CATEGORYS

PAGES

フォローして最新情報をチェック twitter
Presented by Mirai Lab.
美容と健康

忙しい大人男性必見!筋トレ初心者におすすめダンベル5選

運動不足を感じているけれど、ジムに通う時間がないと悩む男性は多いのではないでしょうか?

忙しい大人の男性におすすめなのは、「ダンベル」でのトレーニング。運動方法により筋トレだけでなくダイエット目的でも使用でき、隙間時間を利用して太りにくい身体作りができます。

筋トレ初心者が迷いやすいダンベルの種類と、おすすめのダンベルを紹介するので参考にしてください。

筋トレ初心者が迷う「固定式」と「可変式」ダンベル

ダンベルには大きく「固定式」と「可変式」の2種類があり、どちらにするか迷う筋トレ初心者は少なくありません。それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分の生活スタイルや思考に合うタイプを選びましょう。

固定式ダンベルのメリット・デメリット

固定式ダンベルは、重量を変更したい際にダンベルを変更するだけ。固定であるがゆえ重さにズレが生じたり、ダンベルから音が発生するといった煩わしさも発生しません。使いやすく、集中してトレーニングを行えるのが固定式ダンベルの大きなメリット。1個あたりの価格が安いため、まずはダンベルを試してみたいという人にもおすすめです。

効果的な筋トレのためには、行いたいトレーニングに合わせて不可(重量)を変更する必要があります。固定式の場合は重量の変更ができないため、必要な重量に合わせたダンベルが必要となります。スペースが限られた自宅での本格的なトレーニングを目指す場合には、おすすめできないでしょう。

可変式ダンベルのメリット・デメリット

可変式ダンベルは、固定式ダンベルと比較すると価格が高くなります。ただし重量変更をする際に追加で購入する必要がないため、運動を継続するなら最終的なコスパは安くなると言えるでしょう。一つのダンベルで済むので、部屋のスペースも圧迫しません。

可変式のダンベルのデメリットとして「シャフト(柄)が邪魔になる」「重量の変更が手間」という点が挙げられますが、デメリットを解消した仕組みの可変式ダンベルも増えています。重量変更の手間がないタイプでは、壊れたら再購入が必要な点も考慮しておきましょう。

大人の男性におすすめのダンベル5選

効果的なトレーニングのためには、トレーニング内容により重量の変更が必要となります。筋トレ初心者の男性なら5kg〜10kg、ボディメイクまで考えるなら20kg以上の負荷をかけられるダンベルがおすすめです。ダンベルにより、重量変更の単位が変わってきます。

今は初心者であっても、トレーニングを重ねると20kgで物足りなくなるケースも少なくありません。30kg以上対応のダンベルを購入しておくと良いでしょう。

フレックスベル|可変式ダンベル 片手32kg×2個セット

フレックスベル|可変式ダンベル 片手32kg×2個セット photo by : amazon.co.jp

FLEXBELL(フレックスベル)は、スウェーデンのトレーニング用品メーカーNUO(ヌオー)社が開発したダンベルです。家庭用ダンベルの中では高価格となるものの、楽天ではデイリーランキング・ウィークリーランキングで1位を獲得した実績があるほどの信頼と人気を誇ります。

人気の理由は、「可変式ダンベル」と「固定式ダンベル」それぞれのメリットを組み合わせた“良いとこどり”のダンベルである点。さまざまなデメリットが解消されているため、価格で悩んだけれど購入して良かったという声が少なくありません。難しい操作は必要なく、グリップを回すだけで3kg〜32kgまで2kg単位で重量を可変できます。

ダンベルを置く台座のサイズは、幅48cm・奥行き19cm。省スペースにも収納可能なため、狭いトレーニングスペースでも扱いやすいと評判です。安定してトレーニングをするために徹底的に考え抜かれたダンベルは、日々のトレーニングに手放せなくなるでしょう。

ライシン|可変式メタルダンベル 片手32kg×2個セット

ライシン|可変式メタルダンベル 片手32kg×2個セット photo by : amazon.co.jp

ライシン(Lysin)は「信頼(しんらい)」という言葉を由来としている日本企業で、トレーニング・アウトドア・電化製品等を販売しています。ライシンのダンベルはスタイリッシュで高級感溢れ、かつ錆びにくいクロムメッキ処理。グリップ部分は強化ナイロンになっていて、滑りにくいグリップ加工がされています。

フレックスベルとライシンのダンベルで迷った人が、ライシンを選んだ決め手になった理由の多くが、3kg〜32kgまで1kg単位で重量を可変できる点。家庭用として、1kg単位で変更できる可変式ダンベルは他にはありません。重量の変更も土台に戻してグリップを回すだけなので、1秒で完了できます。

口コミでは「プレートが外れた」というものもあるため不安になるかもしれませんが、原因はダイヤルの切り替え。ダンベルに表示されている左右のメモリが異なっていると、上手くロックがかかりません。必ず表示が同じであるかを確認してからダンベルを持ち上げるようにしましょう。

アイロテック|可変式ラバーダンベル 片手30kg×2個セット

アイロテック(IROTEC)は、大阪府に本社がある株式会社スーパースポーツカンパニーの自社ブランドです。ブランド名は、鉄(Iron)とテクノロジー(Technology)の組み合わせ。鉄のような心や身体を創る喜びの提供をコンセプトにしていて、くすんだ赤と黒のスパルタンカラーがかっこよく、モチベーションを上げてくれます。

シャフトだけで2.5kgの重量があり、付属のプレートは1.25kg・2.5kg・5kgの3種類。重量変更の際には2枚ずつの使用となるため、2.5kg〜5kgの単位で重量変更が可能です。保護用のラバーがついているため、フローリングの床にも置いておけます。

プレートの付け替えは約10秒。付け替えの手間を減らしたい場合には、別売の「クイックカラー(ワンタッチ式)」もしくは「スプリング式カラー(クリップ式)」がおすすめです。プレート交換のストレスが減るだけでなく、がっちりホールドされるので安心感が増します。

4WD|可変式ダンベル 片手41kg×2個セット

4WD|可変式ダンベル 片手41kg×2個セット photo by : amazon.co.jp

4WDは、ホームジムがスタンダードになるようなフィットネス器具を提供しているブランドです。1kg〜2kg単位で27段階の調整が可能で、重量変更にかかる時間は5秒ほど。ポンドだけでなくkg表記が併記され、日本人にもわかりやすい表記となっています。

4WDのダンベルを選んでいる人の理由は、40kgを超える可変式ダンベルはなかなかなく、コスパも良い点。高重量ながらも、2つ並べて置いても座布団におさまるサイズなので場所を取りません。床に置く際の音や傷を軽減するPVC素材のダンベル専用マットが付属しているため、安心して室内でトレーニングできます。

ブロック式ダンベルは、オンザニーがやりやすい形です。オンザニーとは、高重量のダンベルをスタートポジションに持っていくための動きで、一度ダンベルを足の上に置く必要があります。4WDの可変式ダンベルは、自宅でもしっかり鍛えあげたい人に特におすすめのダンベルと言えるでしょう。

フィットエリート|固定式ラバーダンベル 3kg〜35kg

フィットエリート|固定式ラバーダンベル 3kg〜35kg photo by : amazon.co.jp

FitElite(フィットエリート)は業務用・家庭用のフィットネス器具を提供しているブランドです。頻繁に重さを変更する必要がないのであれば、自分にとって必要な重量のダンベルのみを増やしていけば十分。室内での利用しやすさを追求したヘックスダンベルは愛用者も多く、YouTubeやテレビでも取り上げられています。

他の固定式ダンベルと大きく異なる特徴は、HEX(ヘックス)=六角仕様のダンベルである点。転がりにくく、滑りにくく握りやすいグリップ仕様なので、重量のあるダンベルでも安心・安全に使用できます。

重量を増やすと横に広がる可変式と異なり、重量が増えるほどゴツゴツとした無骨な塊が大きくなるデザインも人気のポイント。塊が大きくなるごとに成長を感じ、トレーニングの気分もあがるでしょう。柔らかなラバーコーティングが施されているので、自宅トレーニングをしたい人にぴったりなダンベルです。

ライターからひとこと

傷ついた筋肉の再構築にかかる期間は約48〜72時間。十分な休息がなければ効果が落ちてしまうため、同じ部位の筋肉は2日ほど休ませなければなりません。1回にかけるトレーニングの時間は30分から1時間が目安となるので、忙しい日々の合間の効率的な運動として取り組みやすいはず。

身体を鍛えるために大きな負荷をかけすぎると逆に筋肉を痛めてしまいかねないので、筋肉に合わせて少しずつ負荷を増やすトレーニングを心がけてくださいね。

RELATED POSTS 関連記事

自信を引き出す肌へ。バイタリズムのメンズスキンケアシリーズ

老けた印象にしてしまう最も大きな要因が、カサカサした肌。若々しい印象を保つためには、うるおいを重視したスキンケアが欠かせません。 コスメコンシェルジュでもある筆者が、バイタリズムのメンズスキンケアシリーズの魅力について紹介します。 VITALISM(バイタリズム)のスキンケアシリーズとは 東京に本社がある株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズが、髪や頭皮に悩みを抱えている男性に向けて誕生させたオーガニック・スカルプケアシリーズが「VITALISM(バイタリズム)」です。男性ならではの悩みにアプローチし自信を持って過ごせるようになって欲しい、そんな思いを込め展開した商品は、累計販売本数185万本を超えています。(2022年4月現在) ヘアケア・ヘアカラー商品で多くの男性に支持を得てきたことにより、スキンケア製品も誕生。フェイスケアとしては2022年7月に「フェイスウォッシュ」、そして2023年5月にブランド初の薬用スキンケアとなる「ローション(化粧水)」と「ミルク(乳液)」が発売されました。 健康な髪や頭皮のために培ってきた研究により、成分や処方にもこだわり、医学的検知からの確かな製品を開発し続けています。 大人の悩みにアプローチするバイタリズムのスキンケアシリーズ3商品 バイタリズムから販売されているスキンケアシリーズ3商品の魅力を紹介します。 薬用スキンケア プレミアム エッセンスローション・モイストミルク 2023年5月に発売となった「バイタリズム 薬用 プレミアム エッセンスローション(化粧水)」と「バイタリズム 薬用 プレミアム モイストミルク(乳液)」。化粧水は肌の角層までうるおいを届け、乳液はうるおいが蒸発しないように蓋をする役割を果たします。年齢を重ねた男性の肌は乾燥しやすくなるため、化粧水だけのスキンケアはおすすめしません。乳液までセットで使用するようにしましょう。 薬用という名称がついているため、厚生労働省が認めた効果・効能に有効な成分が配合された「医薬部外品」の製品となります。バイタリズムの化粧水・乳液には、保水有効成分「ヘパリン類似物質」・肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」の2つの有効成分が配合され、化粧水のみに美白有効成分「トラネキサム酸」を配合。毎日のひげ剃りや、紫外線によってダメージを受けやすい男性の肌を健やかに保ってくれます。 エッセンスローション・モイストミルクの共通有効成分2つ エッセンスローションとモイストミルク、両方に配合されている注目成分の1つが保水有効成分「ヘパリン類似物質」。ヘパリン類似物質は、人の肝臓で生成されるヘパリンに似た構造を持ち、水に馴染みやすく水分を保持する「保湿性」が非常に高いと話題の有効成分です。 年齢を重ねると皮脂が減少していきます。年齢を重ねたときにベタつく皮脂が気になる男性も多いですが、乾燥から肌を守ろうと過剰に皮脂が分泌されているのかもしれません。皮脂はうるおいを守るフタのような役割を果たすだけでなく、外的刺激からも保護してくれています。皮脂も健やかな肌を保つために大切なのです。 ベタつきだけでなくカサつきが気になるのなら、うるおい不足。うるおいが乾燥に負けない肌へと導いてくれ、皮脂とのバランスも整えてくれます。 そしてもう1つの有効成分が肌荒れ防止の「グリチルリチン酸ジカリウム」。生薬にも使われるマメ科の植物甘草(カンゾウ)から抽出し生成されるのがグリチルリチン酸で、カリウム酸を加えて溶けやすくしています。抗炎症作用があるため、毎日のひげ剃りで荒れがちな男性の肌をケアしてくれる成分です。 美白有効成分「トラネキサム酸」はプレミアムエッセンスローションのみ配合 内容量100mL定価3,980円(税込) プレミアムエッセンスローションの正式販売名は『薬用Hepブライトアップエッセンス』。プレミアムエッセンスローションのみに配合され、クリアな肌に導いてくれる成分が美白有効成分「トラネキサム酸」です。 紫外線を受けると、肌内部を守るためのブロックの役割を果たす「メラニン」をつくり出すよう指令が出されます。20代のうちは、肌が生まれ変わる周期となるターンオーバーが約28日。垢となって剥がれ落ち、メラニンも排出されやすいため、肌の暗さはあまり気にならなかったかもしれません。 30代以降になるとターンオーバーが遅くなり、メラニンが蓄積されやすくなります。これが大人の男性を悩ますシミの原因にもなっているのです。トラネキサム酸はメラニンをつくり出す指令をブロックし生成を抑えてくれる成分で、日焼けによるシミ・そばかすを防いでくれます。乾燥してくすみがちな大人の肌を、明るい印象へと導いてくれるでしょう。 肌を乾燥から守るプレミアムモイストミルク 内容量80ml定価3,980円(税込) プレミアムモイストミルクの正式販売名は『薬用モイストヘルパーミルクIR』。男性の肌は乾燥しやすいため、ケアをしないままでいると、特に目元に乾燥による小ジワが目立ってくるかもしれません。肌をうるおいで満たし、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みの乳液となります。 さらに植物由来成分の「パイナップルセラミド(パイナップル由来)」、「シュガースクワラン(サトウキビから生成)」、「オレンジラフィー油」といった保湿成分を配合。乳液は油分を含んでいるため、うるおった肌をしっかり守ってくれる頼もしいアイテムです。乾燥が気になる場所には重ねづけをすると、より効果的でしょう。 フェイスウォッシュ 内容量150g定価1,880円(税込)香りフローラルグリーン 薬用スキンケア プレミアム エッセンスローション・モイストミルクの効果を最大限に発揮するためには、角層への浸透を邪魔する汚れを取り除く「洗顔」も欠かせません。ただし大人の男性は必要なものまで落としすぎると肌への負担につながります。 バイタリズムの洗浄成分は「ココイルグリシンK」。ココイルはヤシ油から抽出した植物由来の脂肪酸で、肌にやさしいアミノ酸系洗浄成分となっています。洗い流す際のうるおいを守るために注目したいのが保湿成分。 バイタリズムのフェイスウォッシュには保湿成分として人気の高い「コラーゲン(加水分解コラーゲン)」「ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Nq)」に加えて、植物由来の保湿成分「セージ葉エキス」「ラベンダー花エキス」「ローズマリー葉エキス」「アロエベラ葉エキス」が配合されています。 さらに肌を健やかに導く保湿成分となる「ビタミンA誘導体」「ビタミンC誘導体」「ビタミンE」を配合。贅沢に配合された保湿成分の数々が、洗顔による乾燥から肌を守ってくれるでしょう。 洗顔ではうるおいを守りつつ、汚れはしっかり落としたいもの。そのために大事なのが濃密泡。細かな濃密泡をつくるほど、余分な汚れが泡に吸着しやすくなるのです。忙しい朝にも手間なく泡立てたい人には、バイタリズムのオリジナル泡立てネットがおすすめ。 泡立てネットを濡らした後に水分を切り、洗顔料を直接泡立てネットにつけ、両サイドでゆっくりもむように大きく動かすと、泡が立ちやすくなります。大人の男性こそ、ちょっとした「ひと手間」の日々の積み重ねにより、肌への違いを実感できるはずです。 バイタリズムのメンズスキンケアで若々しく健やかな肌へ カサカサに乾燥した肌は、老いた印象を与え、シワの原因にもなってしまいます。洗顔で汚れを落とし、化粧水でうるおいを与え、乳液でフタをしてうるおいを逃さない。若々しい肌を保つために、日々のスキンケアを怠らないようにしていきましょう。

ハイエンドな男へ。自信を高めるHMENZのスキンケア5アイテム

HMENZ(エイチメンズ)の「H」はhigh、「Z」はアルファベットの最後でendを意味しています。HとZを組み合わせたハイエンド「最高仕様」の意味が込められた、男性のためのケアブランドです。 コスメコンシェルジュでもある筆者がHMENZの魅力と、スキンケアの定番5アイテムについて紹介します。 HMENZのスキンケアアイテムをおすすめする3つの理由 HMENZは、口コミやレビューを通して絶大な人気を得ています。HMENZのスキンケアアイテムが支持されている理由は主に3つです。 最高品質なのにリーズナブル 数値で見える確かな実績 使い続けたくなる心地よさ 1.最高品質なのにリーズナブル いまや店頭にさまざまな種類のメンズコスメが並ぶようになり、差別化していくために広告費がかけられ、魅力的な謳い文句でPRされています。情報が溢れ、ユーザー自身が本当に良い商品を見極めるのが難しい時代。 HMENZでは、心から自分たちが愛用したいと思った商品しか提供していません。肌に直接触れるものだから、国内製造のMADE IN JAPAN。良質な主要成分を業界最高レベルまで配合し、流通している同価格帯の製品よりも商品原価をかけています。一流品質と自信をもっていえるクオリティなのに、価格はリーズナブル。それは広告費用、人件費・店舗、中間マージン、容器・包装といったコストを徹底的に削減しているから。 どんなに良い成分を配合した商品であっても、ユーザーが使い続けられる価格でなければ、効果を実感してもらえません。良質なものを、使い続けられる価格で提供するという信念を持っているブランドです。 2.数値で見える確かな実績 Amazonでの累積販売数は305,802個(2017年9月5日〜2019年12月25日の期間)。Amazon・楽天を中心に多数のランキングNO.1を獲得し、2020年1月28日時点の楽天市場の平均レビュー点数は4.25。実際にAmazonのスキンケア商品ページを見れば、数多くのレビューが並び、今もなお高評価であり続けているのを確認できるはず。HMENZの品質への妥協を許さない姿勢が、信頼できる証へとつながっています。 3.使い続けたくなる心地よさ コスメを継続するために大切な要素の一つが、心地よさ。洗面所や浴室に置いてもキリッと引きしまるブラックのパッケージが、シャープな印象をもたらしてくれます。香りはアイテムによって、爽やかなシトラスの香り、高級感のある香りという風に異なるので、変わりゆく香りがオン・オフを切り替えてくれるでしょう。 品質に妥協をしないHMENZスキンケア5アイテムの特徴 HMENZのスキンケア5アイテムの魅力をご紹介します。 濃密泡洗顔 内容量150g定価1,680 円(税込)香りLUXURY FRESH 洗顔アイテムを選ぶ際に重視したいのは、濃密な泡。泡が濃密になるほど泡が細かくなるので、毛穴の奥の汚れまでしっかりと絡めとってくれます。HMENZの濃密泡洗顔はその名の通り、手間なく簡単に濃密な泡を実現できる優秀アイテム。泡がモチモチしている、気持ち良いとAmazonレビューでも4.6の高評価です(2023年9月)。 肌をすっきりさせるサポート成分「アーチチョーク葉エキス」「ビワ葉エキス」、そして肌荒れを防止する「アロエベラ葉エキス」「ダイズ種子エキス」「オウゴン根エキス」が配合されています。 HMENZの洗顔フォームは2022年12月、3つの点をリニューアルしました。 残量が分かりやすい半透明の容器へ 容量を100gから150gへとアップ 高級ホテルを彷彿とさせる甘美で爽やかな香りLUXURY FRESHへ 泡立ちが良い洗顔料は少量でも満足のいく泡を作れるので、コスパも抜群です。 泥洗顔 内容量130g定価2,000 (税込)※ネット付き香りシトラスの香り HMENZの泥洗顔には、世界中でも沖縄でしか採れない海底泥「クチャ」が配合されています。毛穴の1/20の超微粒子のため、毛穴の奥までしっかりと吸着。さらに「モロッコ産 溶岩クレイ」「天然の泥 ベントナイト」「備長炭」という厳選された貴重な泥や炭を配合しています。8種類の保湿成分が配合されているので、洗い上がりのつっぱりも気になりません。 泥洗顔はベタつく男の皮脂をすっきり取り除いてくれる分、肌が乾燥しやすくなるのが懸念点。乾燥肌が気になる男性は皮脂を取り除きすぎた結果、乾燥から肌を守ろうとして皮脂が過剰に分泌される可能性もあります。年齢を重ねて肌の乾燥が気になる男性ほど、泥洗顔は毛穴汚れが気になった時だけのポイント使いがよいでしょう。 アフターシェーブローション 内容量250ml定価2,780 (税込)香りシトラスの香り 厳選された3つの自然成分「ザクロ果実エキス」「ダイズ種子エキス」「プエラリアミリフィカ根エキス」が配合されたアフターシェーブローション。除毛後で敏感になっている肌をケアし、しっかりと保湿してくれます。 ほのかなシトラスの香りがして、さっぱりとした使い心地。250mlと大容量なので、全身にバシャバシャと使用して保湿したい時にもおすすめです。 化粧水 内容量200ml定価1,880円(税込)香りLUXURY FRESHFANRASY FRESH グリチルリチン酸2Kが肌荒れを防ぎ、20種以上の植物由来成分が肌のキメを整えてくれる化粧水です。20種類以上の植物由来成分が配合されている男性用化粧水は、他にはなかなかないかもしれません。 さらに1gで6Lの水を保持する「ヒアルロンNa」と、年齢に応じたスキンケアに人気の成分「プラセンタエキス」を配合。ベタつきが気になりやすい男性に向けて、ベタつかないのにしっかり角層まで浸透してうるおう、メンズに特化した処方になっています。 HMENZの化粧水の香りは「LUXURY FRESH」と「FRUITY FANTASY」の2種類。香水のように、印象的な香りのトップノート・香りが比較的長く香るミドルノート・余韻を残すラストノートというように3段階に変化します。「Fruity Fantasy」は2023年4月に新たに追加された香りです。 商品リニューアルした際には、化粧水の容量が150mlから200mlへと増量されました。ハイエンドなだけでなく、より多くの人が継続できる工夫をし、進化し続けるHMENZ。満足感が高まっているのも、ファンが増え続けている理由でしょう。 LUXURY FRESH LUXURY FRESHはHMENZ史上、至高の香りと表現されています。香りに迷ったらLUXURY FRESHを選んでおくと間違いないでしょう。 TOP:ユズ・シトラス・ペアー MIDDLE:ユリ・ローズ・ジャスミン LAST:ムスク・アンバー・サンダルウッド FRUITY FANTASY 男の余裕を感じる優雅な香りです。 TOP:アップル・キンカン・ベルガモット MIDDLE:ハス・フリージア・ローズ・ピオニー LAST:ムスク・アンバー・シダーウッド オールインワンジェル(美容液) 内容量50ml定価2,000円(税込)香りシトラスの香り 年齢を重ねていくと、肌の乾燥がすすんでいきます。HMENZの化粧水だけで物足りなくなったら、オールインワンジェルもあわせて使用するのがおすすめです。美容液とは特定の肌悩みにアプローチするアイテム。 HMENZの美容液は、厚生労働省が認めた効果・効能に有効な成分が配合された「医薬部外品」の製品となります。有効成分は抗炎症作用の「グリチルリチン酸2K」と、美白作用でしみ・そばかすを防ぐ「プラセンタ」の2種類。さらに砂漠の微生物から発見され、高保湿力で注目が高まっている比較的新しい美容成分「エクトイン」が配合されています。いつまでも若々しい肌を目指すためには、うるおすケアを重視していきましょう。 自分と真摯に向き合うHMENZのスキンケア HMENZのスキンケアアイテムには妥協がありません。ストイックに最高仕様の製品やサービスを目指すHMENZのアイテムは、真摯に肌と向き合う時間をつくりだし、自信をもたらしてくれるはず。HMENZのスキンケアは見せかけではない、本物を求めたい男性におすすめです。

本物を求める男の美髪革命。HMENZの育毛剤・スカルプケア

育毛剤・スカルプケア商品が評判のHMENZ(エイチメンズ)ブランドを展開しているのは、イルミルド株式会社。「Illuminate the Worldー商品の輝きで、世界を照らす」というミッションのもと、この上ない最高の商品を創るというビジョンを掲げています。 コスメコンシェルジュでもある筆者がHMENZの魅力と、育毛剤とスカルプケアの定番5アイテムについて紹介します。 ハイエンドなHMENZの育毛剤・スカルプケア3つのポイント HMENZのブランド名の由来は、「H」=high、「Z」=アルファベットの最後=endを意味したHとZを組み合わせたハイエンドです。ハイエンドには、「最高仕様」の意味が込められています。 HMENZが最高仕様と自信をもって提供する商品のポイントは主に3つです。 品質とサービスにこだわったMADE IN JAPAN 厳選した主要成分を業界最高レベルまで配合 高級感のある使い心地 ポイント1.品質とサービスにこだわったMADE IN JAPAN 肌に直接使うものだから、安心して使用して欲しい。HMENZの製品は、日本国産のMADE IN JAPAN。ISO 9001に準拠した厳しい品質管理基準の元、製造されています。 ISO 9001とは、一貫した製品・サービスの提供と、顧客満足の向上を実現するための、品質マネジメントシステムに関する国際規格。認証取得により、厳しい基準に合格したものだけが商品として届けられています。 ポイント2.厳選した主要成分を業界最高レベルまで配合 HMENZは流通している同価格帯の製品と比較して、厳選した主要成分を惜しみなく配合しています。業界最高レベルと言えるほど配合しているのに、リーズナブルな価格で提供できているのは、広告費用、人件費・店舗、中間マージン、容器・包装といったコストを徹底的に削減しているから。 心から自分たちが愛用したいと思った商品を提供しているという自信があるからこそ、可能な戦略です。良質な商品を信頼と安心とともに届け続けた結果、今では多くの口コミ・高い評判を得て人気の商品となっています。 ポイント3.高級感のある使い心地 品質にこだわった良い商品を提供していても、使い心地が悪ければ継続してもらえません。HMENZのボトルはシンプルで部屋の雰囲気に馴染む、高級感あるブラックを採用。ラグジュアリーな高級感のある香りながらも、気にならないほどの自然さが好評です。 HMENZのスカルプケア・育毛剤 HMENZが推奨するヘアケアルーティンは4STEP。 洗浄:シャンプー うるおす:トリートメント 育てる:育毛剤 整える:ヘアエッセンス 頭皮環境を整えていくために、スカルプケア・育毛剤による毎日のケアがおすすめです。 濃密泡シャンプー 内容量330ml定価2,580円(税込)香りLUXURY FRESH スキンケアと同じで、余分な汚れや皮脂をしっかりと洗い流さなければ、頭皮や髪に美容成分を十分に届けられません。HMENZのシャンプーに対しての口コミで多くある評価が「少量でも泡立ちが十分」という内容。濃密な泡になるほど、泡がきめ細かくなり、毛穴の奥にある汚れまですっきり絡みとってくれます。 HMENZのシャンプーは「サルフェート」「オイル」「合成着色料」「鉱物油」「シリコン」「酸化防止剤」「紫外線吸収剤」の7種類を使用していません。メンズシャンプーに多いメントールも配合されていないので、刺激になるクール感もありません。頭皮にやさしく、肌が敏感な人にもおすすめです。髪をコーティングする「シリコン」が含まれていないので、シャンプーの後の薬用トリートメント成分も角質層まで届けやすくなります。 潤い・ハリコシ・ツヤ・フケかゆみ抑制・ダメージ補修、5つの理想を叶えるHMENZのシャンプーは、Amazonで4.6の高評価を得ています(2023年9月時点)。 薬用トリートメント 内容量330ml定価2,580円(税込)香りLUXURY FRESH 厚生労働省が認可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度配合された、医薬部外品の薬用トリートメント。かゆみの元となる炎症を抑える有効成分「グリチルリチン酸2K」が配合されています。 HMENZのトリートメントには「サルフェート」「紫外線吸収剤」「合成着色料」「鉱物油」の4種類を使用していません。何よりも頭皮へのやさしさを大事にしています。 髪を保護するために大切なのがキューティクル。髪の毛はメデュラ・コルテックス・キューティクルの3層構造になっていて、髪の表面を覆い守ってくれているのがキューティクルです。キューティクルが傷むと、髪の内側までダメージを受けやすくなります。HMENZのトリートメントには、キューティクルを整える5種の植物エキス「ビワ葉エキス」「ヒオウギ抽出液」「牡丹エキス」「シナノエキス」「ヒキオコシエキス」が配合されています。 シャンプーで汚れをしっかり洗い流した後は、トリートメントで角質層にうるおいを与え、髪を育てる環境を整えていきましょう。 育毛剤 内容量180ml定価2,980円(税込)香りLUXURY FRESH 医薬部外品のHMENZの育毛剤には、3つの有効成分が配合されています。 発毛促進の「センブリ」 抗炎症の「グリチルリチン酸2k」 かゆみ防止の「ジフェンヒドラミンHCI」 植物由来の保湿成分も豊富に配合されているので、同時に頭皮環境を整えてくれます。頭皮に余計な負担を与えないため、合成着色料・鉱物油・ノンパラベン・紫外線吸収剤・シリコン・ノンサルフェート・酸化防止剤の7種を不使用に。 シリコンは髪にコーティングをして指通りを良くする目的で使用される成分。シリコンを使用しないノンシリコンの育毛剤は、コーティングされない分、有効成分がキューティクルまで浸透しやすくなります。 使い方は3ステップ。 ステップ1.30回程度を目安に育毛剤を頭皮に振りかけます ステップ2.指の腹を使って、頭皮の運動と思って前後左右に動かしてマッサージをしましょう ステップ3.マッサージの後10分ほど置いて、ドライヤーで髪を乾かします 朝晩、1日2回使用すると効果的です。ヘアケア剤も使用可能ですが、育毛剤の吸収を妨げないために、ドライヤーで髪を乾かした後に使用するようにしましょう。 2023年9月現在、HMENZの育毛剤をAmazonや楽天で検索すると「120mlの漆黒ボトル」と「180mlの半透明ボトル」の育毛剤2種類があります。違いがわからず、どちらを選んで良いのか迷うかもしれません。これはHMENZが2023年6月にリニューアルして、お値段そのまま120mlから180mlに容量アップしたため。成分もほぼ変わらないため、選ぶならお得な180mlがおすすめです。 ヘアエッセンス 内容量50ml定価950円(税込)香りホワイトティー HMENZのヘアエッセンスは男性の短い髪にあわせた、さらっとしてベタつかないテクスチャで、すぐに乾くように設計されています。適量を手にとり髪になじませた後、ドライヤーをすると、サラツヤ髪を実現できます。 最高仕様を目指しているHMENZのヘアエッセンスは、香水のように香りが3段階に変化するのも特徴。使いはじめのトップではレモン・チェリーが香り、続くミドルはジャスミン・グリーンティー・ローズ、ラストにイリス・バニラの香りが余韻を残します。 3種類のオーガニックオイル成分 乾燥した髪にツヤを与え、うるおいを閉じ込めてくれるのがオイル。スキンケア製品でいえば、乳液やクリームのような役割です。HMENZのヘアエッセンスには植物由来の「アルガンオイル」「ホホバオイル」「オリーブオイル」の3種類を配合しています。 5種類の毛髪保護成分 配合されている毛髪保護成分は「加水分解シルク」「加水分解ケラチン(羽毛)」「ヒアルロン酸NA」「シロキグラゲ多糖類」「ユズセラミド(ユズ果実エキス)」の5種類。しっかりと髪を保湿し、保護してくれる成分です。加水分解ケラチンは髪にも含まれるタンパク質で、髪のダメージを補修する効果を期待できます。 12種類の毛髪補修成分 毛髪補修成分として配合されているのは、エルカラクトン(γ-ドコサラクトン)と11種類のアミノ酸。エルカラクトン(γ-ドコサラクトン)は、菜種の種子から得られる植物由来の成分です。熱によって毛髪と結合し、補修します。 中身を追求したHMENZの育毛剤・スカルプケア 売り方にこだわるのではなく、中身にこだわる。HMENZの育毛剤・スカルプケアは 、妥協を許さず最高の商品を創るというビジョンから生まれています。多数の口コミ・評判からも、製品の良さを感じられるはずです。

CATEGORIES カテゴリー