トップアスリートも愛用するスポーツウェア。CW-Xのメンズ向け機能性トップス5選
運動習慣のある方であれば、快適に運動を継続するため、より良いウェアを常に探し続けているのではないでしょうか。年齢を重ねても疲労感や動きづらさをサポートしてくれるすばらしいウェアが実はあるんです。 本記事では、CW-Xの機能性トップス5選を紹介します。CW-Xはなぜトップアスリートたちから認められているのか、どのようにモデルを選べばいいかも解説するので参考にしてください。 CW-Xのトップスを身に付けて、いつまでも快適なスポーツライフを送りましょう。 CW-Xとは CW-X(シーダブリューエックス)は、京都市に本社を置く衣料品メーカーWacoal(ワコール)が提供するコンディショニングウェアブランドです。 ブランド誕生に秘密は、研究所員の家族が運動時に足を怪我した際、テーピングによる応急処置で運動を続けられたことから。その経験をきっかけに、下着開発で培った技術とテーピングの原理を組み込んだ画期的なスポーツタイツを発売することになったのです。 1991年に生まれたCW-Xはその後、タイツにとどまらず、トップスやサポーターなど運動の可能性を最大化するアイテムを生み出し続けています。 トップアスリートもCW-Xを認める理由 CW-Xは、野球のイチロー選手や大谷翔平選手、陸上の福士加代子選手などトップアスリートたちにもアイテムの価値を認められてきました。トップアスリートからも評価され続けている理由を以下で解説しましょう。 動きやすさのサポート力 CW-Xのアイテムは、動きやすさをサポートする力が抜群です。 CW-Xは「WEARABLE TAPING(ウェアラブルテーピング)」という技術を掲げ、運動時の筋肉や関節をサポートすることを目指しています。部位に応じたアイテムを着用すれば、まさに「身にまとうテーピング」によって関節部を安定させ、理想的な姿勢へ導くことで運動力を向上させてくれます。 CW-Xのサポート力は、より快適にスポーツをしたいあらゆる方にとって非常に魅力的です。 疲労軽減と怪我防止 疲労を軽減してくれたり怪我を防止してくれたりすることも、CW-Xがトップアスリートをはじめとした多くの人々に認められている理由の一つです。 ウェアに組み込まれたテーピングが筋肉の無駄な動きを抑えてくれるので、結果的に疲労軽減につながります。また、不自然な動きが少なくなることによって、起こりうる怪我の予防効果も与えてくれます。 回復力が下降してくるミドルエイジ層がスポーツを続けていくのに、CW-Xの疲労軽減などの効果は注目です。 唯一無二の品質への信頼 CW-Xが評価を受ける理由は、4つのステップを自社で行うことにより唯一無二の品質が生まれ、それに対してトップアスリートからも信頼を得ていることです。 ワコールは延べ4万人以上の身体を研究したデータ(身体研究)、設計・縫製にこだわり抜く開発の姿勢(商品開発)、徹底した生産管理の体制(生産管理)、専門スタッフによる提案力(商品提案)にプライドを持っています。 自社の人間科学研究開発センターに集められたデータから、科学的エビデンスを用いて商品開発を行えるのは大手衣料品メーカーだからこそできる大きな強み。さらに生産・提案まですべてを担えるので、ユーザーに合った高品質なアイテムを届けられます。 トップアスリートも実際に使用して感じている、その品質の高さをぜひ体感してみてください。 自分に合ったCW-Xのトップスの選び方 CW-Xのトップスがいかに高品質でも、選び方に注意しなければ最大の効果は得られません。自分に合ったトップスの選び方について以下で解説します。 スポーツの種類や目的別に 着用して行うつもりのスポーツの種類や目的に合わせて選びましょう。 CW-Xのトップスは、行うスポーツや着る目的に応じてモデルが分かれています。スポーツの種類によってサポートしたい筋肉や関節は分かれるからで、まずは着用するスポーツに合わせて選ぶのが良いでしょう。 特にサポートの必要な部位が思い付かない場合もありますよね。そんな場合は、トップスごとの具体的な目的を理解して、自己判断でモデルを選んでもOKですよ。 ジャストサイズでこそ効果大 CW-Xの効果を最大限に得るためには、ジャストサイズを選んでください。 「身にまとうテーピング」というコンセプトで作られているので、本当のテーピングのように身体にフィットしなければ筋肉や関節のサポートが不十分になってしまいます。伸縮性があり簡単に脱ぎ着できるので、ピッタリのサイズ選びを心掛けましょう。 また、ピッタリ着ることによって胸や脇の摩擦を防止してくれるメリットも。ランニングの際に擦れて怪我する心配もなくなりますよ。 CW-Xのメンズ向けトップス5選 CW-Xのメンズ向けトップスを5つ紹介します。それぞれの特徴を解説するので、自分がするスポーツや着る目的に合ったものを見つけてくださいね。 JYURYU TOP(クルーネック) 1つ目は、「JYURYU TOP(ジュウリュウトップ)」のクルーネックタイプです。 背面には中央に穴の空いた形で肩甲骨に沿うテーピングがなされています。テーピングにより肩甲骨以外にも広背筋や腹斜筋をサポートし、体全体を使った動きへ導いてくれます。上半身が理想的な姿勢に近づくことで、特に肩を動かしやすくなる効果が期待できるでしょう。 ゴルフ・球技・マラソンなどの上半身の動きが重要となるスポーツをするときに着用するのがおすすめです。パフォーマンス向上だけでなく、疲労軽減効果も期待できます。 JYURYU TOP(ハイネック) 2つ目は、「JYURYU TOP(ジュウリュウトップ)」のハイネックタイプです。 クルーネックと同様に、肩甲骨まわりのテーピングにより肩甲骨などをサポートし、主に上半身の動きを向上させてくれます。 ゴルフ・球技・マラソンなど屋外で着用する場合は、首まで紫外線から守ってくれるので安心。この上にTシャツなどを重ね着することも多いので、外に出たネック部分がファッション的にアクセントになるのもポイントです。 SECOND BODY 2.0 (クルーネック) 3つ目は、「SECOND BODY(セカンドボディ) 2.0」のクルーネックタイプです。 運動時の皮膚の伸びに対応するように設計されたトップス。動きやすく、裾もズレ上がりにくいパターンで縫製されています。熱のこもりやすい背上辺・脇部はメッシュに切り替えられているので、動きやすさに加えて快適さも感じてスポーツできますよ。 ジョギングや一般的なトレーニングなど対応するスポーツはさまざま。軽い運動用に機能性インナーがほしい方にはおすすめのモデルです。 SECOND BODY 2.0 (ハイネック) 4つ目は、「SECOND BODY(セカンドボディ) 2.0」のハイネックタイプです。 クルーネックタイプと同様に、身体の動きをさまたげにくく、ズレ上がりにくい快適なトップスです。首まで覆ってくれて日焼けしにくい設計なので、屋外で軽い運動をしたい方にはおすすめします。 汗対策インナー 最後5つ目は、汗対策インナーです。 このモデルは筋肉や関節をサポートする機能があるわけではなく、通気性が良く汗のベタつきから解放してくれるインナーです。肌に触れる側の生地は、凸部は撥水加工で汗をはじき凹部にはじき出す特殊加工がなされています。 汗をかくさまざまなスポーツの際のインナーを探している方は、ぜひ試してみてください。 CW-Xの機能性トップスで身体のコンディショニングを 本記事では大人のメンズへ向けて、CW-Xの機能性トップスを5つ紹介しました。 動作向上や疲労軽減の機能の品質の高さは、トップアスリートたちの実際の評価により裏付けられています。普段の運動の際に取り入れれば動きやすさの向上や疲労が軽減され、ひいては年齢に応じた身体のコンディショニングをサポートしてくれるでしょう。 CW-Xのトップスを利用して、前向きに運動を続けていける身体を維持していきましょう。