠かせないクッション性の恩恵を最大限に受けられるので、足や体への負担なくランニングを楽しめます。 足の部位によってフィッティング・通気性を最適化するエンジニアードメッシュアッパーを採用。やわらかく足当たりの良いニットの履き口と伸縮性のあるニットシュータンにより、足に吸いつくようなフィット感を実現しました。 抜群のクッション性とフィット感で、安心、快適にランニングを始めてみませんか? ライターからひとこと 初心者ランナーにおすすめのアシックスランニングシューズをご紹介しました。 海外ブランドのランニングシューズが流行する中、オールドファンのハートを離さなかったアシックスのシューズ。根強い人気の理由は、抜群のフィット感と高い機能性にあると感じています。 安心の日本発のブランド、アシックスで楽しいランニング生活を一緒に楽しみましょう。 アシックス以外のシューズもお探しの方はこちらの記事におすすめのブランド、アイテムをまとめていますので参考にしてみてください。 https://funday.jp/article/5372/

枯れないオトコを目指す!フィス ホワイト(WHITH WHITE)メンズケア商品5選

フィス ホワイト(WHITH WHITE)は徹底的に美白・美肌にこだわった、日本生まれの化粧品ブランドです。肌老化となる原因の大半が紫外線によるものだと言われています。仕事で外にでる機会の多い人や、アウトドア好きの男性ほど、UVケアを意識すると良いかもしれません。 コスメコンシェルジュでもある筆者が、フィスホワイトのメンズケア商品の魅力についてご紹介します。 WHITH WHITE(フィス ホワイト)のメンズケアアイテムをおすすめする3つの理由 フィス ホワイトのメンズケアアイテムをおすすめするポイントは主に3つです。 美白を徹底的に追求した美肌用化粧品 成分にこだわった日本生まれの化粧品 日本人の肌に合わせた化粧品を展開 ポイント1.美白を徹底的に追求した美肌用化粧品 フィス ホワイトのコンセプトは「誰にも染めさせない、私だけの白」。いつまでも若々しくいたい人のために、内側から湧き出す美しさも大切にしています。紫外線の影響を軽減し、美白を意識する日々のケアは、年齢を重ねるオトコの肌も輝かせてくれるでしょう。 ポイント2.成分にこだわった日本生まれの化粧品 フィス ホワイト ブランドを展開しているのは、大阪市に本社があるイルミルド株式会社。「商品の輝きで世界を照らす」をミッションに掲げた日本企業です。「この上ない最高の商品を創る」という熱い想いを持ち、専門家の手によってこだわりぬいた成分だけを使用しています。 ポイント3.日本人の肌に合わせた化粧品を展開 表皮の角質層が薄く、白色人種と比較して3分の2ほどしかないと報告されている日本人の肌。角質層が薄いと皮膚が乾燥しやすくなり、外部の影響を受けやすくなります。日本人の肌に合わせた処方の化粧品で、余計なものを入れていません。肌に直接つけるものだからこそ、企画・製造・販売まで日本品質にこだわり、丁寧な管理・検査を徹底して行った商品を提供しています。 WHITH WHITE(フィス ホワイト)おすすめメンズケア商品5選 フィス ホワイトのメンズケア商品の中から、大人の男性におすすめのメンズケア商品をご紹介します。 紹介するフィスホワイトのメンズケア商品に共通しているのは、グレープフルーツの香り。香りは強くなく、柑橘系の爽やかさを感じられます。 メンズ洗顔 内容量95g定価2,000円(税込) フィス ホワイト メンの洗顔料は2種類あります。 メンズ洗顔 メンズ泥洗顔 泥洗顔には、粘土鉱物であるモンモリロナイトを主成分とした粘土「ベントナイト」が配合されています。ベントナイトは粒子が細かく、毛穴汚れをしっかりと吸着してくれますが、吸水力もあるので肌の潤いも奪うかもしれません。年齢を重ねた男性の肌は乾燥しやすくなっているので、気になったときのスペシャルケアとしての使用がおすすめです。 日常的に使用したいのは、医薬部外品となっている「メンズ洗顔」。医薬部外品とは、厚生労働省が認可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度配合された製品です。メンズ洗顔には、有効成分が2つ配合されています。 一つはグリチルリチン酸2K(医薬部外品表示名:グリチルリチン酸ジカリウム)。肌荒れを抑えてくれ、健やかな肌に導いてくれます。もう一つはシメン-5-オール、殺菌・抗菌作用を期待できます。2つの有効成分が男性特有の気になる皮脂を浮かせてくれるので、さっぱりとした洗い上がりに。保湿成分を贅沢に配合しているので、洗顔後の乾燥も気になりません。 メンズ化粧水 内容量120mL定価2,000円(税込) フィス ホワイト メンの化粧水は医薬部外品で、「水溶性プラセンタエキス」と「グリチルリチン酸2k」2つの有効成分が配合されています。「水溶性プラセンタエキス」は、チロシナーゼの活性を抑制し、ターンオーバー促進を高めてくれる、シミ対策の有効成分。「グリチルリチン酸2k」は肌荒れだけでなく、シミの原因となる炎症を抑えてくれます。2つの有効成分の組み合わせにより、徹底的にシミ・くすみ対策を実現できます。 さらに「ハリ」のためにトリプルコラーゲン(水溶性コラーゲン・サクシニルアテロコラーゲン・加水分解コラーゲン)と、「潤い」のためにトリプルヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na・アセチルヒアルロン酸・加水分解ヒアルロン酸)という、6種の高保湿成分を配合。それぞれ異なる大きさの成分が、角質層の隅々まで浸透して保湿効果を高めてくれます。しっかり保湿してくれながらも、苦手なベタつきもない、さっぱりとした使い心地が人気です。 毎日の髭剃りで刺激を受けている過酷な状況にある男の肌だからこそ、バリア機能が低下しやすく、女性よりもシミができやすいと言われています。シミを防ぎ“デキる男”の印象を与えるために、フィス ホワイト メンの化粧水は最適でしょう。 メンズ美容液 内容量50mL定価2,200円(税込) 美容液は悩みにアプローチするもの。フィス ホワイト メンの美容液も医薬部外品で、化粧水と同様の2つのシミ・くすみ対策の有効成分、そして6種の高保湿成分が配合されています。 化粧水の後、気になる部分になじませてください。徹底ケアによって、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ美白ケアを集中して行えます。 メンズアフターシェーブローション 内容量250ml定価2,200円(税込) フィス ホワイト メンのメンズアフターシェーブローションは、除毛・脱毛後の全身ケアに使用できるボディローションです。髭剃りや、体の除毛を行うと、毛だけでなく皮膚の角質層も剥がれます。角質層は肌を健やかに保つために重要なもの。外部刺激から守る「バリア機能」と、水分を保つ「保湿機能」の役割があるため、角質層が剥がれると肌が乾燥しやすくダメージに弱い状態となります。 メンズアフターシェーブローションには男性の肌を清潔に保つ成分と、保湿成分がたっぷりと配合されています。清涼感を出すためのメントール成分は配合されていないので、低刺激。トロっとしたテクスチャーながら、すっと肌に馴染んでくれます。化粧水との違いは、アフターシェーブローションは抗炎症作用成分重視、化粧水は保湿成分重視のアイテムと考えると良いでしょう。 メンズ日焼け止め 内容量50g定価2,000円(税込) 日焼けは老化を加速させる原因となるため、化粧をしない男性ほど日焼け止めの使用がおすすめです。日焼け止めを選ぶ際には、UV-AとUV-Bの値に注目しましょう。UV-Aはシミやしわの発生に関係する紫外線A波、UV-Bは日焼けを起こす紫外線B波の防止力を表しています。 SPFはUV-Bの防止効果を表す50までの数値となり、50より数値が大きい場合には50+と表記されます。フィスホワイトの日焼け止めは最大値の50+。防止力は指数×25分なので50×25分=1,250分=20時間以上の効果を期待できます。PAはUV-Aの防止効果を表し、+の数が多いほど防止力が高まり4段階。フィスホワイトの日焼け止めは最も高い効果を表すPA++++となっています。 汗や水で落ちないウォータープルーフ仕様の日焼け止めですが、安心は禁物。汗や皮脂、その他さまざまな原因により次第に効果が薄れていきます。2〜3時間おきに塗り直し(重ね塗り)をするようにしましょう。フィスホワイトの日焼け止めはベタつかず、乳化させている日焼け止めが再び水と合わさる“再乳化”をしない製造方法のため、男性が気になる白浮きもしません。伸びが良く、コスパ抜群と評判です。 ライターからひとこと 日焼けはシミの原因にもなり、見た目年齢が一気に加速したように感じてしまいます。30歳以降にシミが気になりはじめる人が多いようです。今は大丈夫だからと紫外線ケアをしない男性は多いですが、できてしまったシミはそう簡単には消せません。そもそも作らせない“予防”を日々のケアに取り入れていきましょう。

☆【一生モノ】スタンレーの真空ボトルおすすめ3選。魅力や選び方のポイントは?

タフで無骨なデザインと機能性の高さから人気を集めるスタンレー(STANLEY)の真空ボトル。その耐久性の高さから「一生モノ」のアイテムとして長くファンの心を掴んできました。 今回はそんなスタンレーの真空ボトルの中から、おすすめのアイテムを厳選してご紹介します。ブランドの魅力や選び方のポイントについても解説していますので、これから商品を選ぶ方にも役立つ内容となっています。 スタンレーとは?100年以上愛される真空ボトルの魅力 スタンレーは1913年に創業したアメリカのボトルメーカーです。2023年には創業から110年を迎える老舗で、アウトドアファンを中心に人気を集めてきました。 なかでもブランドの初期から看板商品として人気を集めてきたのが真空ボトルです。アメリカでは「真空ボトルのパイオニア」と呼ばれるほど信頼度が高く、日本でも近年のアウトドアブームを受けて人気ブランドとして地位を確立しています。 そんなスタンレーの真空ボトルにはどんな魅力があるのでしょうか。3つのポイントを解説します。 魅力1.高い耐久性 1つ目は高い耐久性です。スタンレーの真空ボトルは屋外の環境でも長く愛用できるよう耐久性にこだわっています。素材には耐久性に優れた高級ステンレス素材を使用。表面にはサビ止め加工が施され、腐食対策もばっちりです。 また高い耐久性を証明するエピソードとして、上空12,000mの高さから補給物資と一緒に落下させても壊れなかったという逸話は有名です。 こうした耐久性へのこだわりはファンやユーザーからの信頼にも繋がっており、いつしか「一生モノの真空ボトル」と評されるようになりました。 魅力2.保温・保冷性能の高さ 2つ目は保温・保冷性能の高さです。 スタンレーのアイテムには「真空断熱二重構造」が採用されています。日本では「魔法瓶」という表現でピンとくる方も多いかもしれません。 これはボトルの内側と外面が二重構造になっており、その間に真空の空間がある仕組みです。この真空の空間を設けることで、飲み物の熱が移動するのを防ぎ、長時間の保温や保冷が可能となりました。 飲み物のおいしい時間が持続するだけでなく、ボトルを持ったときの熱さや結露を防いでくれる点も魅力です。スタンレーはこの真空ボトルをいち早く実用化し、世に送り出したブランドとして有名で「真空ボトルのパイオニア」たる所以となっています。 魅力3.無骨でタフなデザイン 無骨でタフなデザインもスタンレーの魅力です。 クラシックでどっしりとしたデザインはとくに男性ユーザーから人気が高く、どんなシーンでも存在感を発揮してくれます。 一方で近年は環境への貢献にも積極的で、エコフレンドリーで機能的なデザインの商品も展開しています。アウトドアグッズとしても評価が高いスタンレーは、環境保全への取り組みにも熱心です。2025年までに自社のフード・ドリンクウェアの50%以上に、GRS(グローバル・リサイクルド・スタンダード:国際的なリサイクル認証プログラム)認定を受けたリサイクルステンレスを使用すると発表。 こうした社会課題への取り組みもスタンレーが愛される理由です。 スタンレーの真空ボトルの選び方 そこでここではスタンレーの真空ボトルの選び方について、3つのポイントを解説します。 選び方1.シリーズから選ぶ スタンレーは商品の特徴に合わせて5つのシリーズを展開しています。真空ボトルを選ぶときも、このシリーズの違いを知っておくと商品選びがスムーズに進みます。 【クラシックシリーズ(CLASSIC SERIES)】 スタンレーの伝統的な良さを継承したクラシックシリーズ。きわめて頑丈な耐久性の高さや、真空断熱性能を備えています。シンプルかつ重厚感あるスタンレーの良さがもっとも感じられるシリーズです。 【レガシーシリーズ(LEGACY SERIES)】 古きよきアメリカンスタイルを感じさせるレガシーシリーズ。デザインはヴィンテージボトルの面影をそこはかとなく感じさせながら、最新技術を施した機能性の高さも魅力です。 【ゴーシリーズ(GO SERIES)】 スタンレーの中でもシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴。アウトドアだけでなく、自宅や仕事場、ちょっとした旅行など幅広いシーンに対応する万能型のシリーズです。いつでもどこでも使える気軽さが魅力。 【アドベンチャーシリーズ(ADVENTURE SERIES)】 アウトドアを楽しむ本格志向な方向けのシリーズ。屋外での使用を想定し高い耐久性と機能性を兼ね備えた商品を展開。デザイン性にも優れた人気シリーズです。 選び方2.ボトルの容量から選ぶ 真空ボトルを選ぶ際は、用途に合わせて容量を選ぶのがポイントです。 1人用の普段使いなら300~500ml程度が目安です。これくらいのサイズだと持ち運びにも便利です。ペットボトルが500mlなので、これを基準に考えてみてもよいでしょう。少し多めの容量が欲しいなら、700~800ml程度を選んでください。 またアウトドアやBBQなど複数人でシェアするなら、1L以上の容量を選んでみましょう。たっぷり容量が入るので、飲み物をみんなで楽しめます。 この他にも職場やちょっとしたお出かけにミニサイズを選ぶなら、240ml前後のサイズを選ぶと使い勝手がいいでしょう。たとえば職場でのコーヒーブレイクにはちょうどいいサイズです。 選び方3.飲み口の種類から選ぶ 飲み口の種類も用途に合わせて選んでみましょう。種類は大きく3種類あります。 定番は直接口をつけて飲める「直飲みタイプ」。ワンタッチタイプなら片手で開封ができ、そのまま飲める手軽さが魅力です。 「マグタイプ」はボトルの蓋(ふた)部分がマグカップになるタイプです。飲み物を注いで飲めるので、熱いお茶やコーヒーでもゆっくり冷ましながら味わえます。食事のお供にもぴったりです。 「ストロータイプ」は近年人気のタイプです。さっと飲み物を補給できる手軽さに加え、ストローを取り外して洗えば繰り返し使用できるためエコフレンドリーなアイテムとなっています。 スタンレーのおすすめ真空ボトル3選 ここからはスタンレーのおすすめ真空ボトルを3つご紹介します。 1.ゴー真空ボトル 0.37L 普段使いもできるスタイリッシュなボトルを探しているなら、『ゴー真空ボトル 0.37L』はいかがでしょうか。シンプルですっきりとしたデザインで、自宅はもちろん職場やお出かけなど幅広いシーンで活躍してくれます。ボトル上部にはフィンガーループが付いているので、指先にぶら下げての持ち運びやカラビナと組み合わせてバックパックに付けるなど使い勝手が良いタイプです。 保温効力:61度以上(6時間) 保冷効力:10度以下(6時間) 2.レガシー真空マグ 0.25L スタンレーのクラシックな雰囲気と、アメリカのオールドスタイルが融合したレガシーシリーズ。『レガシー真空マグ 0.25L』は古き良き懐かしいデザインが特徴で、持ち運びに便利なハンドルも付いています。 デザインはクラシカルながら機能性は最新技術を用いており、高い保温性能でいつでもどこでも“おいしい温度”をキープ。今回はちょい飲みにぴったりな0.25L(250ml)のミニサイズをチョイスしました。 保温効力:82度以上(6時間) 保冷効力:6度以下(6時間) 3.アドベンチャーH2.0 真空スリムクエンチャー0.6L 最後にご紹介するのがアドベンチャーシリーズの『H2.0 真空スリムクエンチャー0.6L』。発売当初から大ヒットを記録した同モデルは、アメリカの有力紙・ニューヨークタイムズが2022年のベストヒット番付で紹介したほど。 リサイクルステンレスを使用したエコフレンドリーなアイテムは、飲み口がフタ・ストロー・直飲みと3パターンに変身。ファッショナブルなデザインやカラーバリエーションの豊富さも魅力で、ハンドグリップで持ちやすさにこだわっているのもポイントです。 もちろん耐久性や保温・保冷性能にも優れており、スタンレーの“最旬”ヒットアイテムとして人気です。 https://funday.jp/article/2180/ ライターからのひとこと 今回はスタンレーの真空ボトルの中からおすすめの商品をご紹介しました。 創業から110年を迎えるスタンレーは、「真空ボトルのパイオニア」として耐久性と保温性能に優れたハイスペックな真空ボトルを世に送り出してきました。無骨で重厚感あるデザインはアウトドアファンを中心に人気が高く、「一生モノ」のアイテムとして愛用し続けるファンも少なくありません。 また商品ラインナップには屋外はもちろん、屋内や職場でも使用できるスタイリッシュなアイテムも揃っています。ご自身の用途に合わせて、人気ブランドの真空ボトルを購入してみてはいかがでしょうか。

タフな大人の男を演出するKEENのワークブーツ5選

林業や建設業、災害支援など、タフなシーンで働く男性の必須アイテムである「ワークブーツ」。今回は「プライベートと兼用で履けるワークブーツがほしい」「機能性だけでなくデザイン性も重視したい」という大人男性におすすめの、KEENのワークブーツをご紹介します。 当サイト「FUNDAY」は、数あるブランド・商品の中から筆者が「本当に欲しい」と思うモノだけを厳選してご紹介するWEBマガジンです。商品の詳細やブランド情報、選び方なども合わせて解説し、モノ選びのストレスが軽減できるよう努めています。 今回はアパレル販売員歴10年の筆者が、KEENのワークシューズコレクション「KEEN UTILITY」の中から、特に大人男性におすすめのものを5つセレクトしました。また、ブランド概要やKEENのワークブーツの特徴も解説しています。ワークブーツをお探しの方はぜひ参考にしてみてください! “ハイブリッドフットウェア”を得意とするKEEN KEENはアメリカのオレゴン州ポートランドに本社を置くシューズブランドです。創業者は長年にわたり有名スポーツブランドのシューズ製作を手がけてきたローリー・ファースト氏。 KEENといえば、2003年の創業と同時に販売を開始した、つま先を保護するサンダル「NEW PORT(ニューポート)」が有名です。 この創業モデルは、ローリー・ファースト氏の友人でプロダクトデザイナーのマーティン・キーン氏が趣味のヨットを楽しんでいたときに、デッキでつま先をけがしてしまったことがきっかけで誕生しました。 ビーチサンダルを履いていたためにけがをしたことを知ったローリー・ファースト氏は、「サンダルはつま先を守ることができるのだろうか?」という問いを立て、試作品の製作を開始します。 何百足にもおよぶ試作の末、開放感のあるサンダルとつま先を保護するシューズの機能を兼ね備えた“ハイブリッドフットウェア”が完成。NEW PORTはこれまでに5000万足以上を世に送り出した大ヒット商品となりました。 KEENが目指しているのは、「誰もがいつでもソトを楽しめ、やりたいことを実現できる世界」。そのためにオリジナルかつ汎用性のあるハイブリッド・フットウェアを提案し続けています。 KEENのワークブーツ・3つの特徴 続いてはKEENのワークブーツの特徴を3つの項目で解説します。 1. 左右非対称のトゥプロテクション KEENのワークブーツには、つま先を保護する左右非対称のトゥキャップが採用されています。種類は素材や重さが異なる以下の4つです。 【スチールトゥ】    4種類の中で最も頑丈なスチール製のトゥキャップ。つま先をヘルメットのように保護しながらつま先部分に余裕を生み出してくれるため、快適な履き心地【アルミニウムトゥ】アルミニウム製でスチールトゥより30〜50%軽く、すっきりとした外観【カーボンファイバートゥ】                カーボンファイバー(炭素繊維)を使用したトゥキャップ。耐熱性、通電性、薬品反応耐性などに優れています。外観上も目立たず、スチールトゥより15%軽量【ソフトトゥ】NEW PORTと同じラバー製のトゥキャップ「KEEN.PROTECT」を採用 仕事でチェーンソーや草刈機などを扱う方はスチールトゥやアルミニウムトゥ、特につま先を保護する必要性がない方や主にプライベートで使用したい方はソフトトゥというように、履くシーンに合わせて選んでみてください。 2. ASTM規格をクリア KEENのスチールトゥ・アルミニウムトゥ・カーボンファイバートゥを用いたワークブーツはすべて、「ASTM規格」の衝撃・衝突基準に適合しています。 「ASTM規格」とは、工業用の材料全般に関する規格・試験方法のこと。世界最大規模の標準化団体「 ASTM International 」が策定・発行しています。非常に厳しい安全基準が設けられていることに加え、世界的権威もあるため、140ヶ国以上の国で使用されている規格です。 【KEENが行っている試験方法の一例】 つま先が重量物に圧迫された際に、その荷重から着用者のつま先を守る「耐圧迫性能」の試験では、先芯部分に10kN(キロニュートン)の圧迫力を加え、つま先部分が規定以上の隙間を確保できるかを調べています。 KEENのワークブーツはこうした厳しい規格・試験をクリアしているため、タフなシーンでも安心して着用できます。 3. デザイン性が高い ワークシューズコレクション「KEEN UTILITY」のポリシーは、「ワークブーツは作業だけの靴ではない。仕事の時間も日常生活もよりアクティブなものにする」。 厳しい環境下に必要不可欠な機能性はもちろんのこと、デザインにもこだわったワークブーツをラインナップしています。仕事だけでなく、釣りやキャンプ、ツーリングなど、趣味を楽しむときの良き相棒となってくれるのも、KEENのワークブーツの魅力の一つです。 大人男性におすすめしたいKEENのワークブーツ5選 ここからは大人の男性におすすめしたいKEENのワークブーツをご紹介します。 1. [キーン] 安全靴 TROY 6" KBF WP トロイ シックス ケービーエフ ウォータープルーフ メンズ まずはカーボンファイバートゥのワークブーツ「TROY 6" KBF WP」をご紹介します。最大の特徴はアッパーに搭載された「KEEN.BELLOWS FLEX」。蛇腹構造のTPU(別名:熱可塑性ポリウレタン、ウレタン樹脂)が屈曲時にかかる疲労やストレスを軽減するため、しゃがんだり膝をついたりといった動作を楽にしてくれます。 アウトソールは耐熱性が高く、300° Cまで対応可能。さらにはグリップ性・耐摩耗性に優れている、溶剤に溶けにくいといった機能も兼ね備えています。TROY 6" KBF WPは機能性重視の方にもおすすめしたいワークブーツです。 重さ:845g(片足 27cm) 2. [キーン] 安全靴 PITTSBURGH ENERGY 6" WP ピッツバーグ エナジー シックス ウォータープルーフ メンズ 続いてご紹介するのはハイキングシューズのようなデザインの「PITTSBURGH ENERGY 6" WP」です。ミッドソールには一般的なEVAフォームよりも50%以上高いエネルギーを還元する「KEEN.ReGEN」を搭載。軽量で圧縮抵抗に優れたソールが体への負担を軽減してくれます。 ウォータープルーフのレザーアッパーはしなやかで足なじみも良好。KEEN独自の防水透湿素材「KEEN.DRY」が採用されており、水の侵入を防ぎながら汗などの湿気を放出してくれます。ぬかるんだ場所や滑りやすい場所など、コンディションが良くない環境でこそ機能性を発揮するブーツです。 重さ:818g(片足 27cm) 3. [キーン] ワークシューズ FORT WAYNE 6" WP メンズ つま先の丸みのあるフォルムがKEENの代表作「NEWPORT」を彷彿とさせる「FORT WAYNE 6" WP」。本社があるアメリカ・オレゴン州ポートランドの自社工場で製造されている「AMERICAN BUILT」コレクションのモデルです。 アッパーに使用されているのは、一頭の牛からわずかしか採れない「フルグレインレザー」。“シボ”と呼ばれる天然のシワや凹凸があることによって、履き初めから良い風合いを醸し出しています。手入れをしながら長く履き続けることで、さらに良い“味”を出せる一足です。 重さ:905g(片足 27cm) 4. [キーン] 安全靴 RED HOOK MID WP レッドホーク ミッド ウォータープルーフ メンズ 「RED HOOK MID WP」は、今回ご紹介している5モデルの中でもっとも軽量。先芯やレースフックにスチールやアルミニウムなどが使用されていない非金属構造であるため、空港をはじめとしたセキュリティが厳しい場所の金属探知機を通過できます。 一般的なレザーの10倍長持ちするという「TecTuffボンデッドコーティング」が施されたアッパーは、油や水、汚れに強く、耐摩耗性・耐擦傷性に優れています。RED HOOK MID WPは、スニーカーの運動性能とワークブーツの耐久性を兼ね備えた“ハイブリッドフットウェア”です。 重さ:622g(片足27cm) 5. [キーン] 安全靴 SAN JOSE 6" AT サンノゼ シックス エーティー メンズ 最後にご紹介するのは、伝統的なデザインに現代的なテクノロジーを“ハイブリッド”したモダンなワークブーツ「SAN JOSE 6" AT」です。特徴は普段使いもできるデザイン性と、2種類のポリウレタンを組み合わせたミッドソール「KEEN LUFTCELL」が採用されていること。「LUFT」とは空気を意味し、ソールに空気を注入することでワークブーツらしからぬ軽さ・快適性を実現しています。 ラバーのアウトソールには「レーザーサイピング」と呼ばれる細かい切れ込みが入っており、濡れたタイルや凍った路面などの滑りやすい場所でも優れたグリップ性を発揮。トゥキャップはスチールトゥよりも35%軽量なアルミニウムトゥです。 重さ:730g(片足27cm) ライターからひとこと 今回はアメリカの老舗フットウェアブランド「KEEN」のワークブーツをご紹介しました。「仕事も日常もアクティブに過ごしたい」という方はぜひ詳細をチェックしてみてください!

魅力的な大人の男性へ。クリニーク フォーメンのおすすめスキンケアアイテム5選

皮膚科学から生まれた化粧品ブランド『クリニーク(CLINIQUE) 』のメンズライン、『クリニーク フォーメン(CLINIQUE FOR MEN)』。半世紀にわたる歴史があり、一人ひとりの肌悩みに合わせた豊富なラインナップが魅力ですが、最初はどれを購入すれば良いか迷う人も少なくないでしょう。 コスメコンシェルジュでもある筆者が、大人の男性におすすめするクリニーク フォーメンのスキンケアアイテムをご紹介します。 大人の男性の肌に自信をもたらすクリニークの確かな歴史 クリニークは1969年、ニューヨークで誕生したブランドです。肌への刺激が少なく、肌本来の健やかさを引き出すケアを提唱してきました。 一人ひとり肌の悩みは異なるため、クリニークでは現在の肌状態の把握と、肌に合わせた提案を大切にしています。日本の百貨店プレステージ化粧品市場においては、スキンケア製品販売NO.1。 ※日本の百貨店市場における2016年1月-2018年12月までのレポートに基づく:2019年1月ポーテリサーチ社報告 確かな信頼と実績によるスキンケア製品は、大人の男性の肌に自信をもたらしてくれるでしょう。 クリニークフォーメン正規輸入品・並行輸入品の違い クリニークの製品を通販で購入しようとした場合、正規品・並行輸入品の2種類があります。違いを理解した上で、購入するようにしましょう。 クリニーク正規品 プレステージブランドとしての誇りをもっている、クリニーク。プレステージ(prestige)という単語には「威信」「 名誉」といった意味があり、高品質な製品を届けるブランドイメージを損なわないためにも、厳密なクオリティ管理を行っています。正規品とは、製品の品質に自信をもって届けられている商品です。 正規品を購入できるのはクリニーク公式オンラインショップ、全国百貨店などの正規販売店に限られていて、並行輸入品の購入はおすすめされていません。 クリニーク並行輸入品 並行輸入品は海外で流通している製品を買い付け、国内に持ち込み販売しているものです。並行輸入品は、基本的に正規品より価格が安くなっています。 ただし海外の正規販売店や免税店で購入したとしても、国内正規品と全く同じものとは限りません。日本で許可された成分を使用し、日本人好みに調整している場合もあるからです。また偽物が紛れている可能性もあり、もちろん並行輸入品には保証もありません。リスクを理解した上で購入するようにしましょう。 大人の男性におすすめのクリニークフォーメン5選 数あるラインナップのなかから、大人の男性におすすめするスキンケア商品を厳選してご紹介します。 基本的にクリニークのスキンケアは「洗う・拭き取る・潤す」の3ステップですが、大人の男性は合わせて「閉じ込める」そして「目元を潤す」ケアがおすすめです。 フェース ウォッシュ(洗顔料) 内容量200mL定価4,620円(税込) クリニーク フォーメンの洗顔料には、3種類あります。 フェース ウォッシュ フェース ウォッシュ オイリー スキン フォーミュラ チャコールフェースウォッシュ 普段使いにおすすめしたいのは、乾燥~混合肌の人に向けた「フェースウォッシュ」。 「フェース ウォッシュ オイリー スキン フォーミュラ」はオイリー肌が気になる人に向けたリキッドタイプの洗顔ソープで、「チャコールフェースウォッシュ」はジェル状で毛穴の奥に溜まった汚れを吸着するタイプです。 より汚れを取り除く商品を選びたいと思うかもしれませんが、クリニーク フォーメンには、洗顔後の拭き取り化粧水があります。年齢を重ね乾燥が進んだ大人の肌は、なるべく潤いを残してくれる洗顔料を選ぶのが良いでしょう。 エクスフォリエーティング トニック 内容量200ml定価4,510円(税込) 他のメンズスキンケアブランドの基礎化粧品にはあまりない、拭き取り化粧水。拭き取り化粧水は、古い角質や毛穴の汚れを取り除くものです。年齢を重ねた肌は古い角質が溜まりやすくなり、結果として潤い成分が肌に届きにくくなります。 洗顔後は拭き取り化粧水によって余分なものを取り除き、角質層までしっかりと潤いを届けましょう。クリニーク フォーメンの拭き取り化粧水は2種類あります。 エクスフォリエーティング トニック オイル コントロール エクスフォリエーティング トニック 「オイル コントロール エクスフォリエーティング トニック」は、脂性肌が気になる人向けです。大人の男性の肌は、実は足りない水分を補うために皮脂分泌が活発化している場合も少なくありません。そのため乾燥~混合肌用の「エクスフォリエーティング トニック」がよりおすすめです。 MXハイドレーター ウォータージェル コンセントレート 内容量48ml定価8,910円(税込) クリニーク フォーメンの、洗顔後に肌を潤す目的の商品は2種類あります。 ウォータリー モイスチャー ローション MXハイドレーター ウォータージェル コンセントレート 一般的な化粧水の役割を果たすのは「ウォータリー モイスチャー ローション」ですが、おすすめは美容液の「MXハイドレーター ウォータージェル コンセントレート」。 美容液とは、特定の悩みにアプローチするものです。「MXハイドレーター ウォータージェル コンセントレート」は、乾燥した肌にスピーディーな水分補給をしてくれます。潤いを与えるだけでなく、保湿成分がしっかりと肌に潤いを閉じ込めて長時間キープ。乾いた男の肌をしっかりと整えてくれるでしょう。 AG モイスチャライザー 内容量100ml定価7,810円(税込) 乳液・クリームは肌に与えた潤いに蓋をして、潤いをキープする役割があります。クリニーク フォーメンの乳液・クリーム商品は5種類。 AG モイスチャライザー MXハイドレーター72 オイルフリーモイスチャライザー モイスチャライジングローション SPF21モイスチャライザー 年齢を重ねた大人の男性におすすめしたいのは「AG モイスチャライザー」。乾燥を潤す保湿成分を含み、保湿効果がより長く続きます。 「MXハイドレーター72」は爽快感のある使用感。「オイルフリーモイスチャライザー」はテカリが気になる人向け。「モイスチャライジングローション」は、保湿を重視したい人向けです。「SPF21モイスチャライザー」は、UV効果がプラスされています。 AGアイクリーム 内容量15ml定価5,060円(税込) 目元のシワは年齢を感じさせてしまう原因。乾燥やシワを感じるようになったら、プラスでアイケアも取り入れると良いでしょう。クリニーク フォーメンのアイケア商品は3種類あります。 SE アイジェル AGアイクリーム MX アイ96 コンセントレート MXがついたMXシリーズは、どの年齢層でも使いやすい爽快さのある使用感が特徴です。SEはsuper energizerの略で、目元をクールにリフレッシュしてくれます。AGはanti ageの略で、潤いに満ちた若々しい印象に導く保湿成分を含んでいます。 3つの中でどれを選ぶか迷った時には、大人の男性を対象としたAGアイクリームをおすすめします。 ライターからひとこと クリニーク フォーメンは、他のメンズスキンケア ブランドと一線を画す魅力があります。豊富なラインナップと特別なお手入れにより、大人の男の肌と心を満たしてくれるスキンケアアイテムとなるでしょう。

大人の男性におすすめニューバランスのスニーカー5選!各モデルの特徴を紹介

抜群の履き心地と洗練されたデザインが大人の男性を魅了してやまないニューバランスのスニーカー。カジュアルからキレイめまで、あらゆるシーンで重宝できるスニーカーは、おしゃれを楽しむ大人の男性必須のアイテムです。 ニューバランスのスニーカーは、約120年にわたってさまざまなモデルが発表されました。モデルによって全く違う顔をもつため、どのスニーカーを選ぶべきか迷う方もいることでしょう。 今回は、ニューバランスのお気に入りの一足を見つけてもらうために記事を作成しました。ニューバランスの歴史、それぞれのモデルの特徴からおすすめのスニーカーまでご紹介しています。ぜひ最後まで読んでみてください。 ニューバランスのスニーカーの歴史 ニューバランスは、1906年にアメリカのボストンにて誕生。元々は、扁平足などを治すための矯正用シューズを取り扱うブランドでした。ニューバランスには「履いた人に新しい(new)バランス(balance)感覚をもたらす」という意味が込められています。 その後、解剖学的な知識、整形外科や運動生理学へのノウハウを生かしてカスタムメイドのランニングシューズの製造を開始します。高い製造技術からランニングシューズとしての地位を確立したニューバランス。創業から約120年経った今でも、最先端のテクノロジーを取り入れたシューズは、最高の履き心地を実現しています。 そんなニューバランスのスニーカーが、ランニングシューズの枠を超えてタウンユースとして人気が出たのは1980年代。当時は、アメリカ国内のストリートファッションやカジュアルウェアのトレンドが変化した時期でした。スポーツシューズがファッションアイテムとして受け入れられるようになり、機能性、ファッション性に優れたニューバランスのシューズは、すぐにファッション愛好家のハートを掴みました。 ブランドの伝統を大切にしつつ、最先端のテクノロジーを取り入れて進化を続けるニューバランス。現在もスニーカーファンやファッション愛好家を夢中にさせています。 ニューバランスのスニーカーを選ぶポイント ニューバランスのスニーカー選びで大切なことは、シューズ名についている数字の意味を知ることです。数字によってスニーカーのタイプが分かれているので、数字の意味を理解することでお気に入りの一足を選びやすくなります。 数字ごとにスニーカーの特徴をご説明しますので参考にしてみてください。 300番台 ニューバランスのスニーカーの中で最もお手頃でコスパがいいのが300番台です。いわば、エントリーモデルとも言える300番台ですが、ニューバランス「らしさ」がつまっています。 他のモデルと比べると、耐久性が若干落ちるものの、履き心地、歩きやすさなどの機能性に優れ、おしゃれなデザインが特徴です。300番台の中で人気の327は、70年代を席巻した数々のニューバランスのシューズからインスパイアされて誕生しました。 クラシカルなデザインが多い300番台。歴史を受け継ぎながらもトレンド感を取り入れる300番台から今後も目が離せません。 500番台 500番台は、舗装路以外のオフロード用シューズとして開発されました。そのデザイン性の高さから、ランニングシューズの枠を越えてタウンユースとして幅広い方に愛用されるシリーズになっています。 オフロード用のシューズのため、ゴツゴツとした丸みのあるシルエットが特徴です。アウトドアでも活躍できる溝の深いアウトソールが抜群の安定感、歩き心地を実現しました。 ボリューム感があり武骨なデザインが男心をくすぐり、574や576は、ニューバランスを象徴するアイテムに。今や500番台のスニーカーを街で見ない日はないほど、多くのファッション愛好家に選ばれる一足となっています。 900番台 ニューバランスを代表する990シリーズは、オンロード(舗装路)用のランニングシューズとして1982年に誕生。最新技術を集結して開発され「1000点満点中990点」とのキャッチコピーで話題となりました。 当時としては非常に高額な100ドル(当時のシューズ4足分)で発売された990は、次々に最新のモデルを展開。時代とともに進化を続け、スニーカー界において確固たる地位を築きました。 990シリーズは、スタイリッシュなシルエットが特徴です。カジュアルからキレイめまであらゆるシーンで活躍します。クラシカルな要素を残しつつ、最新の技術を搭載している990シリーズは、すべての大人の男性必見のスニーカーです。 1000番台 高価格帯のスニーカーとして話題になった990シリーズからさらに、ハイスペックを追求した1000シリーズ。1985年に初の1000シリーズとして「1300」を発表しました。実際に1300を履いたラルフ・ローレンが「雲の上を歩いているようだ」と絶賛したという逸話も残されています。 1000シリーズは、ニューバランスのスニーカーにおいてフラッグシップモデル(最高級の品質)として極上の履き心地を実現。安定性、クッション性に優れた1000シリーズは、ファッション業界の評価も高く、世界中のファッショニスタに愛されています。 1000シリーズは、ボリューム感のあるシルエットが特徴のスニーカー。ゴツゴツとしたシルエットでアウトドアやカジュアルシーンで履きこなしたい方におすすめです。 2000番台 ニューバランスのフラッグシップモデル(最高級の品質)として高い機能性を持つ2000番台。21世紀に入り、ニューバランスのフラッグシップラインは、1000番台から2000番台に移行されます。 2001年に、初の2000番台のシューズであるM2000が発表されました。その後、2003年のM2001を皮切りにトータル5種類の2000番台のモデルが発売されています。 2000番台は、衝撃吸収、反発性に優れた高い機能性が特徴です。ニューバランスの最先端のテクノロジーが集結しており、軽量化、履き心地など常にアップデートを繰り返しています。重厚感のあるシルエットでカッコよく大人の雰囲気を出したい方におすすめです。 おすすめのニューバランススニーカー5選 ニューバランスのおすすめのスニーカーを厳選して5つご紹介します。ニューバランスのスニーカーは、足幅が狭めなのでハーフサイズからワンサイズ大きめをチョイスすることをおすすめします。 U574 ニューバランスのスニーカーを語る上で外せない574。ニューバランスの歴史の中で最も履かれたシューズとしてシンボル的な存在です。今もなお、根強い人気を誇る定番のスニーカーとして、おしゃれな大人の男性に欠かせないアイテムになっています。 500番台は元々、舗装路以外のオフロード用シューズとして開発されたシューズです。そのため、優れたクッション性とグリップ性を発揮するミッド&アウトソールが快適な履き心地を提供します。 シンプルでクラシックなデザインは、おしゃれな大人の男性の足元にふさわしい一足になること間違いなし。あらゆるシーンに溶け込み、ワンランク上のカッコよさを演出してくれます。何を買うか迷ったら、定番の574で間違いなし。 MS327 ニューバランスのオールドファンにはたまらない327。70年代を席巻した数々のレーシングシューズをアレンジしたレトロなフォルムにオーバーサイズのNロゴが特徴。伝統を大切にしながら進化を続けたニューバランスの代表作ともいえます。 ベーシックなカラーリングは、あらゆるカジュアルスタイルに合わせやすく、シーンを選びません。ユニックスサイズとして展開されているため、ペアでコーディネイトをすることも可能です。 他人とは被りたくない、オリジナリティを大切にする男性におすすめの一足です。流行に流されないこだわりの327であなただけのスタイルを楽しみましょう。 CM996 1988年に990シリーズの第3弾として発表された996。発売以来、おしゃれな男性のハートを掴み、ロングセラーモデルとなりました。現在では、スタンダードモデルとしてニューバランスを代表するスニーカーとして多くの男性に愛用されています。 卓越した機能と完成されたデザインが人気の996。EVA素材(ポリエチレンよりも軽量で弾力のある樹脂素材)を独自の製法で圧縮成型し、クッション性と軽量化を実現。耐久性にも優れたミッドソールが採用されています。 アッパーにはスエードとナイロンメッシュが組み合わされ、スタイルによってさまざまな表情を作れます。カジュアルスタイルからシャツに合わせるキレイめスタイルまであらゆるシーンで活躍。クラシカルな人気モデルの996でさまざまなスタイルのおしゃれを楽しみましょう。 MS1300  1985年に、1000シリーズの初代モデルとして発売された1300。このスニーカーの特徴は、高い衝撃吸収性です。1300を実際に履いたラルフ・ローレンは「雲の上を歩いているようだ」と表現しました。 EVA(弾力性、耐久性に優れた樹脂素材)をミッドソールに使用することで高い衝撃吸収性を実現しました。クッション性、安定性に優れているため、通勤、旅先での長距離の歩行でも重宝できます。 発売から約40年経った今でも、高い機能性とクラシカルなデザインが人気の1300は、シンプルながら存在感のある一足です。ゴツめのシルエットの1300で遊び心を取り入れたスタイルで決めてみませんか? ML2002R 2010年に発表された 「MADE IN USA」ラインのフラッグシップモデル(最上位モデル)として登場した2002。そこからインスパイアされたデザインにニューバランスのハイテクノロジーが加わり、快適な歩行を実現したのが2002Rです。 ボリューム感のある武骨なデザインがあらゆるシーンで存在感を発揮すること間違いなし。アウトドアシーンでもタウンユースでも足元からワンランク上の大人の男性を演出できます。 ニューバランスらしくないデザインの2002R。力強さとタフさを連想させる一足をコーディネートに取り入れてみませんか? ライターから一言 今回は、大人の男性におすすめのニューバランスのスニーカーをご紹介しました。 「おしゃれは足元から」とはよく言ったもので、ニューバランスのスニーカーはどのようなシーンでもカッコよくまとめてくれます。クラシカルなモデルもトレンドを取り入れたデザインも時代に左右されない存在感が魅力的です。ぜひこの機会に、ニューバランスのスニーカーで足元からおしゃれを楽しんでみませんか?

「着るような」フィット感!グレゴリーのおすすめデイパック5選

アメリカの老舗バッグブランド「グレゴリー(GREGORY)」。長年高品質なアイテムを作り続けるブランドとして愛されてきましたが、近年はアウトドアやグランピングブームの追い風もあって、ブランド価値がさらに高まっています。 今回はそんなグレゴリーのアイテムの中から、大人メンズにおすすめしたいデイパックをご紹介します。ブランドの魅力やアイテムの選び方はもちろん、ライターが厳選したデイパックの数々をぜひご覧ください! なぜ人気?グレゴリーのデイパックの特徴とは 1977年にアメリカ・サンディエゴで産声をあげたグレゴリー(GREGORY)。アウトドアを中心にカジュアルからビジネスまで幅広いシーン向けのアイテムを展開。とくにバックパックは創業者のウェイン・グレゴリー氏が、若くから情熱を捧げてきた分野で、高品質なブランドとして厚い支持を集めています。 グレゴリーのバックパックが人気を集める理由は大きく3つです。 タフな環境でも活躍し続けらえる耐久性の高さ カジュアルやビジネスシーン向けのアイテムも揃うバリエーションの豊富さ 長時間の使用でも快適さを失わないフィット感 とくにフィット感の高さはグレゴリーの大きな魅力で、人間工学に基づいて長年研究を重ね ユーザーが背負った瞬間から『着る』ように完璧に身体にフィットする グレゴリーHPより バックパックの開発を実現しました。 デイパックの選び方3つのポイント さて、デイパックを購入する場合に気になるのが選び方のポイントです。自分に合ったアイテムを選ぶには、どんなポイントを押さえればいいのでしょうか。 ポイント1.用途にあわせてサイズを選ぶ 1つ目のポイントは用途にあわせたサイズを選ぶこと。 バックパックといっても、アウトドアやタウンユース、通勤、通学や旅行など用途はさまざまです。用途にあわせたデザイン性を選ぶだけでなく、サイズに注目すると商品選びの間違いを防止できます。 通勤や通学、タウンユースであれば容量が16~18L程度を目安にしましょう。あまり大き過ぎると持て余してしまい、移動時の負担が大きくなります。サイズ感がコンパクトなら普段使いでのおしゃれアイテムとしても使いやすく、用途の幅も広がるでしょう。 持ち歩く荷物が多い方や、日帰りの旅行などに出掛けるなら20~26L程度の容量があると安心です。仕事柄資料やガジェットをたくさん詰め込めるバックパックを選ぶなら、このくらいのサイズ感がちょうどいいでしょう。 旅行やアウトドアでたっぷり荷物を収納したいなら、30~40Lの大容量タイプを選んでみましょう。着替えやアウトドア用のギア、履き替えようの靴なども詰め込めるため、これ一つで荷物を収納できます。 ポイント2.利用シーンにあわせた機能で選ぶ デイパックを利用するシーンにあわせて、機能に注目するのもポイントです。 たとえばアウトドアで使用するなら、防水性能や耐久性に優れたタイプがおすすめです。ナイロン素材のようにお手入れがしやすいタイプだと長持ちします。 仕事やプライベートでPCを持ち歩く機会が多いなら、PC用のクッションスリーブが付いたタイプがおすすめです。また充電ケーブルや各種ガジェットを収納するためのポケットが付いていると、バッグの中が整理しやすく使い勝手がよくなります。 背中に背負うだけでなく、手持ちでも持ち運びたいならハンドル付きの2WAYタイプを選んでみましょう。電車やバス移動の際や、屋内の人込みが多い場面では手持ち機能があると便利です。 ポイント3.アクティブに活動したいならフィット感にも注目 アウトドアやグランピングなどアクティブに活動したいなら、フィット感に優れたタイプを選びましょう。 アウトドアや登山向け専用のモデルなら、身体にしっかりフィットするため動きやすさや疲労軽減につながります。また重たい荷物を背負ったままの移動は、背中に重心が移動しバランスを崩す原因にもなります。平地では問題なくても、登山やトレッキングといった場面では思わぬアクシデントにつながりかねません。安全で快適な活動のためにも、フィット感に優れたタイプやブランドを選んでみましょう。 大人メンズにおすすめしたいグレゴリーのデイパックの5選 ここからはライターが厳選したグレゴリーのおすすめデイパックを5つご紹介します。 1.ファインデイ 16L まずご紹介するのはグレゴリーの『ファインデイ 16L』です。 やや小ぶりな16Lのサイズは使い勝手がよく、ユニセックスなアイテムとして人気を集めています。シンプルでスタイリッシュなデザインはカジュアルシーンによく似合い、手ぶらで動きたい近場へのお出かけにはぴったりです。 メインのポケット以外にも斜めに切られたジッパー付きフロントポケットや、フィット感を向上させるチェストベルトなど機能性も◎。普段使いできるデイパックを探している方に、おすすめのアイテムです。 2.オーバーヘッドデイ 22L 続いてはやや容量の大きい22Lサイズのデイパック『オーバーヘッドデイ 22L』です。 長方形のスマートなフォルムは荷物が収納しやすく、カジュアルシーンはもちろん通勤や通学にも活躍してくれます。バッグの中で荷物を分けて収納できるマルチポケットが付いているので、PCや書類などを区分けしておくのにも便利です。 今回は定番のブラックではなく、ガーデンタペストリーをチョイス。一見派手なデザインですが、グレゴリーのロゴマークと斜めに切られたジッパー付きフロントポケットがアクセントとなり、引き締まった印象に仕上がります。おしゃれアイテムとしても完成度の高いデイパックです。 3.カジュアルデイ V2 21L グレゴリーのデイパックの中でもロングセラー商品として愛されてきた『カジュアルデイ V2 21L』。 1990年代に登場した同シリーズは機能を最小限に絞り、シンプルさを追及したデイパックに仕上がっています。もちろんグレゴリーらしい細部へのこだわりはしっかり継承されており、つかみやすいトップのグラブハンドルや品のあるデザインのレザージッパープル。両サイドのボトルポケットなど、タウンユースでしっかり活躍してくれるアイテムです。 多彩なカラーバリエーションも魅力ですが、今回はカジュアル感が際立つ「サンド」カラーをチョイスしました。 4.ナノ16 16L アクティブシーンで活躍する本格的なシリーズでありながら、誰でも使いやすいアイテムに仕上がっているのが『ナノ16 16L』です。 16Lの軽量サイズは使い勝手がよく、近場へのアウトドアや音楽フェス、小旅行のお供にと幅広いシーンに対応してくれます。あると便利なウォーターボトルポケットや、快適性がアップするヒップベルト。運搬用のハンドルがトップ部分に装着されているため、持ち運びや積み下ろしの場面でも楽に活動できます。 登山用やトレッキング用のデイパックはサイズが大きいものが多いですが、ナノ16ならコンパクトで初心者でも扱いやすくなっています。 5.コンパス30 30L 収納力に優れたデイパックをお探しなら、『コンパス30 30L』がおすすめです。 たっぷり容量の30Lサイズで、アウトドアや旅行など荷物が多い場面でも重宝します。人間工学に基づいたグレゴリーの設計は大きいサイズのデイパックほどその魅力を実感でき、長時間の使用や重い荷物の持ち運びをしっかりサポートします。 PC専用のポケットや内部のメッシュ収納ポケットなど、普段使いでも活躍。アウトドアやグランピングなどアクティブなシーンだけでなく、普段から荷物やガジェットをたくさん持ち運びたいタウンユースユーザーにもおすすめです。 ライターからひとこと 今回はアメリカの老舗ブランド「グレゴリー」のおすすめデイパックをご紹介しました。 長年機能性や耐久性を研究し、人間工学に基づいた快適なフィット感を追及してきたグレゴリー。その成果は1977年のブランド創業から、現在まで続く長い歴史が証明しています。アウトドア向けはもちろん、カジュアルやビジネス向けのアイテムが多いのもグレゴリーの魅力。自分の用途やシーンに合ったアイテムをじっくり選んでみてください!

クアトロボタニコの年齢層は?大人の男性に評判のメンズスキンケアアイテム5選

クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)は30代から40代の年齢層の男性を対象としたボタニカルエイジングスキンケアブランドです。 コスメコンシェルジュでもある筆者が、クワトロボタニコの魅力と、大人の男性におすすめのスキンケアアイテムを厳選してご紹介します。 大人のメンズスキンケアにクワトロボタニコをおすすめする3つの理由 大人の男性のスキンケアにクワトロボタニコをおすすめする理由は、主に3つです。 日本発のメンズ ボタニカルスキンケアブランド 男性特有の肌悩みにアプローチ 疲れた心を癒す自然の香り 理由1.日本発のメンズ ボタニカルスキンケアブランド ボタニカルは「植物由来の」という意味になります。男性の肌トラブルは、乾燥・ハリ・毛穴・皮脂の4つ。この4大トラブルにアプローチできる4つの植物エキスに厳選し、立ち向かう意味を込めた「クアトロ(4つの)ボタニコ(植物)」。 2014年6月、男性用の高機能化粧品として、国産ボタニカルスキンケアブランド「クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)」が誕生しました。 クアトロボタニコのスキンケアアイテムに共通する、世界中から厳選した植物エキスは以下の4つになります。 ビルベリー葉エキス チャ葉エキス オウゴン根エキス チガヤ根エキス ビルベリー葉エキス クワトロボタニコに使用しているビルベリー葉エキスは、1991年に設立された世界最大規模のオーガニック(有機)認証機関「エコサート(ECOCERT)」に認証された原料です。ビルベリーは野生種のブルーベリーで、紫外線から身を守るため、抗酸化に優れていると言われるアントシアニン(ポリフェノール)が豊富に含まれています。高い保湿力で、ハリ不足の肌に弾力を与えてくれます。 チャ葉エキス チャ葉エキスは、茶葉から抽出されるエキスです。タンニン・カテキン・ビタミンCなどを含み、引き締め効果があるとされています。 オウゴン根エキス シソ科の黄金花(コガネバナ)の根のエキスです。抗菌、抗炎症により肌荒れの防止が期待できます。デイリーケアに取り入れ、清潔感のある肌へ。 チガヤ根エキス チガヤは草地でよく見られる繁殖力が強いイネ科の植物で、生命力が強いので過酷な砂漠でも生息します。生薬名はボウコン(茅根)。どんな乾燥肌にも潤いをチャージします。 理由2.男性特有の肌悩みにアプローチ 女性に比べ男性の肌の水分量は少なめで、30代を境に水分量が減っていきます。皮脂は乾燥を防ぐラップのような役割で、乾燥が進行すると肌の水分量を守ろうとして皮脂が増え、結果として気になるテカリやベタつきにつながってしまうのです。 テカリやベタつきが気になるからと爽快感を求めエタノール(メントール)配合のスキンケアアイテムを選ぶと、余計に乾燥が進行し悩みを深めてしまいかねません。クワトロボタニコはベタつかないサラッとした使用感ながらも、しっかりとした保湿が叶う、大人の男性に向けたスキンケアアイテムを提供しています。 理由3.疲れた心を癒す自然の香り クワトロボタニコのメンズスキンケアアイテムのベースとなる香りは、ベルガモット&ローズマリー。ベルガモットはレモンもしくはライムとオレンジを交配させてできたと言われている柑橘系で、フレーバー紅茶「アールグレイ」の香りとしても有名です。 ローズマリーは細長い葉がハーブとして使われる常緑性低木で、清涼感のあるグリーンの香りが特徴。ベルガモットとローズマリーの組み合わせによる、爽やかでリラックスできる香りが癒しのスキンケアタイムを演出してくれます。 大人の男性におすすめのクワトロボタニコ スキンケアアイテム5選 クワトロボタニコのメンズ スキンケアアイテムの中から、大人の男性におすすめする商品を厳選してご紹介します。 ボタニカル フェイスウォッシュ&シェービングフォーム(洗顔料) クワトロボタニコの4種の植物エキスに加え、西洋ナシ・シャルドネ・黒豆・ハトムギの4種の発酵エキスを配合した洗顔料。肌に必要な水分と油分だけでなく、健康的な肌の上の「菌バランス」を整える点にも着目した成分配合になっています。 容器をプッシュするだけで濃密な泡が出てくるので、バタバタする時でも泡立てに時間をかける必要がありません。手早く洗顔を済ませたい朝にぴったりの洗顔料と言えるでしょう。壊れにくい泡なので、シェービングフォームとして使うのもおすすめです。 1gで6Lの水を抱え込む保水力を持つ成分としてヒアルロン酸が知られていますが、クワトロボタニコの「ボタニカル フェイスウォッシュ&シェービングフォーム」には、ヒアルロン酸の約2倍の保湿力がある成分「リピジュア(ポリクオタニウム-51)」が配合されています。水洗いしても落ちにくい特徴がある成分なので、洗い上がり後にはつっぱり感のない肌を実感できるはず。 内容量150ml定価2,090 円(税込)使用期間約2〜3ヶ月分 ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー(洗顔料) デキる男におすすめしたいのは、シーンによる使い分け。「ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー」は、皮脂や毛穴汚れといった1日の汚れをしっかり落とせる洗顔料なので、夜使いがおすすめ。配合されているのは、沖縄の海底でしか採取できない、天然ミネラルが豊富な海シルト(泥)。沖縄の方言では「くちゃ」と呼ばれている貴重な海泥です。 粒子が非常に細かく、擦らなくても毛穴の奥に詰まった汚れを吸着してくれます。チューブから手にとった洗顔料をふわふわに泡立て、指が肌に触れないように、泡だけで優しく洗ってください。配合された7種の果実エキスが古い角質をケアしてくれるので、つるんとした肌へと導いてくれます。 内容量120g定価1,980 円(税込)使用期間約2〜3ヶ月分 ボタニカル ローション&アフターシェーブ(化粧水) クワトロボタニコには2種類の化粧水があります。 ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー ボタニカル ローション&アフターシェーブ 『ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー』は皮脂やテカリが気になる、オイリー肌向けの化粧水です。ただし30代〜40代の男性のオイリー肌は、乾燥が原因となっている場合があります。肌の潤いと皮脂のバランスが崩れると、皮脂が目立ちやすくなってしまうのです。 表情を動かしてみて、肌のつっぱりが気になるようなら乾燥が進んでいるかもしれません。肌の乾燥や小じわが気になる男性には、「ボタニカル ローション&アフターシェーブ」がおすすめです。植物エキスを贅沢に配合した化粧水で、美容液のようにとろみがあります。とろみがあるとはいっても、肌に広げると素早く浸透し、たっぷりと潤いながらもサラッとしてベタつかないので大丈夫。 白くにごっているのは、植物由来のコメヌカ油を微粒子にして乳化しているため。適度な油分が肌に必要な潤いを閉じ込めてくれます。化粧水・美容液・乳液の役割を果たしてくれるオールインワン化粧品なので、乾燥がそれほど気にならない人なら、洗顔後はこれ1本で十分。 クワトロボタニコのローションは肌への刺激を考慮して、清涼感を演出するメントールを配合していません。そのため、髭剃り後にダメージを受けた肌をケアする「アフターシェーブローション」としてもおすすめです。 内容量115mL定価2,200 円(税込)使用期間約2〜3ヶ月分 ボタニカル スポッツ ソリューション (美容液) 美容液は、特定の美容効果を期待できる成分を濃縮して配合したアイテムです。クワトロボタニコの「ボタニカル スポッツ ソリューション」は、シミの根源となるメラノサイトへ集中的に働きかけ、メラニンの生成を抑えてシミを防ぐ薬用シミケア美容液。 男性化粧品で唯一、美白有効成分として認可され、皮膚科でも処方されるほど効果の高い有効成分「コウジ酸」が配合されています。さらに、保湿・美白成分をサポートする4種の植物エキスを配合。シミは放っておくほど対処が難しくなるので、シミが気になりだしたら、クワトロボタニコの美容液で早めのケアをおすすめします。 ただし、せっかくの美容液も乾燥してゴワついた肌には浸透しにくい場合があります。化粧水で肌をやわらかく整えてから、美容液を使用するようにしましょう。 内容量20ml定価5,500円(税込)使用期間約2ヶ月分 ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト(クリーム) 老けた顔の印象を与えてしまうのが、ハリ不足。カサカサとした肌の乾燥を感じる人は「ボタニカル パワーリフト&ディープモイス」の併用がおすすめです。 「ボタニカル ローション&アフターシェーブ」が果たす役割は乳液まで。乳液とクリームは、どちらも潤した肌の水分の蒸発を防いでくれる役割で、大きな違いは油分量。クリームの方が油分量が多く、より肌の潤いを守ってくれます。 さらにクワトロボタニコのクリームに配合されているのは、ソイプロテイン(加水分解大豆タンパク)。タンパク質・ペプチドを豊富に含む「植物性コラーゲン」とも呼ばれる成分で、肌に弾力感のあるハリを与えてくれます。 内容量50g定価3,520円(税込)使用期間約2〜3ヶ月分 ライターからひとこと 30代〜40代となる年齢層の男性の肌に必要なのは、ハリと弾力。日本発のクワトロボタニコは、植物の持つ効果を最大限に引き出し、若々しい肌に導いてくれると評判です。口コミの多さからもその人気を実感できるはず。