評判のリップスボーイで大人男性の肌悩みをカバー!自然なメイクで色気UP

青ひげ、シミ、乾燥でカサカサとした唇...そのままケアせずにいると、実年齢より老けてみえるかもしれません。 メンズコスメブランド「リップスボーイ(LIPPS BOY)」は、大人男性の悩みもカバーしてくれると評判です。コスメコンシェルジュでもある筆者が、自然な美しさで大人の男性の色気をUPしてくれるリップスボーイのおすすめアイテムを厳選してご紹介します。 リップスボーイ(LIPPS BOY)が評判の理由とは? メンズコスメブランド『リップスボーイ(LIPPS BOY)』を手がけているのは、株式会社リップスです。株式会社リップスは1999年にヘアサロン『リップス(LIPPS)』を開業し、メンズ界のカリスマサロンとなりました。 美容室リップスを訪れる8〜9割の来店者が美容感度の高い10代〜20代の男性で、美容師はトレンドを意識しながらお客様に似合う「美」を提案し続ける職業です。髪のスタイリングだけでなく、顔の印象も意識する男性が増えてきたのを実感したため、2017年から『リップスボーイ』の開発に着手しました。 そして2019年4月にメンズコスメブランド『リップスボーイ(LIPPS BOY)』が誕生。誕生した当初はメイク経験がない男性が大半のため、メイクアイテムはハードルが高い存在でした。まずはお試し感覚で使用してもらい、ナチュラルに見せてくれると評判が広まっていったことにより、いまではリップスボーイのアイテムでメイクをするミドル男性も増えています。 メイクをするミドル男性が大きく増えたきっかけは、コロナ禍のオンライン会議。パソコンの画面を通して仕事中の自分の顔を目にする機会が増えたため、シミやクマといった老けて見える原因が気になり、「メンズメイク」にチャレンジするきっかけとなったのです。 メイクは武装と同じもの。身だしなみもビジネスマナーの一つで、メイクによって清潔感あふれる若々しさを演出できれば、“デキる男”という印象を与えてくれます。まだメイクをするミドル男性は少ないかもしれませんが「メイクで顔の印象が変わる」というのを実感できると、気持ちも前向きになれるはず。まずは評判のリップスボーイのメイクアップアイテムから試してみてはいかがでしょうか? 大人の男性にも評判!リップスボーイのおすすめメイクアイテム5選 ミドル男性にもおすすめの、リップスボーイのメイクアイテムについて紹介します。 リップバーム 内容量4g定価1,980円(税込) リップは年齢を重ねた男性でも乾燥ケアのために使用している人も多いので、メイクとしても取り入れやすいのではないでしょうか?乾燥してくすんだ色の唇をしていると暗い印象を与えてしまうので、血色を良くする色のついたリップを取り入れてみましょう。 色のついたリップは入手しやすいアイテムですが、女性向けのリップではツヤツヤうるおうタイプのものが多いので、テカテカとしたツヤ感が不自然に見えてしまいかねません。男性が使っても不自然にならない、適度なツヤ唇にしてくれる男性向けのリップがおすすめです。 男性でも違和感がなく使用できると評判の、リップスボーイのリップバームは3色。 クリア ナチュラルピンク ライトオレンジ クリアは色づきしません。ナチュラルピンクとライトオレンジは唇に塗ってしばらくすると、リップを使っているのがバレないぐらいの自然なカラーに発色します。7種の保湿成分「ヒマワリ種子油」「ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル」「ホホバエステル」「オクチルドカノール」「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)」「ホホバ種子油」「アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)」が配合されているので、乾燥からもしっかり守ってくれて安心です。 注意したいのは、色付きリップは重ねてつけるほど発色する点。何回も重ねづけをすると、不自然な色合いになってしまうかもしれません。最初に塗る際には唇の縦ジワにそって縦塗りをすると、唇の隙間になじみ自然な色合いになります。乾燥が気になって重ね付けをしたい時には、色のないクリアの使用がおすすめです。血色を良くするリップを上手に取り入れて、印象UPを目指しましょう。 フェイスパウダー 内容量11g定価2,860円(税込) 男性でも使いやすいように、パフの色が灰色になったパウダーファンデーションです。パウダーファンデーションは英語でfoundation、土台・基礎という意味になります。粉で固形タイプのファンデーションは、携帯に便利なアイテム。外出中にテカりが気になった時に、脂浮きを抑えるのにも便利です。 リップスボーイのパウダーファンデーションは男性向けに作られているため、面倒なクレンジングを使用する必要がありません。お湯だけで落とせるファンデーションになっています。ただし汚れが落ちきらないと肌トラブルにつながってしまうため、洗顔料を使って落とすようにしましょう。 パウダーが皮脂を吸着してくれるので脂性肌の人にはおすすめですが、乾燥肌の人は、より肌が乾燥してしまう恐れがあります。粉っぽくファンデーションが浮いてしまう原因にも。年齢を重ね肌が乾燥している男性は、水分が多いフェイスジェルがおすすめです。 フェイスジェル 内容量25g定価2,420円(税込) リップスボーイのフェイスジェルは、日焼け止めとしても使用できるSPF26・PA++。シミ・そばかすの原因となる紫外線B派を防ぐ効果を表すSPFは約8.5時間、しわ・たるみの原因となる紫外線A派を防ぐ効果を表すPAは+の数で4段階あり、++は「効果がかなりある」です。 軽いスポーツやレジャーに適した数値ですので、リップスボーイのフェイスジェルを使用すれば、日常的な紫外線を心配する必要がありません。ジェルタイプなので、乾燥した肌にも伸ばしやすく、アミノ酸パウダーが配合されているので保湿力を高めてくれます。 カラーは、明るい肌色・自然な肌色の2種類があり、普通肌の人は自然な肌色を選ぶようにしましょう。肌の色より明るい色を選ぶと「白浮き」といって、不自然に見えてしまう原因となります。肌の色に合っていれば、青ヒゲ・クマ・シミといった肌悩みをしっかりカバーしてくれるはず。ただし強力なカバー力までは期待できないので、肌悩みの色が濃い場合には、合わせてコンシーラーの使用をおすすめします。 スポットカバー・コンシーラー 内容量4g定価2,200円(税込) 青ヒゲ・クマ・シミなど、肌の気になる部分をしっかりと隠したい人におすすめするアイテムが、スポットカバー(コンシーラー)です。フェイスパウダーやフェイスジェルで肌全体を覆うのに抵抗があるという人は、まずはスポットカバーで試してみるのも良いかもしれません。 コンパクトなデザインなので、持ち運びしやすいのもポイント。途中でメイクが落ちても、すぐにカバーし直せます。もちろんコンシーラーを使った上でフェイスパウダーやフェイスジェルを合わせづかいすると、より肌をキレイに見せられます。 アイブローペン ###アイブローペン 定価2,200円(税込) アイブローは、眉の形を美しく見せるためのアイテムです。眉一つで、がらりと印象が変わるもの。まずは小鼻と目尻を結んだ延長線上を眉尻と決めて、目頭の真上から眉尻まで毛の隙間を1本1本埋めるように、眉毛を書きましょう。 眉の中で一番高い「眉山」は目尻の上あたりにすると、キリッとした印象になります。眉尻が眉頭より下がると、困り顔になってしまうので注意を。ラインからはみ出した毛は抜く、もしくはカットします。 眉の形は細くしすぎると中性的なイメージとなり、太さを保つと男性的なイメージという風に、形次第でイメージが変わるものです。アイブローペンで描きながら、自分のなりたいイメージにぴったりな眉の形を探してみましょう。付属のスポンジで描いた眉をなじませると、立体感のある自然な眉になります。 評判のリップスボーイはメンズコスメ初心者におすすめ リップスボーイのメンズコスメは、メンズナチュラルメイクをまずは試してみたいという初心者におすすめです。実際に使ってみたらバレにくいと評判ですが、肌質や肌色にもよります。メイクをしているミドル男性はまだ少数派なものの、周りの一歩先を行くチャレンジ精神が、より若く見せてくれるはずです。

「雨ニモマケズ」なGORE-TEX搭載のおすすめスニーカー5選

今回は、雨や雪など悪天候な状況でも足元を守るGORE-TEX搭載のおすすめスニーカーをご紹介します。 GORE-TEXとは、世界最高基準の防水性や浸透性、防風性が特徴のゴア社オリジナル素材です。筆者はGORE-TEX製品を愛用しており、その機能性の高さからアウトドアシーンに欠かせないアイテムとして重宝しています。 近年はタウンユースでもGORE-TEX搭載のアイテムを見かける機会が増えました。人気ブランドにも多く取り入れられ、ファッショナブルなアイテムが次々に発表されています。 GORE-TEX誕生秘話、手入れ方法からおすすめスニーカーまでご紹介しています。「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」な丈夫なスニーカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。 GORE-TEXとは?歴史とePTFEの意外な誕生秘話 1958年にビル・ゴアとヴィーヴ・ゴア夫婦がアメリカ デラウェア州ニューアークの自宅の地下室にてゴア社を創業。創業者夫婦は、材料科学の革新を通して、生活や産業をより良くするために研究を重ねました。 ゴア夫婦は、PTFE((ポリテトラフルオロエチレン)の可能性に注目。PTFEとはフッ素樹脂の1つで、低摩擦性、耐候性、電気特性、耐熱性に優れたプラスチック素材です。一般的にはテフロン(正式にはデュポン社の登録商標)とも呼ばれています。 PTFEの可能性を信じたゴア社の運命が大きく動き出したのは1969年のこと。創業者ビルの息子であるボブ・ゴアが「ePTFE(延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン)」を発見したのです。 それまでのPTFEは1.1倍以上延びることはないと科学文献に記載されていました。ボブはさまざまな実験を繰り返し、ゆっくりと慎重にPTFEの延伸に挑戦するも失敗。実験が上手くいかなかったボブは怒りに任せ勢いよくPTFEを引っ張りました。 すると、腕の長さいっぱいにPTFEが伸びたのです。この世紀の大発見が産業、医療などさまざまな分野でイノベーションを引き起こすことに。GORE-TEXもこのePTFEによって作られ、宇宙飛行士や国際南極探検隊など多くの人がその恩恵を受けました。 ボブ・ゴアの怒りの行動がゴア社のすべての始まりとなったのです。 GORE-TEXって何がスゴイの?防水性と浸透性を両立させた技術 GORE-TEXの強みを一言で表すと「外からの水滴は通さないけれど内側からの水蒸気は効率よく排出する」点です。実際にGORE-TEX製品のウェアやシューズを愛用する筆者。理屈は理解できないけど着用してその強みを実感しています。 公式ホームページには以下のように説明されていました。 GORE‑TEX メンブレンとは、特殊な薄い膜状の素材で、1インチ四方(25.4mm四方)に約90億個もの孔のある構造をしています。孔の一つひとつの大きさは水滴の約20,000分の1と非常に小さく、蒸気分子と比較すると700倍以上の大きさがあります。 例えるならば、ひとつの孔がサッカースタジアムくらいの大きさなのに対し、水滴の大きさは地球くらい、蒸気分子はサッカーボール程度のサイズになります。このことから、外からの水滴は通さずに、内からの湿気(蒸気)だけを排出することが可能となるのです。 引用:GORE-TEX公式ホームページより 悪天候のアウトドアシーンでは防水性のアイテムは必須です。しかし従来のアイテムは浸透性に劣っていたため蒸れて着心地が悪いと不快感を覚えていました。GORE-TEXは通気性に優れているので蒸れることなく、抜群の着心地を実現します。 GORE-TEX搭載のおすすめスニーカー5選 GORE-TEXは一流ブランドからも認められ、多くのスニーカーにも取り入れられています。雨の日でもオシャレにも履き心地にも妥協したくない男性には、GORE-TEX搭載のスニーカーがおすすめです。 筆者おすすめのシューズをご紹介します。 NIKE(ナイキ):AIR FORCE 1 GTX  キングオブキックス(スニーカー界の王様)エアーフォースワンのGORE-TEX搭載モデルをご紹介。 まさに「最強×最強」のタッグが実現。エアフォースワンのカッコいいスタイルは崩さずにGORE-TEXの機能性を取り入れた最高の一品です。 ブラックとイエローの配色もオシャレでストリート系にもアウトドア系にも合わせやすいデザインになっています。コレクションとして飾りたくなるデザイン性と外で遊びたくなる機能性を持ち合わせたスニーカー。 どんなときも“カッコいい大人でいたい”男性におすすめです。 New Balance(ニューバランス):  M2002R GORE-TEX ニューバランスの人気シリーズ2002にGORE-TEXが搭載された注目のモデル。 ボリューム感のある重厚なデザインは、アウトドア志向の強い男性にピッタリのスニーカーです。ソールのグリップ力も見逃せないポイント。「雨の日もガンガン攻めたい」そんな男性の強い味方となるでしょう。 カラーバリエーションも豊富ですが、ニューバランスの定番カラーと言えば「グレーかネイビー」。今回はネイビーのスニーカーをチョイスしました。 ニューバランスが自信を持ってリリースした2002の抜群の履き心地と機能性をぜひ体感ください。 MERRELL(メレル):Moab 3 Synthetic  今回ご紹介するスニーカーの中で最もアクティブなシーンにおすすめのメリルのMOAB 3。オールブラックのシックなデザインは、トレッキングからタウンユースまで幅広いシーンで活躍します。 「MOAB (モアブ)シリーズはメリルを象徴するモデル。2007年に発表されて以来、世界累計2,800万人以上のアウトドアファンの足元を支えてきました。 トレッキングとしても使用できるモデルのため軽量で安定感や屈曲性などに優れ、歩きやすさも抜群。スポーツよりなデザインのため、きれいめなカジュアルには不向きですが短パンなどアクティブスタイルにおすすめです。 機能性や歩きやすさを重視したい男性におすすめの一足になります。 adidas(アディダス) : STAN SMITH LUX GTX アディダスオリジナルスの不朽の名作スタンスミスからGORE-TEX搭載モデルがついに登場。 1991年に“世界一売れた”スニーカーとしてギネス認定されたスタンスミス。シンプルでクセのないデザインと美しいシルエットはビジネスシーンでも重宝されています。 外見に注目されがちですが、耐久性やグリップ性に優れる機能性もおすすめのポイントです。急な天候の変化もGORE-TEXがカバー。スタンスミスのクールなスタイルを残したまま力強さも感じさせる一足になります。 白で清潔感をだすか黒でクールさを演出するか、はたまた二足買いで使い分けるか。世界一売れたシューズの魅力を十分に味わってみませんか? 【番外編】THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス):Decade GORE-TEX Moccasin  スニーカーではありませんが、ノースフェイスのモカシンシューズもGORE-TEXが搭載されたおすすめのアイテムです。 モカシンとは1枚の革で足を包み込んだ構造のシューズ。アメリカ先住民が履いていたスリッポンタイプの靴が原型と言われています。U字型のアッパーが特徴でカジュアルさと上品さを演出できます。 天然皮革のような質感と上品なシルエットが大人の男性に馴染む一足。アウトドアブランドらしく素材や機能性にもこだわっているので歩きやすさ、クッション性にも優れています。 スニーカーには合わせづらい、悪天候のシックなコーディネートにおすすめです。 GORE-TEXシューズの洗い方・手入れ方法。防水スプレーは要注意 GORE-TEXシューズの手入れ方法についてご説明します。手入れ次第で劣化を最小限に抑えられますので参考にしてみてください。 1.洗濯 まずは汚れを落としていきましょう。靴紐、中敷き(可能であれば)を外して、靴の中の小石やゴミを振り落としてください。 布や靴用ブラシを使ってぬるま湯で汚れを落とします。少量の靴用洗剤もしくは中性洗剤を使ってよくすすいでください。 2.乾燥 適度な温度と通気性のいい場所で自然乾燥が基本です。 直接熱を加えたり、濡れたまま放置することは避けましょう。対流式ブーツドライヤーの使用は可能とされています。 GORE-TEXシューズには防水スプレーではなく撥水剤を シューズの表面が水を弾かなくなった場合は、撥水加工をする必要があります。 よくある間違いとして防水スプレーを使用してしまうことです。防水スプレーはGORE-TEXの浸透性を阻害するため推奨されていません。 各シューズのラベルに記載されている手入れ方法を確認して撥水加工を行いましょう。 GORE-TEX搭載のスニーカーで蒸れることなく快適な足元に 「雨の日はお気に入りのスニーカーを汚したくない」悪天候の日は、おしゃれをあきらめていませんか? 筆者も雨の日は「汚れてもいい、古いシューズ」を履いて出掛けていました。しかし、そんな日に限って「おしゃれをすればよかった」と後悔するもの。 GORE-TEX搭載のスニーカーは、雨に強く、蒸れることなく快適な履き心地を約束します。今回ご紹介したスニーカーは人気ブランドのデザイン性にも優れたアイテムばかりです。 ただ単にオシャレなスニーカーではなく、機能性にも優れたワンランク上の大人向けのGORE-TEX搭載のシューズ。足元から周りの男性と差をつけませんか?

アクティブミドルはカジュアルで遊ぶ。トミーヒルフィガーのおすすめ腕時計5選

アメリカを代表するカジュアルファッションブランド「トミーヒルフィガー(Tommy Hilfiger)」。赤・白・青のロゴデザインは日本でもお馴染みで、街中で見かけない日はないほど定番のカジュアルブランドとして定着しています。 今回はそんなトミーヒルフィガーのアイテムから、大人におすすめの腕時計をご紹介します。若者のイメージが強いブランドですが、実は30代以上のアクティブミドルからの人気も高く、遊び心のある大人にこそ身に付けてほしいアイテムです。 さっそく、ブランドの魅力とおすすめモデルを見ていきましょう。 トミーヒルフィガー(Tommy Hilfiger)はアメリカを代表するカジュアルブランド トミーヒルフィガーの腕時計をご紹介する前に、ブランドのストーリーについて少しふり返っておきましょう。 トミーヒルフィガーは1985年にブランドデザイナーのトミーヒルフィガー氏が、自身の名前を冠して起ち上げたブランドです。ヒッピー文化をルーツに持ち、クラシカルなアメリカンスタイルを継承。それでいてクールなアクセントを加えた「クラシック・アメリカン・クール」をブランドの理念に据えており、伝統と革新を融合させたデザインは全世界のファッション好きの心を掴みました。 ブランドロゴの赤・白・青のデザインはすっかりお馴染みですが、これはアメリカの星条旗からインスピレーションを受けたもの。アメリカンスタイルへの深い思い入れはブランドロゴにも息づいています。 若者のイメージがあるがミドルエイジにもよく似合う トミーヒルフィガーと聞くと、ターゲットとなるのは20代前後の若者世代をイメージします。たしかにカジュアルなデザインは大人の男性にはやや若過ぎるようにも感じますが、実はブランドの愛好者には30代以上のミドルエイジも少なくありません。 かつては年齢を重ねるごとにかっちりとしたフォーマルなスタイルが好まれましたが、近年はアクティブで遊び心のある大人ほどカジュアルテイストのブランドを好むようになっています。今回ご紹介する腕時計はワンアクセントで遊び心を演出できる万能アイテム。平日はスーツスタイルでかっちり決めているあなたも、休日やオフの時間は自分らしい遊び心をあるスタイルを採用してみてはいかがでしょうか。 大人におすすめのトミーヒルフィガーの腕時計5選 ここからはトミーヒルフィガーの腕時計の中から、大人におすすめのモデルをご紹介します。トミーヒルフィガーの腕時計には、ブランドのエッセンスが色濃いカジュアル系のモデルから、どっしりと重厚感あるモデルまで幅広いアイテムがラインナップしています。 さっそく、それぞれのモデルの特徴を見ていきましょう。 1.CLARK まずご紹介するモデルは「CLARK」です。堅牢で力強い印象のダイバーズウォッチ風にデザインされた腕時計は、3種類のダイヤルが備わっています。12時には“曜日表示”、6時に“日付表示”、9時に“24時間計”のサブダイヤルを装備。日常でも使えるクロノグラフ機能も用意されており、機能の多彩さが特徴です。 ケースは46mmと大きめのサイズとなっているため、どっしりと存在感のある雰囲気を演出。それでいてベゼルと文字盤はネイビーカラーで落ち着きがあるため、悪目立ちせずファッショナブルな雰囲気を演出します。文字盤のブランドロゴの赤色がアクセントの役目をはたしているのもデザインのポイントです。 2.FORREST 001 続いてご紹介するのが「FORREST 001」です。ベルト部分には撥水性に優れたコーデュラ素材を使用。ナイロン素材よりも耐久性が高く、アクティブなシーンでも活躍します。グリーンカラーも相なって、どことなくミリタリーウォッチ感が漂うのも、同モデルのポイント。 文字盤は黒をベースに、インデックスに白を採用。太めの時計針とアラビア数字の組み合わせで、一目で時間を確認でき視認性を高める工夫が施されています。また6時位置の小さな窓に日付表示機能を搭載。ファッショナブルながら、実用性もしっかり備わったモデルです。 3.FORREST 200 続いてFORRESTシリーズから「FORREST 200」をご紹介します。ベルト部分には独特のシワ模様が特徴のシボ型押しの本革ベルトを採用。ブラウンのベルトと黒のケースの組み合わせは、アメリカンクラシカルを継承するトミーヒルフィガーらしさを感じさせます。 黒の文字盤に白のインベックスでコントラストを作り、視認性の高さを確保。太めの時計針も視認性を高めるための工夫ですが、デザインのアクセントとしての役割も果たしています。6時位置の小さな窓に日付表示機能を搭載。5気圧防水なので、軽めのアウトドアや突然の雨に濡れても安心して使用できます。 4.NORRIS 710 トミーヒルフィガーのクラシカルな良さを際立たせたモデルが「NORRIS 710」です。 ステンレススチールを使用したケースでシルバーならではの重厚感を演出。一方でベゼルとリューズ部分はシャンパンピンクでカラーリング。どうしてもシルバーの腕時計は堅さが際立ってしまいますが、上手にカラーリングを施すことでクラシカルとカジュアルを両立させているのはトミーヒルフィガーならではです。 黒の文字盤には小さめのインデックスと針を施し、品のある雰囲気に。パーティーやイベントなど、オフの日で少し気品を漂わしたい場面にはぴったりのモデルです。 5.NORRIS 001 最後にご紹介するのが、NORRISシリーズの「NORRIS 001」です。 シルバーのケースに黒の文字盤とレザーベルトの組み合わせた王道のデザインは、身に付けたときに収まりがよく、カジュアルからフォーマルまであらゆるシーンに対応できます。 3時部分のロゴデザインに加え、中央部分にもロゴをさりげなくあしらっているのもデザインのポイント。シンプルでクラシカルなデザインを追及しながらも、しっかりアクセント利かせてオシャレ好きを楽しませてくれるのもトミーヒルフィガーの魅力です。 着用するシーンをイメージするのが腕時計のポイント さて、数多くの腕時計を眺めていると、だんだんとどれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのでは。そんなときは「着用するシーンをイメージ」するのがおすすめです。 たとえば、仕事やフォーマルなシーンで身に付けるなら、あまり華美なデザインでなく落ち着いたカラーリングのモデルがおすすめです。反対に休日やオフの日におしゃれを楽しみたいなら、自分の好みにあった独創的なデザインや気に入ったデザインを選んでみましょう。 また自分が欲しい機能の有無も、時計選びをはかどらせるポイントです。スポーツを楽しみたいならクロノグラフ機能や、本格的なオーシャンレジャーを楽しみたいなら高い防水性能は欠かせないでしょう。 このように、自分が着用するシーンや欲しい機能をあらかじめ絞り込んでおけば、あとは好みのモデルを探すだけです。時計を購入する際は、ぜひ自分なりの条件リストを用意してから、お気に入りのモデルを探してみてください。 遊び心がある大人にぴったりなトミーヒルフィガーの腕時計 今回はトミーヒルフィガーの腕時計の中から、大人におすすめのモデルをご紹介しました。 トミーヒルフィガーはアメリカのカジュアルファッションブランドです。若い世代に人気のブランドのイメージが強いですが、実は大人の男性にも人気が高く、とくにワンアクセントでおしゃれを楽しめる腕時計は人気アイテムの一つです。 アメリカンクラシックにアクセントを加えたデザインは遊び心がある大人にぴったり。ブランドのエッセンスが色濃いカジュアル系のモデルから、どっしりと重厚感あるモデルまで幅広いアイテムがラインナップしているので、お気に入りのモデルに出会いやすいのも同ブランドの魅力でしょう。

柿渋石鹸は危険という口コミは本当?加齢臭対策に効果的なおすすめ商品

柿渋石鹸は大人男性の加齢臭対策におすすめですが、口コミで「柿渋石鹸は危険」と知り、不安になった人もいるのではないでしょうか?柿渋石鹸自体が危険なのではなく、特定の成分が含まれていない製品を選べば問題ありません。 コスメコンシェルジュでもある筆者が、柿渋石鹸が危険と言われた理由と、おすすめの柿渋石鹸について紹介します。 柿渋石鹸が危険という口コミが広まった理由 2016年9月、米国食品医薬品局(FDA)がトリクロサン等19成分を含有する抗菌石鹼に対し、効果への疑問や健康リスクを懸念して販売停止の措置をとることを表明しました。日本国内では対象成分を含有する薬用石鹸、約800品目を承認していて健康被害は報告されていないものの、厚生労働省は1年以内に対象成分を含有しない代替製品への取り組みを推奨しています。 対象成分となった成分のうち「トリクロバルカン」「トリクロサン」は柿渋石鹸にもよく使用されていた成分だったため、危険という口コミが広まってしまったようです。厚生労働省からの推奨を受けて、多くの製品が代替の殺菌成分を用いた商品を開発し切り替えを進めました。 そのため、現在発売中の商品で含有されている製品はごく一部です。柿渋石鹸の危険性が不安な人は、成分名に「トリクロバルカン」「トリクロサン」が入っていないかを確かめてから購入するとよいでしょう。 おすすめは柿渋商品のパイオニア『マックス』の製品 柿渋商品を数多く販売しパイオニアとされている株式会社マックスは、1905年創業の老舗石鹸メーカーです。健康を保つためには、衛生環境が欠かせません。楽しみながら手を洗って欲しいという思いから、戦前から小学校の手洗い石鹸としてお馴染みの「レモン石鹸」の製造販売もしている会社です。 研究開発メンバーが時代のニーズに合わせた様々な商品を展開しながら、悩みを解決する技術を追求してきました。大阪・奈良にある自社工場では医薬品製造レベルの情報管理システムを導入し、徹底した検査体制で、確かな品質の製品を届けています。 三大体臭物質を消臭する「カキタンニン」 現代社会では年齢性別を問わず、体臭に関する悩みやストレスを持つ人が増えてきました。 気づきにくい自分のニオイは、周りを不快にさせてしまいます。ニオイケアは大人の嗜み。柿渋エキス(カキタンニン)は三大体臭物質をしっかり消臭してくれます。 酸酸:鼻をつく酸っぱいニオイ(汗臭) イソ吉草酸:足の裏の臭いに代表される不快感をともなう刺激臭 ノネナール:加齢臭の成分のひとつで年齢にともなって増える独特のニオイ 「カキタンニンは剣道の防具を消臭するアイテムにも配合されている成分」と知ると、その強力な消臭力をイメージできるのではないでしょうか? 消臭の持続性を高めた『太陽のさちEX』シリーズ 低刺激・高機能となる『太陽のさちEX』シリーズは2011年3月に発売され、2017年2月、2020年3月とリニューアルしながら進化をし続けてきました。 シャンプーやボディシャンプーには、共通成分として、肌のうるおいをUPする新成分「柿の葉パウダー」「オウゴンエキス」「緑茶エキス」「海藻エキス」「ブドウ葉エキス」「ダイズエキス」を配合。さらに清浄成分として重曹(炭酸水素ナトリウム)が配合されています。重曹はキッチンの油汚れを落とすように、頭皮や毛穴の皮脂汚れをすっきりと落としてくれるので、皮脂に含まれている加齢臭への効果も期待できるでしょう。 『太陽のさちEX』が支持を得ている理由は、消臭力だけではありません。エチケット成分となる柿渋エキス×持続型柿渋マイクロカプセルのW配合によって、柿渋エキスのみの場合と比較して、24時間消臭率が76%から95%となりました。気になるニオイを持続して消し去ってくれる安心感があります。 気になる加齢臭も消臭!おすすめ柿渋アイテム5選 柿渋エキスを配合した商品のなかで、おすすめのアイテムを厳選してご紹介します。 DHC 柿渋エチケット30日分 内容量18.0g(1粒重量300mg×60粒) 体臭を外側からだけでなく、内側からも消臭したい人におすすめのアイテムが、柿渋エキスが配合されたサプリメントです。DHCの『柿渋エチケット』は1日2粒目安、2粒600mgあたり柿渋エキス末が300mg配合されています。悪臭成分に直接はたらきかけてくれるので、加齢臭が気になりはじめた中高年の男性に最適です。水またはぬるま湯で、噛まずにそのまま摂取しましょう。 DHCは「他社より優れていなければ製品化しない。」という開発コンセプトをもっている会社です。健康食品は高いという業界イメージを払拭した日本で最大級の健康食品企業ですが、価格が安いだけではありません。 厳選した素材のみを使用し、厳しい安全基準をクリアした国内工場のみで製造しています。確かな品質と続けやすい価格の『柿渋エチケット』を毎日継続すれば、よりはたらきを実感できるはずです。 マックス 薬用太陽のさちEX 柿渋ボディソープ(医薬部外品) 内容量500mL 「汗をかく季節になると、服についた加齢臭が取れない」という悩みにも効果を発揮したという口コミもある、ボディソープ。 体を洗うボディソープで大事なのは泡のきめ細かさ。きめ細かな泡になるほど、汚れを吸着してくれます。少量でもコインが沈まないほどの濃密泡を実現でき、気になる体の汚れ・ニオイを密着洗浄してくれます。メントールが配合されているので、ほんのりとスーッとした心地よさも評判です。 太陽のさちEX 薬用石けん 内容量100g 『太陽のさちEX』シリーズで体を洗うための商品は、石鹸とボディソープの2種類があるため、どちらが良いか迷う人も多いかもしれません。石鹸はアルカリ性で、酸性の物質にであうと中和されて洗浄力を失います。 皮脂汚れも酸性で、洗い流す際に浮いている通称“石鹸カス”と呼ばれるものが、結合した状態です。汚れを落とす力を失いやすいため、ボディーシャンプーよりも肌にやさしいという特徴があります。 また『太陽のさちEX 薬用石けん』には『 薬用太陽のさちEX 柿渋ボディソープ』と違い、清涼感があるメントールが配合されていません。メントールは肌の弱い人にとっては刺激になる場合があります。 なるべく肌にやさしく洗い上げたい人は、石鹸を選ぶとよいでしょう。人間工学に基づいた、掴みやすくて握りやすい特徴的な形状をしているため、使いやすいと評判です。 【医薬部外品】 薬用太陽のさちEX 柿渋コンディショナーインシャンプー 内容量400mL フケ・かゆみを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」と、細菌の増殖を防ぐ「イソプロピルメチルフェノール」の、2つの有効成分が配合されたシャンプーです。ひきしめ成分としてミョウバン(硫酸アルミニウムカリウム)が配合されているので、爽やかな頭皮へと導いてくれます。 ニオイの原因をすっきり洗い流して、健やかな頭皮になるようケアしましょう。メントールが配合されているので、洗い上がりがさっぱりします。 薬用柿渋 帰ってスグの足洗いソープ 内容量250mL 仕事に疲れて帰った後、家族に「臭い」と言われてしまうと自分が嫌な気持ちになるだけでなく、家族にも不快感を与えてしまいます。足の汗臭は強烈で、ボディソープでは簡単に落ちないケースも少なくありません。 「帰ってスグの足洗いソープ」は、足のニオイ対策に特化した製品です。泡タイプのスプレーなので、帰宅後に服を着たままお風呂場に直行して足だけを洗えます。使い方は気になるところに直接スプレーをして、手やタオルなどで洗って、丁寧にすすぐだけ。 子どもから大人まで簡単に使え、口コミでは「足のニオイが気にならなくなった」「ボディソープで二度洗いをする必要がなくなった」「家族で使える」と評判のソープです。 加齢臭対策の効果を実感するなら柿渋エキスを 柿渋エキスは、三大体臭物質「酸酸」「イソ吉草酸」「ノネナール」に対して高い効果を発揮してくれます。加齢臭の悩みが深い人は、成分名に「カキタンニン」と記載のあるアイテムをチェックしてみてください。

コンバースのオールスターを選ぶなら「U.S.ORIGINATOR」シリーズを!スタンダードモデルとの違いを徹底解説

アメリカのシューズメーカー「コンバース(CONVERSE)」。その代表作の一つが、バスケットシューズとしてのルーツを持つ「オールスター(ALLSTAR)」です。 “永久定番”としての呼び声が高いオールスターですが、たくさんの人に愛用されている分、周りの人とよくかぶってしまうことを気にされている方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが、今回ご紹介する「U.S.オリジネーター(U.S.ORIGINATOR)」シリーズのオールスターです。スタンダードモデルとは異なるディテールがあるため、さりげなく他と差をつけられます。 今回はオールスターが誕生した経緯や、スタンダードモデルとの違いを徹底解説。また最後にはおすすめのカラーもご紹介していますので、オールスターの購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください! リリース当時から変わらないデザインのコンバース「オールスター」 1908年にアメリカのマサチューセッツ州で創業されたコンバース。創業当初は雨や雪の中でも作業できるラバーシューズの製造をおこなっていました。 しかし、ラバーシューズが売れるのは雨季や冬場のみ。創業者の「マーキス・M・コンバース」は、年間を通して販売できる商品を模索し始めます。そして着目したのが、当時はまだ歴史の浅かったスポーツ「バスケットボール」です。 マーキスは試行錯誤の末、1917年にバスケットボール専用シューズ「キャンバス オールスター」を開発。デビュー当時から足首を保護するハイカットやヒールラベル、アンクルパッチなどの機能・デザインがすでに備わっており、100年以上が経った現行のスタンダードモデルともほとんど変わらない姿だったといわれています。 バスケットボールとキャンバスオールスターの普及に貢献した「チャック・テイラー」 オールスターは「チャック・テイラー」という愛称でも親しまれています。これはキャンバスオールスターを愛用していた当時のスタープレイヤー「チャック・テイラー(チャールズ・H・テイラー)」の名前です。 彼は現役期間を通じてオールスターを愛用していただけでなく、引退後も普及に大きく貢献。さらには改良のために、さまざまな助言をコンバースに与えました。 その功績が称えられ、1946年からは彼の名がアンクルパッチ(くるぶしを保護するための円形のパッチ)に記されるようになったのです。そしてその名前は現行のオールスターにも刻まれています。 「U.S.ORIGINATOR」のオールスターとスタンダードモデルの違い ここからはU.S.ORIGINATORシリーズのオールスターとスタンダードモデルの違いを解説します。見た目は大きく変わらないものの、ディテールにたくさんの違いがあります。比較できるよう表にまとめてみたので、以下をご覧ください。 パーツU.S.ORIGINATORシリーズスタンダードモデルアッパーキャンバス地・洗い加工ありキャンバス地・洗い加工なしラバー黄みがかったホワイト(生成り)ツヤあり青みがかったホワイト(真っ白)ツヤなしトゥスタンダードモデルよりシャープーシューレース6mm幅・コットン製ポリエステル製アンクルパッチ上部にノッチ(小さな突起)ありノッチなしハトメ光沢ありセミマットヒールラベル「U.S.ORIGINATOR」の印字ありーヒールテープアッパーとは別のコットン素材アッパーと同じ素材インソール高密度ウレタンフォームとラバースポンジのインソールー U.S.ORIGINATORは「古き良きアメリカンヴィンテージ」を追求したシリーズなので、随所にそれを感じることができます。トゥを見ると分かりやすいのですが、ラバーはナチュラルなホワイトカラーで光沢があり、スタンダードモデルよりも高級感のあるルックス。またアッパーのキャンバス地には洗い加工が施されていて、履き始めからすぐになじんでくれます。 そしてもっともこだわりが感じられるのが、アンクルパッチの“ノッチ”です。U.S.ORIGINATORシリーズのアンクルパッチの上部には、よく見ないと気づかないほど小さい三角の突起があります。これはアメリカで生産がおこなわれていた当時のディテールを再現したもの。 こうした特徴は、通称「CT70」と呼ばれる「チャックテイラー’70(Chuck Taylor’70)」に似ているといわれています。CT70はアメリカ企画のため日本では正規販売されていませんが、1960〜1970年代のディテールを再現したヴィンテージ感のあるモデルで、マニアの間でたいへん人気です。 CT70はスタンダードモデルの倍に近い価格で取引されていますが、U.S.ORIGINATORシリーズのオールスターはスタンダードモデルとわずか数千円の差。コスパの良さも魅力の一つです。 コンバース「U.S.ORIGINATOR」シリーズのオールスター・おすすめカラー5選 ここからは大人の男性におすすめのカラーを5つご紹介します。 1. 【CONVERSE】 コンバース AS US HI オールスター US HI 31308191 BLACK まずは王道のブラックのハイカット。ブラックのスニーカーは足元を引き締めてスタイリッシュな印象を演出してくれます。またオールスターはソールがホワイトカラー、かつキャンバス素材なので、ブラックでも重たく見えません。 オールスターのハイカットはシューレースをきつめに絞って履くと、レースアップブーツのようにかっこよく履きこなせます。「ハイカットは履きにくいから避けがち…」という方は、同じ6mm幅の伸縮性のあるシューレースに付け替えてみるのもおすすめです。 2. 【CONVERSE】 コンバース AS US OX オールスター US OX 31308200 WHITE/TRICO つづいても定番色、ホワイトのローカットです。スタンダードモデルのアッパーは“真っ白”ですが、こちらはよりいろいろなコーデになじみやすいナチュラルホワイトになっています。 オールスターのホワイトは、他のカラーには見られないレッドとブルー(ネイビー)のラインが入っているのが特徴。トリコロール(フランス国旗に使用されている3色)になっているので、ボーダーアイテムや濃紺デニムなど、フレンチカジュアルの代表アイテムとの相性も抜群です。 3. 【CONVERSE】 コンバース AS US OX オールスター US OX 31310300 FOREST GREEN こちらは2023年秋冬の新色、フォレストグリーン。落ち着いたグリーンで主張が控えめなので、普段ベーシックカラーを着ることが多い大人の男性でも取り入れやすいカラーです。「おしゃれは足元から」ともいわれているので、ベーシックカラーに飽きた方はまずスニーカーに色ものを取り入れてみてはいかがでしょうか。 4.  【CONVERSE】 コンバース AS US OX オールスター US OX 31310302 WARM STONE こちらも新色のウォームストーン。ベージュでもブラウンでもない絶妙なニュアンスが魅力です。ベーシックカラーはもちろんのこと、柄ものとも色ものともケンカしにくく、汎用性が高いカラーです。 5. 【CONVERSE】 コンバース AS US AGEDDENIM HI オールスター US エイジドデニム HI 31309060 #AGED BLUE 最後はアッパーにデニム素材が使用された「ALL STAR US AGEDDENIM HI」をご紹介します。インディゴデニムに洗い加工とブリーチ加工が施されていて、まるで履きこんでアタリが出たヴィンテージデニムのような表情。 オールスターは新品よりも履き古されたものの方がかっこいいとされています。より育てる感覚を味わいたい方はぜひこちらを試してみてください。 定番こそ大人のこだわりを 今回はコンバース・U.S.オリジネーターシリーズのオールスターをご紹介しました。大人はデザイン性だけでなく、素材やブランドのルーツなどにもこだわりを持ってファッションアイテムを選びたいもの。「ずっと履き続けたい」と思える定番のスニーカーも、そのように選べばさらに愛着がわきます。 これまでスタンダードモデルを履いていた方、オールスターが気になっていた方は、ぜひ一度U.S.オリジネーターシリーズのものを試してみてください!

キャッシュレス派のスマートな選択!abrAsusおすすめコンパクト財布

キャッシュレス化が進み“現金”を持ち歩くことが少なくなってきました。 ブカブカになった財布をいつまでも身につけていませんか?時代の変化を上手く察知しスマートに対応していくのが大人男性の流儀です。 キャッシュレス時代に合ったコンパクトな財布をお探しの方にはabrAsus(アブラサス)の財布がおすすめ。スタイリッシュさだけではなく、快適さをとことん追求したスペックは男心をくすぐります。 abrAsusの財布の魅力とおすすめアイテムをご紹介しています。財布選びでお困りの方はぜひ参考にしてみてください。 abrAsus(アブラサス)とは?ミニマリストにおすすめのブランド abrAsus(アブラサス)は2009年に日本で誕生したミニマリストのパイオニア的なブランドです。 「10年後のスタンダードを目指して」をメインコンセプトに作られる独創的な製品。その中でも「薄い財布や小さい財布」はグッドデザイン賞を受賞するなどabrAsusを代表するプロダクトとなっています。 「本当に必要なものだけを身につける」abrAsusが推奨するミニマムな生き方はモノであふれる現代に警鐘を鳴らしています。 abrAsusの薄い財布の魅力とは?快適さ=薄さの発想 abrAsusの薄い財布の誕生は、創業者の財布に対する不満がきっかけでした。金融関係の仕事をしていた創業者。スーツポケットに財布を入れたときの分厚さに使い勝手の悪さを感じていました。 「ポケットの中で、究極に快適なメンズ革財布が欲しい」そう考えた創業者は「快適さ=薄さ」の発想にたどり着きました。既存の財布を知らない感じで財布を作ったらどうなるかとゼロから財布作りをスタートさせます。 薄さの秘密はカードとコインが重ならない構造 一般的な二つ折りの革財布は、カードと小銭入れが厚みの大部分を占めています。二つ折りにするとカードと小銭に加えて複数枚の革が重なることで分厚さが増していました。 abrAsusの薄い財布は、二つ折りにした際にカードと小銭を平行に配置することで重なりを無くすことに成功。この特許取得済みの特殊な構造により圧倒的な薄さを実現しました。 カード5枚、小銭10枚、お札10枚を入れて一般的な財布の厚さと比べると一般的な財布は30ミリ。一方、abrAsusの薄い財布は13ミリと半分以下の厚さに抑えられていました。 重なる革の枚数を極限まで削減 一般的な二つ折り革財布は、二つ折りにした際には革の枚数が約10〜20枚になることが多いです。一方abrAsusの薄い財布は極限まで革を削除した結果、最大で5枚の革に抑えられています。 革自体を薄くしても強度が保てないため革の薄さはそのままに特殊な構造で革の枚数を極限まで減らすことに成功。試行錯誤を繰り返し、究極の薄い財布が誕生しました。 abrAsus薄い財布おすすめ3選 abrAsusおすすめの薄い財布をご紹介します。いずれも同じ形状のため素材の質感で好みの財布を探してみてください。 薄い財布 レザー 薄型 エンボス 表面の凹凸で独特の質感を楽しめるエンボスレザーを使用したアイテム。カジュアル要素を取り入れたい男性におすすめの財布です。 エンボスレザーは、傷や汚れが目立ちにくいメリットがあります。高級感のあるエンボス加工が上品さとスタイリッシュさを演出。カラーバリエーションも豊富なため、お好みのカラーを選んでみてください。 薄い財布 レザー 薄型 艶ありClassic 表面にガラス加工を施し、エレガントさを感じさせる艶ありClassic。上品なツヤとなめらかな質感が心地よい手触りとして人気のアイテムです。 艶ありClassicは、スマートさと上品さを求める方におすすめです。使えば使うほど味が出るため一生モノの財布としても楽しめます。 薄い財布 レザー 薄型 最高級ブッテーロレザーエディション abrAsusの最高級の質感を約束するブッテーロレザーエディション。高い透明感と味わい深い艶が特徴の上位モデルです。 イタリア産の上質なヌメ革を使用し、高級感あふれる質感がワンランク上の大人の男性を演出します。最高級の手触りをお求めの方におすすめです。 abrAsus小さい財布の魅力とは?使いやすさにもこだわり 限りなくカードサイズに近い極小の財布として人気の小さい財布シリーズ。 小さい財布は、サイズ感だけではなく、使いやすさにもこだわりがつまっています。 取りやすい構造でストレスを軽減 一般的なコンパクト財布は取り出しにくさがデメリットです。しかし、abrAsusの小さい財布は取り出しやすさが特徴でストレスフリーの使い心地を実現しています。 abrAsusの小さい財布には、小銭入れ用の蓋はなく、本体裏地の革が蓋の役割を担っています。そのため財布を開けるワンアクションで小銭を取り出すことが可能に。 また、財布を開ければすぐにカードの取り出しができるデザインになっています。スライドさせて簡単にカードを取り出せるのでスマートな動作で出し入れができます。 お札を折らずに収納が可能 コンパクト財布のなかには、お札を折って収納するタイプもあります。それらの財布は、お札を出し入れする際に広げたり折ったりする手間をストレスに感じやすいです。 abrAsusの小さい財布はお札を折らずに収納が可能。「こんなにも小さいのに折らずに収納できるの?」と筆者は驚き、感動しました。 使い手のことを深く考えて作られたabrAsusの小さい財布。究極のコンパクト財布をお探しの方におすすめです。 abrAsus小さい財布おすすめ2選 abrAsusの小さい財布のおすすめモデルをご紹介します。どの商品も同じ作りになっているので、好みの質感でお選びください。 小さい財布 レザー 薄型 エンボス 定番のエンボス加工の小さな財布。類を見ない小ささが特徴ですが、無駄を排除したデザインは収納力が高く使い勝手も抜群です。 エンボス加工のさらりとした肌触りが心地よく、極小のサイズ感が持ち歩きにストレスを感じさせません。究極の携帯性を追求した財布を試してみてはいかがですか? 小さい財布 Giacomo Valentini モデル イタリアの有名ブランドであるOrobianco(オロビアンコ)とのコラボアイテムをご紹介。 オロビアンコ代表デザイナー兼CEO自ら厳選した上質な牛革を使用して作られたモデルです。小さいながらも存在感があり、ビジネスシーンでも重宝できる質感がポイント。 プライベートでもビジネスシーンでもファッショナブルでいたい大人の男性はぜひ手にとってみてください。 abrAsusは現金派の男性には使いにくいかも 世界一の薄さ、小ささを目指して作られているabrAsusの財布。「こんなにも薄くて、小さくて使い勝手は悪くないかな」と考える男性も多いことでしょう。 実際にabrAsusの財布を使用した筆者は「現金派の男性には不向き」と感じました。無駄を完全に省き、サイズ感だけではなく使い勝手も追求した優れた財布であることは間違いありません。 しかし、現金での支払いで小銭のおつりが増えて収まりきらないこともしばしば。レシートや領収書も同様に財布に入らずにポケットに入れる手間も感じました。 現金を使用する機会が多く、財布に高い収納力を求める方にはabrAsusはおすすめできませんのでご注意ください。一方、キャッシュレス派で財布にスマートさを求めるならabrAsusがおすすめです。 本当に必要なものは何かを自然と考え、持ち物がブラッシュアップされていきます。 本当に必要なものだけを身につけるミニマムな生き方 時代とともに人やモノは進化しています。身に付けているモノはアップデートできていますか? キャッシュレス化がこれほどまでに進んだ現代。コンパクトな財布こそが大人の男性にとってスマートな選択ではないでしょうか。 これからコンパクト財布に切り替える方には、まずは「薄い財布」がおすすめ。セカンド財布や現金を一切使わない方には「小さい財布」もいいでしょう。 本当に必要なモノだけを身につける。少数精鋭のお気に入りアイテムで身軽にそしてスマートに大人のライフスタイルを送ってみませんか?

オルビスミスターの年齢層は?40代もターゲットに2023年にリニューアル

20代・30代の年齢層をターゲットにしていたメンズコスメブランド『オルビスミスター』は2023年3月22日にリニューアルし、40代以上の男性にもおすすめできる成分が配合されました。 コスメコンシェルジュでもある筆者がオルビスミスターの魅力と、おすすめのスキンケアアイテムを厳選してご紹介します。 オルビスミスターの歴史と年齢層の変化 オルビスミスターを販売しているのは、1987年にポーラグループのベンチャー企業として創業した、オルビス株式会社です。創業当初からのこだわりは「肌本来の力を信じ、美しさを引き出す」。2018年に抜本的なリブランディングのため、オルビスが提供する価値を「SMART AGING®(スマートエイジング®)」として再定義し、自分らしい美しさを引き出す提案に注力していきました。 メンズスキンケアラインがスタートしたのは、2000年。2017年にメンズブランドとして『オルビス ミスター(ORBIS Mr.)』が誕生しました。当初、主力としてきたのは20代・30代を中心とした男性です。 オルビスミスターは男性の価値観に寄り添いながら、より良いケアを提案するためのリニューアルを繰り返し、2023年3月には40代男性もターゲットとした成分を配合しました。使用経験はあるものの、今は使用していないという人は、ぜひリニューアルしたオルビスミスターを試してみてください。 2021年3月リニューアル:スキンクリーニング理論に着目 肌の透明感を下げて清潔感や若々しさを失わせる「カルボニル化タンパク」を、オルビスミスターは「メタボタンパク」と名付けました。メタボタンパクを蓄積しないためには、肌の汚れを落とし、うるおいを与え、清潔に保つ「スキンクリーニング」が必要です。 2021年3月、オルビスミスターは「スキンクリーニング理論」に基づいた成分を配合した製品へとリニューアルしました。 ※成分については2023年リニューアル時に変更となっているため割愛 2023年3月リニューアル:ハリ・ツヤケアにアプローチ 男性の肌悩みの多くが、皮脂によってテカリが気になるものの、実は肌の内部は乾燥しているというもの。乾燥・テカリへのアプローチをする商品を提供しながら、マイナスなイメージを与える「テカリ」と、清潔感や若々しさの印象を与える「ツヤ」の違いを追求してきました。 たどりついた違いの結論は「頬全体に入った柔らかな光」。2023年3月、オルビスミスターはこれまでの乾燥・テカリへのアプローチはそのままに、ハリ・ツヤへもアプローチする成分を配合した製品へとリニューアルしました。 銀杏葉エキスF:ハリとツヤのある肌を目指す保湿成分 D-グリチルリチン酸ジカリウムRM:ニキビ・肌荒れ予防有効成分とうるおいによって透明感をサポートする成分を組み合わせた複合成分 どの年齢層にもおすすめのオルビスミスター基本の3アイテム どんなに良いスキンケアアイテムであっても、面倒に感じてしまっては継続できません。オルビスミスターは、8つのスキンケアアイテムの役割を3つのアイテムに集約しています。 フォーミングウォッシュ:洗顔料・シェービングフォーム・先行美容液の役割 エッセンスローション:化粧水・美容液・保湿液(乳液)の役割 モイスチャライジングクリーム:クリーム・パックの役割 忙しくてスキンケアに手間がかけられない大人の男性に、ぜひおすすめしたい贅沢な成分が配合されています。 2023年のリニューアル後、オルビスミスターの基本3アイテムは有効成分「グリチルリチン酸2K」が配合された医薬部外品となっているので、購入する際には旧製品と間違わないようにしましょう。 フォーミングウォッシュ(医薬部外品) 内容量120g定価1,650円(税込) 毛穴より小さい皮脂吸着洗浄成分(無水ケイ酸)と、モロッコ溶岩クレイ(ケイ酸AI・Mg)を配合し、毛穴のすみずみまで汚れを吸着してくれる洗顔料です。顔の表面に汚れや皮脂成分が残ったままでは、美容成分が豊富に含まれた化粧水の角質層への浸透も阻んでしまいかねません。 オルビスミスターのフォーミングウォッシュは、簡単に濃密泡を泡立てられます。きめ細かな泡になるほど汚れを吸着してくれるので、しっかり泡立ててから洗顔するようにしましょう。 エッセンスローション(医薬部外品) 内容量180ml定価2,420円(税込) オルビスミスターのエッセンスローションは化粧水・美容液・保湿液(乳液)の1本で3役のオールインワンローションになっています。保湿成分、水を含む配合成分の90%以上が美容液成分となったジェル状のローションなので、手からこぼれ落ちません。すぐにパシャっと肌の角質層に浸透し、うるおいで満たしてくれます。ゴワついた肌を、すべすべなめらかな肌に整えていきましょう。 モイスチャライジングクリーム(医薬部外品) 内容量50g定価2,420円(税込) ミドル男性はテカテカとした脂性肌が気になるという人も多いですが、肌の乾燥が進行した結果、肌のうるおいを守るために過剰に皮脂が分泌されている場合があります。 肌のうるおいを守るために大事なのが「油分」。オルビスミスターのモイスチャーは2023年、乳液からクリームになり、容器もボトルからチューブになりました。クリームは乳液よりも油分が多く配合されています。肌の表面に膜を張り水分を閉じ込める効果がより高いクリームとパック、1本で2役の高機能クリームです。 水分と油分のバランスを整えるケアがテカらない肌を保ってくれるので、ローションの後にはモイスチャライジングケアをセットで使用するようにしましょう。皮脂を吸着する粉体も配合されているので、皮脂を抑えながらうるおいをキープしてくれます。 プラスのケアにおすすめのオルビスミスター2アイテム 年齢を重ねると気になるテカテカとした皮脂対策は、皮脂をうばいすぎると逆効果。うるおいを守りながら、皮脂ケアをするのにぴったりの2アイテムです。 クレンザー 内容量100g定価1,980円(税込) オルビスミスターのクレンザーは、肌の皮脂や毛穴汚れが気になった時におすすめの、男性用のスペシャル洗顔料です。古い角層を流してくれる洗浄成分「リンゴ酸」と、皮脂を分解して落としやすくしてくれる「リパーゼ」が配合されています。そのため毛穴の黒ずみ汚れに効果的にアプローチしてくれるのはもちろん、メイク落としとしても使用可能です。 泡立て不要の洗顔料で、真っ黒でとろりとしたジェル状のテクスチャ。使用する際にはさくらんぼ1粒大程度を乾いた手に取り、乾いた肌の上でやさしく馴染ませます。馴染ませる感触が軽くなったら終了の合図、ぬるま湯でやさしく洗い流してください。W洗顔不要のアイテムなので、クレンザーを使用する場合にはフォーミングウオッシュを使用する必要はありません。 肌にうるおいを与え、ハリと明るさのある肌を目指す複合保湿成分「CISブースター(イソステアリルアスコルビルリン酸2Na・プランクトンエキス・ハス花エキス・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・アルギニン)」を配合していて、イソステアリルアスコルビルリン酸2NaはビタミンC誘導体です。 ビタミンC誘導体はスピーディにビタミンCへと変換され、肌のすみずみに届けてくれます。脂ぎった顔も爽やかになるのにつっぱらないと、40代以上となる年齢層の男性からも人気のクレンザーです。 オイルコントロールスティック 定価2,640円(税込) オルビスのオイルコントロールスティックは、皮脂のテカリが気になって油とり紙を使用しても、すぐにまたテカってしまい悩んでいるという方におすすめのアイテムです。球体の微粒子「メタクリル酸メチルクロスポリマー」がベタつきを抑え、皮脂を吸着してくれます。 油とり紙を使用した後に、またすぐに脂っぽくなってしまう肌の人の原因は、肌に必要な皮脂まで取り去ってしまっているから。皮脂は肌の水分蒸発を防ぐ役割をしているので、取りすぎると余計に皮脂が分泌してしまうのです。皮脂ケアに必要なのは、保湿。 オルビスのオイルコントロールスティックは皮脂を吸着するだけでなく、保湿成分「ヒアルロン酸クロスポリマーNa」「ヒアルロン酸Na」によって、うるおいも与えてくれます。そのため乾燥が抑えられ、さらさらな肌をキープしてくれます。 使い方はリップのようにくるくると回転させてスティックをだして、皮脂が気になる部分に直接当てて塗り、やさしく肌になじませるだけ。クリームのようなテクスチャですが、塗るとサラッとした感触に。 外出先で使用するのにも便利なリップぐらいの大きさで、メイクの上からも使用できるので、男性だけでなく、女性で愛用している人も多い人気商品です。メイクアイテムになるので、落とす際にはクレンジングを使用するようにしましょう。色は無色で周りにも気づかれにくいので、安心してください。 年齢層に合わせたケアをオルビスミスターで オルビスミスターはリニューアルを繰り返しながら、現在は40代以上の年齢層もターゲットとした贅沢な成分が配合されています。基本的には「フォーミングウォッシュ」「エッセンスローション」「モイスチャライジングクリーム」の3アイテムで十分です。ぜひ試してみてください。

北極×北欧の美しさが際立つベーリングの腕時計おすすめ5選

2010年にデンマークで誕生した腕時計ブランド「ベーリング(BERING)」。創業者が北極点に降り立ったときのインスピレーションを原点に、美しく上質な腕時計ブランドとして注目を集めています。 今回はベーリングのブランドの魅力と、おすすめモデルをご紹介します。洗練されたブランドの魅力を深く掘り下げていきましょう。 2010年にデンマークで誕生した腕時計ブランド「ベーリング」の魅力は? ベーリングは2010年に冒険家のレネ・ケルスコフ氏らによって誕生した腕時計ブランドです。 ブランド誕生の2年前にあたる2008年、ケルスコフ氏は北極点に降り立ちます。どこまでも続く氷と雪の世界。その絶対的な美しさに魅了され、心奪われたケルスコフ氏は帰国後友人と共に腕時計ブランドの開発に着手します。北極で得たインスピレーションを、腕時計のデザインに詰め込み、試行錯誤の末に誕生したのがベーリングです。 北極の調和の取れた美しさと、無駄のないミニマルなデザインが組み合わさり、他にはない唯一無二のブランドが誕生しました。 ではブランドの魅力についてさらに深く掘り下げていきましょう。 魅力1.徹底した素材へのこだわり ベーリングの腕時計は、徹底した素材(マテリアル)へのこだわりが特徴です。パーツには高級時計で用いられる高品質の素材を採用。素材の良さを最大限に活かすことを第一に掲げ、腕時計の開発が進められています。 【サファイアガラス】 ガラスは厳格な基準をクリアした、極めて透明度の高いサファイアガラスを採用。視認性の高さに加え、傷がつきにくい耐久性の高さを実現しました。 【医療用ステンレススチール】 腕時計にはステンレス素材を多く使いますが、ベーリングは人体に対してアレルギー反応を起こしにくい医療器具に用いられるステンレススチールを使用。ヨーロッパの高級メゾンブランドなどがジュエリーにする注目の素材で、表面に酸化被膜を形成するため、サビに強く耐腐食に優れています。人体への影響だけでなく、時計の美しさにもこだわられています。 【軽量かつ強靭・抗アレルギーチタン】 チタンは、スペースシャトルやF1カーにも採用される素材を採用。耐腐食性や耐熱性に優れており、鋼鉄に比べて質量が約55%という特性を活かして大幅な軽量化を実現しました。 魅力2.機能と同化した洗練されたデザイン ベーリングの腕時計は、素材へのこだわりからも分かるように高い機能性を誇ります。腕時計としてハイスペックなアイテムですが、デザインは徹底的にムダを削ぎ落した王道の北欧スタイル。内部の技術は複雑であっても、目に見える部分にはミニマルなデザインを採用し、シンプルで洗練されたデザインが追及されています。華美な装飾やデザインを可能な限り排除し、機能とデザインが同化した完成度の高さは、さすがは北欧スタイルと唸る仕上がりです。 またベーリングのデザインで驚かされるのが、ケース本体の薄さ。最小モデルでは厚さが4.8mmと極薄のサイズに設計されており、身に付ける人が時計の存在を忘れてしまうほど。主張しすぎない美しさを提案することで、着用者との調和を目指すブランドの思いが込められています。 魅力3.北極の自然をイメージしたカラーリング 北極からインスピレーションを受けたベーリングの腕時計には、北極の自然を表現したカラーリングが用意されています。 北極の深い海を表現したオーシャンブルーや、オーロラの煌めきを思わせるグリーンライツ。涼しげでクリアな印象を与えるアイスブルー。情熱的な夕焼けのレッドセイリングなどなど、まるで北極を旅するかのようなラインナップが、あなたの日常に彩りを加えてくれます。 大人の男性におすすめのベーリングの腕時計 ここからはベーリングの腕時計の中から、大人の男性におすすめのモデルをご紹介します。 1.14639-227 まずご紹介するのが「14639-227」です。 すり鉢状の立体的なダイヤルは余計な装飾が一切なく、ベーリングらしいシンプルで無駄のないデザインに仕上がっています。深みのあるブルーカラーは、北極の海を想起させる絶妙な配色。ムーブメントには2013年の登場から人気を博しているソーラームーブメントを採用し、実用性が高いのも魅力です。メッシュのバンドはケース径の割には細身のサイズがセレクトされているため、日本人の腕にも馴染みやすいモデルとなっています。 2.14339-307 続いてご紹介するのが「14339-307」です。 文字盤にはロゴデザイン以外に一切の装飾をなくし、デザイン性を前面に押し出したモデルです。ベーリングが辿り着いたデザインの美学を象徴するようなモデルで、徹底した無駄のなさがスマートな装いを演出してくれます。 ソーラームーブメントを搭載し、機能性だけでなくエコフレンドリーなアイテムである点もポイント。エコロジー先進国である北欧のアイデンティティーをさりげなくアピールしているのも、ベーリングらしい演出です。 3.11740-728 腕時計好きの間で注目度が高まっているグリーンカラーのモデルが「11740-728」です。 ベーリングのモデルでも重厚感のある見た目が特徴で、黒ベースとグリーンの文字盤の組み合わせがシックで大人っぽい雰囲気を漂わせます。それでいてマルチファンクション機能を備えており、3つ目のデザインはスポーティーさを演出。腕元でしっかり存在感を発揮しながら、スタイリッシュかつアクティブな大人を演出できる多彩な魅力が詰まったモデルです。 4.14240-402 シルバーのケースと黒の組み合わせが絶妙な「14240-402」。ベーリングの中でも人気が高いベストセラーモデルの一つです。 インナーサークルの仕上げや立体的なバーインデックスを採用し、高い視認性を確保。文字盤はシックな雰囲気の中に、2つ目のダイヤルが主張することでスポーティーで存在感ある雰囲気を漂わせます。 ストラップが2本付いているのも同モデルの特徴で、カーフレザーとステンレスメッシュベルトを付け替えて使用可能。シーンやファッションに応じて使い分けができるため、実用性の高さが人気を集めています。 5.15240-777 最後にご紹介するのが「15240-777」です。ケースとベルトにはチタンを使用し、どっしりとした安心感のある見た目を演出。それでいて厚さ7mmのケースと軽量化技術により、見た目からは想像できないほどの軽さと着け心地の良さが特徴となっています。落ち着いたブルーの文字盤カラーは大人の余裕を感じさせるデザイン。フォーマルやビジネスシーンでも使いやすい、実用性の高いモデルです。 北極の絶対的な美しさと北欧のミニマルなデザインを融合させた腕時計 今回はデンマークで誕生した腕時計ブランド・ベーリングの魅力とおすすめモデルをご紹介しました。 冒険家であるレネ・ケルスコフ氏が北極点から得たインスピレーションを元に、友人達と共に起ち上げたベーリング。北極の絶対的な美しさと北欧のミニマルなデザインを融合させた腕時計は、徹底して無駄を省いたシンプルな美しさが凝縮されています。中身の複雑な仕組みを一切感じさせず、身に付ける人の腕にしっくりと馴染むフィット感は、ベーリングの真骨頂です。 華美なデザインやはっきりと主張するデザインではなく、素材を磨き上げ洗練された先に辿り着く美しさを、ぜひその手で体験してください。

アディダスの最古モデルが人気再燃中!大人男性におすすめの「サンバ」5選

2000年前後のトレンドを取り入れた「Y2Kファッション」が注目され、ソールに厚みのあるスニーカーの人気が続く昨今。しかし、その流行とは裏腹に、ドイツ発祥のスポーツメーカー「アディダス(adidas)」の「サンバ(samba)」をはじめとしたソールの薄いクラシックなモデルが、おしゃれに関心の高い男性の間で人気を集めています。 そこで今回は、サンバの特徴やサイズ感、アディダスの起源などを解説したうえで、大人男性におすすめのサンバを5つご紹介します。サンバが気になっている方、スニーカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください! 各スポーツの専用シューズを開発してきたアディダス アディダスの創設者は、父が靴職人の家庭に生まれた「アドルフ・ダスラー」。ブランド名はアドルフのニックネーム「アディ」と、ファーストネームの「ダスラー」に由来しています。 1920年、アドルフは兄の「ルドルフ・ダスラー」とともに、靴製造会社「ダスラー兄弟商会」を立ち上げ、スポーツ専用シューズを開発・販売していました。しかし、兄弟間の意見の対立から1948年に会社を解散。ダスラー兄弟はそれぞれ独立を決意し、アドルフはアディダスを、ルドルフはルーダ(現:プーマ)を設立します。 フットボールシューズで名声を高める アディダス創業者のアドルフは自身が陸上選手だった経験から、それぞれの競技に合った専用シューズの必要性を感じ、さまざまなスポーツシューズの開発に情熱を注ぎます。なかでもフットボールシューズは、アディダスの歴史を語るうえで欠かせない存在。今回ご紹介するサンバも、もともとは冬場の滑りやすいピッチでも使用できるフットボールシューズとして開発されました。 アディダス製のスパイクが勝敗を分けたといわれている歴史的一戦もあります。それは1954年にスイスで開催されたFIFAワールドカップの決勝、西ドイツ対ハンガリー戦です。この試合の日は雨が降っていて、ピッチがぬかるみ、滑りやすい状態でした。 そこで創業者のアドルフは西ドイツの選手たちに、スタッドが交換可能なスパイクを着用すること、そして長めのスタッドに交換することをアドバイスします。 そのおかげで選手たちは滑りやすいピッチ上でも実力を発揮。“4年間無敗”を誇っていたハンガリーに逆転勝利し、初優勝を飾りました。この一戦はのちに「Wunder von bern(ベルンの奇跡)」と称され、現在も語り継がれています。 フットボールシューズの名残を感じるアディダスの「サンバ」3つの特徴 サンバがアディダスに登場したのは、ブラジルでFIFAワールドカップが開催された1950年。モデル名はブラジルの代表的な音楽「サンバ」から採用したといわれています。 ここからはそんなサンバの特徴を、3つの項目で解説します。 特徴1. グリップ力が高いノンマーキングラバーアウトソール サンバのアウトソールの底面には、3つの丸い穴があります。この穴に体重がかかると中の空気が抜けて真空状態になり、地面を吸盤のようにキャッチ。これにより高いグリップ力を発揮します。 また、中にはアウトソールに「ノンマーキング」が採用されているモデルも。摩擦などで床にラバー跡をつけてしまうことがないので、インドアコートでも安心して使用できます。 特徴2. 長め設定のシュータン 他モデルより長めに設定されたシュータンも、サッカーシューズをルーツに持つサンバならではのデザイン。これはボールを蹴る際の足への衝撃を軽減するために採用されたディテールです。また、長めになっていることでブランドロゴもよく見えます。 特徴3. ギザギザのスリーストライプス アディダスを象徴するディテールのスリーストライプス。原型となるサッカーシューズには採用されていませんでしたが、1950年にサンバとして登場した際にアッパーに配されました。単にデザインとしてのディテールではなく、耐久性やホールド感の向上にも一役買っています。 アディダス・サンバはやや細身のつくり サンバはスマートな見た目も魅力の一つですが、その分つくりも細身になっています。よって甲低・幅狭の方はジャストサイズ、標準〜甲高・幅広の足の方・厚手の靴下を履かれる方は0.5〜1cmアップがおすすめです。 ただし、このあとにご紹介する「サンバ レザー」というモデルのみ、ゆとりのあるサイズ感になっています。足幅や甲の高さによってはサイズダウンが必要なので、注意してください。 また、サンバには自然な革の質感が楽しめる「フルグレインレザー」やスエードが使用されているため、履いているうちになじんでより履きやすくなります。素材の特性も考慮しながらサイズを選びましょう。 大人男性におすすめのサンバ5選 サンバは現在も品薄状態が続いていて、通常よりも価格を高く設定して販売するショップもあるほど人気のモデルです。今回はそんなサンバの中でも比較的購入しやすいカラーや派生モデルを5つご紹介します。 1. adidas アディダス SAMBA サンバ FZ5603 ABC-MART限定 *LINE/CWHT/SAVA こちらはABC-MART限定のクリームホワイトカラーのサンバ。現在のサンバは大人コーデにもなじみやすいワントーンカラーのミニマルなデザインになっています。スリーストライプスやT字型のトゥもアッパーと同系色で控えめなので、コーディネートにさりげなく取り入れたい方におすすめです。 2. adidas アディダス サンバ レザー / Samba Leather 019000 notp 「サンバ レザー」は、インドアコートでもストリートでも活躍してくれるスポーツシューズ。ブラック×ホワイトの配色は、スタイリッシュな印象を演出してくれます。アッパーの大部分はフルグレインレザーですが、T字型の補強パーツにはスエードが使用されていて、質感の違いも楽しめます。また、衝撃吸収性能に優れたミッドソールが採用されているので、快適な履き心地です。 前述したように、サンバレザーはゆとりのあるサイズ感になっています。甲低・幅狭〜標準の足の方は、0.5〜1cmのサイズダウンを検討してみてください。 3. adidas アディダス SAMBA ADV 続いてご紹介するのは、スケーター向け仕様の「サンバ ADV」。1990年代、サンバは薄型のローカットシューズを求めていたスケーターたちの目に留まり、愛用されるようになります。そこでアディダスは1997年からスケートボードシューズの開発に着手。「adidas skateboarding」というラインで数々の人気モデルをスケーター向けに改良して発表してきました。 「サンバ ADV」もその中の一つ。「アディタフ」と呼ばれる耐摩耗性に優れた二層のトゥが採用されており、つま先のすり減りを防止してくれます。また、アッパーがブラックで統一されていてクリーンな印象なので、ストリートファッションだけでなく、ジャケパンスタイルなどのきれいめコーデにも合わせられます。 4. adidas アディダス SAMBA OG ホワイト/ブラック B75806 こちらはオリジナルモデルが忠実に再現された「サンバ OG」です。ギザギザのスリーストライプスにスエードのT字型トゥ、グリップ力の高いラバーソールというクラシックなスタイルが復刻しています。 5. adidas アディダス サンバ OG / SAMBA OG 最後はグリーンカラーのサンバOG。ブラックやホワイトなどのベーシックカラーの方が汎用性は高いですが、もしウェアもベーシックカラーが多いのであれば、コーディネートのポイントになってくれるカラーを選ぶのもおすすめです。足元を変えるだけで、いつものシンプルコーデが新鮮に映ります。 流行に関係なく履き続けられるアディダスのサンバ 今回はアディダスのサンバをご紹介しました。スタンスミスやスーパースターといった有名モデルよりも前にフットボールシューズとして登場したサンバ。アップデートを繰り返しながら、タウンユースもできるスマートな見た目へとたどり着きました。 現在品薄状態が続くほど人気が再燃していますが、もともと長年愛されているクラシックモデルなので、流行に関係なく履き続けられます。コーディネートにほどよいアクセントをつけてくれるサンバの詳細を、ぜひチェックしてみてください!