日本製の美しいオールステンレス包丁「GLOBAL」と「GLOBAL-IST」の違いを解説

世界中の料理人から高く評価されている日本製のオールステンレス包丁「GLOBAL(グローバル)」。GLOBALにはスタンダードなシリーズと、国内限定の「GLOBAL-IST(グローバルイスト)」の2つのシリーズがあります。 今回はGLOBALの包丁のご購入を検討されている方、これから包丁を買い揃えていこうとお考えの方のために、GLOBALとGLOBAL-ISTの違いを解説します。最後にはおすすめの包丁セットもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 GLOBALとGLOBAL-IST3つの違い 新潟県燕市に本社を置くステンレスカトラリーメーカーの「吉田金属工業」が1983年にスタートさせた「GLOBAL」。「GLOBAL-IST」はそれから33年後の2016年に誕生しました。 GLOBALとGLOBAL-ISTの大きな違いは、「ターゲット・刃付け・ドットパターンとパッケージのカラー」の3つです。それぞれを詳しく解説していきます。 違い1. ターゲット GLOBALは国内よりも先に海外で認知が広がったブランド。そのため、各国のリクエストに応じる形で種類を増やしてきました。現在は数十ヶ国で展開されており、100種類以上(国内向けは15種類)におよぶ豊富なラインナップを揃えています。扱いやすい万能包丁から、パンやチーズなど特定の食材に合わせた専門包丁まで、自分に合った一本を見つけられるのが特長です。 一方GLOBAL-ISTは、家庭で本格的な料理を目指す日本の“マイホームシェフ”のために開発されました。吉田金属工業は刃付け・柄の形状・重量などの設計を一から見直し、6種類の包丁を厳選。和食・洋食・中華など、さまざまなジャンルの料理が並ぶ日本の食卓に合い、プロレベルの仕上がりと満足度をもたらしてくれるラインナップになっています。 違い2. 刃付け GLOBALの刃付けは「ハマグリ刃」と呼ばれ、名前の通り刃の断面がハマグリのようなカーブを描いています。ハマグリ刃の包丁は食材に引っかかることなく「ふわっ」と入っていくような、なめらかな切れ味。食材の刃離れが良く、切りやすさが抜群です。また刃先の強度を保てる構造なので、刃こぼれしにくいメリットもあります。 それに対しGLOBAL-ISTの刃付けは直線的な「エクストラエッジ」。水砥石と革砥で仕上げることにより、鋭い切れ味と高い耐久性を実現しています。食材に「しゅっ」と入り、切断面はよりなめらかで美しい仕上がりです。 GLOBALのなめらかな切れ味か、GLOBAL-ISTの鋭い切れ味か、好みに合わせて選んでみてください。 違い3. ドットパターン・パッケージのカラー GLOBALを象徴するデザインの一つでもある柄のドットパターン。スタンダードなGLOBALのドットはブラックですが、GLOBAL-ISTは本体と同じステンレスのカラーのままで仕上げられているのでよりシンプルな印象です。 またGLOBALのパッケージカラーはブラックなのに対し、GLOBAL-ISTのパッケージはホワイト。GLOBAL-ISTは「自由な発想で使ってほしい」という思いから、無垢な印象のシルバードットやホワイトカラーのパッケージにデザインされています。 GLOBALとGLOBAL-ISTの包丁セットおすすめ3選 ここからはGLOBALとGLOBAL-ISTでおすすめの包丁セットを3つご紹介します。 1. GLOBAL グローバル 三徳3点セット GST-B46 まずご紹介するのは、GLOBALの三徳包丁とペティナイフ、シャープナーの3点セットです。三徳は肉・魚・野菜と多用途に使える万能包丁。前方へ押し突くように切る「突き切り」をよくされる方や、かさのある野菜をよく切る方に向いています。刃渡りはキャベツや白菜などを1玉丸ごと切り分けるのに十分な長さの18cmです。 刃渡り15cmのペティナイフは小回りが利くので、野菜や果物の皮をむいたり小さな食材を切ったりするときに便利。サブ包丁として1本持っておくと、とても重宝します。 またスピードシャープナーは包丁を研ぎ部にのせて手前に6〜10回ひくだけで簡単に切れ味を復活させられます。砥石でのメンテナンスに慣れていない方も安心のセット内容です。 https://funday.jp/article/4523/ 2. GLOBAL-IST グローバル イスト 万能2点セット IST-A01 GLOBAL-ISTでおすすめなのは、刃渡り19cmの万能包丁「IST-01」と、刃渡り15cmの小型包丁「IST-02」の2点セット。 IST-01はGLOBAL-ISTシリーズの軸となる包丁。万能包丁の「三徳」とブロック肉を切るのに最適な「牛刀」の要素を併せ持っているので、さまざまな用途に使えます。刃渡りは19cmと少し長めの設定。葉野菜の切り分けや、刺身の引き切りなどに便利な長さです。 IST-02はIST-01のサブ包丁に最適。スライスや細工など、下ごしらえの精度を高めてくれる使い勝手の良い小型包丁です。食材の大きさや切り方などに応じてIST-01と使い分けることで、料理をより安全かつ効率的に進められます。 https://funday.jp/article/4821/ 3. GLOBAL-IST グローバル イスト 和包丁3点セット つづいては「すでにスタンダードな包丁は揃っている」「今後本格的な魚料理に挑戦したい」という方におすすめの和包丁セット。12cmの小出刃包丁「IST-05」と24cmの柳刃包丁「IST-06」に加え、こちらのセット限定の骨抜きが付属されています。 小出刃包丁のIST-05は、一般家庭で食されるアジ・タイ・サバ・イカなどの魚介が扱いやすい小ぶりな刃渡り。魚の三枚おろしも素早くおこなえる使い勝手の良さが魅力です。また柄は安定性を重視したしっかりと握り込める設計のため、魚の頭を落とすなど力が必要な作業もこなせます。 IST-06は家庭で扱う魚介に使いやすい刃渡りの柳刃包丁。引き切り・そぎ切り・皮引きなど自在なコントロールが可能です。刺身のおいしさを決める切り口も美しくなめらかに仕上がります。 番外編:GLOBAL・GLOBAL-IST両用シャープナー 「シリーズに関係なく、好みや用途に応じて包丁を選びたい」という方におすすめなのが、こちらの両用シャープナー。GLOBALとGLOBAL-ISTは刃付けが異なるため、これまではシャープナーを兼用するのが困難でした。 しかし、砥石専門メーカー「株式会社 末広」との共同開発により、3種類の研ぎ駒がついたシャープナーが完成。1台でメンテナンスが完結できるようになりました。 使い方はタンクとふたの境界線まで水を注いだ後、研ぎ溝と平行に前後に10回スライドさせるだけ。GLOBALは2種類、GLOBAL-ISTは3種類すべての研ぎ駒を決められた順番に使用します。 こちらのシャープナーは両刃専用のため、パン包丁や柳刃包丁などの波刃・片刃の包丁には使用できません。吉田金属工業ではそうした包丁の研ぎ直しサービスも行っているので、公式ホームページから詳細を確認してみてください。 GLOBALとGLOBAL-IST、自分に合うのはどっち? 今回はオールステンレス包丁の「GLOBAL」と「GLOBAL-IST」の違いを解説しました。自分の好みやよく使用する食材などに合うのはどちらのシリーズでしたか?今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

料理を通して絆をつくる。日本のマイホームシェフ専用包丁「GLOBAL-IST」おすすめ4選

近年は共働き世帯の増加や働き方の多様化などにより、男性が料理をすることは一般的になってきました。特に家族やパートナーと一緒に暮らしている男性が料理をする割合は高く、「おいしい」と喜んでもらえることがモチベーションになっている方も多いのではないでしょうか。 そうした日常的に料理をする男性におすすめしたいのが、「GLOBAL-IST(グローバルイスト)」の包丁。国内外の料理人から高く評価されている、オールステンレス一体構造包丁「GLOBAL(グローバル)」の国内限定シリーズです。 今回はGLOBAL-ISTの特徴や、包丁の寿命を延ばすお手入れのポイントなどを解説したうえで、おすすめモデルをご紹介します。「家族やパートナーに喜んでもらえるようにもっと味や仕上がりにこだわりたい」「本格的な料理にチャレンジしていくために道具を揃えたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください! GLOBAL-ISTは日本のマイホームシェフのために生まれた包丁 GLOBAL-ISTを製造・販売しているのは、カトラリー(金属洋食器)産業で有名な新潟県燕市にある「吉田金属工業」。 吉田金属工業は料理を単なる「家事」ではなく「絆を創ること」と捉えており、その考えに共感してくれる日本のマイホームシェフのためにGLOBAL-ISTを誕生させました。パッケージにも書かれている「作る人から創る人へ」というキャッチフレーズには、「料理を作業として作るのではなく、喜んでくれる人のことを想像しながら創ってほしい」という思いが込められています。 またシリーズ名には「GLOBAL主義者」や「GLOBAL愛好家」といった意味があり、「グローバルナイフが最高の悦び・楽しみ・絆を届ける」というGLOBALの理念が包丁にも反映されています。 ラインナップは少数精鋭の6種類。さまざまなジャンルの料理が並ぶ日本の食卓に合うだけでなく、プロレベルの仕上がりと満足度までもたらしてくれます。 包丁の寿命を延ばすお手入れのポイント 品質の良い包丁を手に入れることができたら、やはりできるだけ長く愛用したいですよね。そこでここからは包丁の寿命を延ばすメンテナンスのポイントを解説します。 ポイント1. 頻繁に研ぎすぎない 包丁は使い続けていると徐々に切れ味がわるくなっていくため、砥石やシャープナーで研いで切れ味を復活させる作業が必要です。しかし、包丁はその度に少しずつ小さく細くなっていくので、頻繁に研ぎすぎるとその分寿命も短くなってしまいます。研ぐ頻度は普段の料理に差し支えない程度におさえておきましょう。 ポイント2. さびないように「洗う・拭く・しまう」 ステンレスはさびにくい素材ですが、汚れや水分がついた状態で放置するとサビが発生してしまう場合があります。そうならないために必要なお手入れのポイントは「洗う・拭く・しまう」です。包丁を使い終わったら放置せずにできるだけ早く中性洗剤で洗い、ふきんなどで水気を拭き取って、湿気の少ない場所に収納しましょう。 ポイント3. 硬い食材を無理矢理切らない 包丁の刃が欠けてしまうと、その分の高さを削って整え直すことになり、結果的に刃が小さくなってしまいます。刃欠けを起こさせないようにするには、硬いものを無理矢理切らないことが重要です。生のかぼちゃの皮やとうもろこしの芯、冷凍食品、乾燥した餅、骨や殻など、硬い食材を力まかせに切るのは控えましょう。 GLOBAL-ISTのおすすめアイテム4選 ここからはGLOBAL-ISTのラインナップの中でも特におすすめのアイテムをご紹介します。 1. GLOBAL-IST グローバル イスト 万能2点セット IST-A01 まずご紹介するのは、刃渡り19cmの万能包丁「IST-01」と、刃渡り15cmの小型包丁「IST-02」の2点セット。GLOBAL-ISTの包丁を初めて購入する方や、これから包丁を買い揃える方におすすめのセット内容です。 IST-01はGLOBAL-ISTシリーズの軸となる包丁。万能包丁の「三徳」とブロック肉を切るのに最適な「牛刀」の要素を併せ持っているので、さまざまな用途に使えます。キャベツや白菜などの大きな食材も丸ごと切れるように、刃渡りは19cmと少し長めの設定。その長さを活かして刺身の引き切りも可能です。 IST-02はGLOBAL-ISTシリーズのペティーナイフ。スライスや細工など、下ごしらえの精度を高めてくれる使い勝手の良い包丁です。IST-01のサブ包丁として最適で、食材の大きさや切り方などに応じて使い分けることで、料理をより安全かつ効率的に進められます。 2. GLOBAL-IST グローバル イスト 和包丁3点セット つづいては12cmの小出刃包丁「IST-05」と24cmの柳刃包丁「IST-06」に加え、骨抜きが付属された和包丁セット。日本の食文化に合わせて作られたGLOBAL-ISTならではのセット内容なので、「すでにスタンダードな包丁は揃っている」「今後本格的な魚料理に挑戦していきたい」という上級者にもおすすめです。 小出刃包丁のIST-05は使い勝手の良さが魅力。一般家庭でよく食される魚介が扱いやすい小ぶりな刃渡りなので、魚の三枚おろしも素早くおこなえます。また柄はしっかりと握り込める設計で安定性が抜群。魚の頭を落とすなど力が必要な作業もこなせます。 IST-06はスリムな刀身が美しい柳刃包丁。引き切り・そぎ切り・皮引きなど自在なコントロールが可能で、刺身のおいしさを決める切り口も美しくなめらかに仕上がります。 3. GLOBAL-IST グローバル イスト パン切り 20cm こちらはパン切り包丁の「IST-04」。食パンや惣菜パン、バケットなど、さまざまな形や硬さのパンが食される日本の文化に合わせ、どのようなパンでも切りやすいように設計されています。 峰(背の部分)が刃の先端にかけて反るようにカーブしていて、引き切りがしやすい形状。また浅めの波刃の裏側にも刃がついているため、やわらかい食パンも硬いバゲットもスパッと切れます。切れ味が良いので、パンを切る際に出るくずの量も少なくすみます。 IST-04は機能面を追求した結果としてこのような形状になっていますが、日本的なイメージを感じさせる琴や鳥居、日本刀なども外観の参考にされているそうです。 4. GLOBAL-IST グローバル イスト 専用 シャープナー GSS-03 最後にご紹介するのは、GLOBAL-ISTの専用シャープナーです。包丁は研ぎ石を使ってメンテナンスするのが最善とされていますが、研ぎ慣れていない方にとってはうまくできるか不安ですよね。専用シャープナーなら、GLOOBAL-ISTの包丁をスライドさせるだけで鋭い切れ味を復活させられます。 ただし、こちらは両刃包丁専用のため、出刃や柳刃、パン切りなど、片刃・波刃の包丁には使用できません。片刃・波刃の包丁の研ぎ直しをしたい場合は、GLOBALの公式ホームページから依頼をされてください。 GLOBAL-ISTの包丁でパートナーや家族との絆を深めよう 今回は国内外から高い評価を得ている包丁ブランド「GLOBAL」の国内限定ライン「GLOBAL-IST」をご紹介しました。あなたもGLOBAL-ISTの包丁を使って料理をつくり、パートナーや家族との絆をより深いものにしませんか? https://funday.jp/article/4800/

世界中のプロから選ばれる「GLOBAL」の包丁おすすめ4選。料理時間をさらに楽しく

働き方改革や新型コロナなどの影響により、働き方が多様化している近年。おうち時間が増え、「自炊を始めた」「料理が趣味になった」という男性も多いはず。料理時間をさらに充実させるために、“包丁”にこだわってみるのはいかがでしょうか。 今回ご紹介するのは、国内外の料理人から高い評価を得ている日本製のステンレス包丁「GLOBAL(グローバル)」です。まずはGLOBALの魅力や日常のお手入れ方法を解説したうえで、おすすめ4選をご紹介します。「マイ包丁・サブ包丁がほしい」「食材だけでなく道具もこだわって選びたい」という方はぜひ参考にしてみてください! 世界中の料理人から選ばれるGLOBALの4つの魅力 ステンレスカトラリーメーカーの吉田金属工業(YOSHIKIN)が1983年にスタートさせた「GLOBAL」。ここからはその魅力を厳選して4つご紹介します。 魅力1. 鋭い切れ味 GLOBALはカトラリー(金属洋食器)産業で有名な街、新潟県燕市で製造されています。素材は医療現場で使用されるメスと同じ硬質ステンレス鋼。30以上の製造工程があり、熟練職人が手作業で1本1本を仕上げています。 GLOBALの包丁は断面がカーブを描く「ハマグリ刃」。目の粗い砥石から徐々に番手を上げていく繊細な刃付けによって、気持ちいいほどの切れ味の良さを実現しています。 ハマグリ刃は食材の刃離れがよく、切りやすさも抜群。また刃先の強度を保てる構造なので、刃こぼれしにくいというメリットもあります。 包丁の切れ味は食材の味を変えてしまうこともあるほど重要ですが、GLOBALの包丁であれば食材の組織をつぶすことなく本来の旨味を引き出してくれます。 魅力2. 手入れがしやすく衛生的 一般的な包丁は柄(持ち手)が木製のため、刀身と柄の接続部に水が入って雑菌の温床になったり、柄が腐ってしまったりすることも。そうした問題を解決すべく吉田金属工業が生み出したのが、刀身と柄が一体化したオールステンレス包丁のGLOBALです。 ステンレス製でさびにくい・継ぎ目がなく洗いやすい・熱湯消毒が可能といったメリットがあり、切れ味だけでなく衛生面も重要視するプロの料理人に選ばれています。 魅力3. 唯一無二のデザイン GLOBALは「イタリアのデザイン・ドイツの堅牢・日本の精密」をコンセプトに開発されました。着想元は洋食器のテーブルナイフ。工業デザイナーの山田耕民氏によって生み出された美しいフォルムと柄の特徴的なドットパターンは、他に例を見ない唯一無二のデザインです。これまでにグッドデザイン賞をはじめとした数々の賞を受賞しています。 魅力4. 100種類以上の豊富なラインナップ GLOBALは国内よりも先に海外で認知が広がったブランド。現在は数十ヶ国で展開されており、各国の食文化に合わせた100種類以上(国内向けは15種類)におよぶ豊富なラインナップを取り揃えています。そのため、扱いやすい万能包丁から、パンやチーズなど特定の食材に合わせた専門包丁まで、自分に合った一本を必ず見つけられます。 GLOBALの包丁のお手入れ方法は「洗う・拭く・しまう」の3ステップ ステンレスはサビにくい鋼材ですが、絶対にサビないわけではありません。GLOBALの包丁をサビさせないためには「洗う・拭く・しまう」の3ステップのお手入れを日常的におこなうことが大切です。それぞれを詳しく解説していきます。 1. 洗う 包丁を使い終えたら、できるだけ早く洗いましょう。切った食材に含まれる水分・塩分・酸などが包丁に残っていると、ステンレスの保護被膜化を妨げ、サビが生じやすくなります。 洗い方は中性洗剤をつけたスポンジで洗ってしっかりすすぐだけ。食材を切った刀身部分だけではなく、柄まで洗うとより衛生的です。 できれば使い終わってすぐに洗うのがベストですが、同時進行中の作業などがあると難しい場合もあると思います。調理が終わったら食事をする前に包丁だけ洗うなど、習慣化できるような工夫をしてみてください。 2. 拭く 包丁を洗ったあとは放置せず、乾いたふきんで水気をよく拭き取ります。前述したように水分が残っているとサビの原因となるので、自然乾燥は避けましょう。 3. しまう 包丁をしまう際は湿気の少ない場所へ収納します。専用の収納アイテムに入れたり、引き出しに乾いたふきんを敷いてその上に包丁を置いたりするのもおすすめです。 また湿気だけでなく、刃を傷めないようにしまうことも大切です。他の包丁などに刃が当たると刃欠けの原因になるので、1本ずつ丁寧に扱いましょう。 GLOBALの包丁おすすめ4選 ここからは数あるGLOBALの包丁の中から特におすすめのものを厳選して4つご紹介します。 1. GLOBAL 包丁 三徳2点セット 三徳包丁 18cm + スピードシャープナー まずご紹介するのは「GLOBALの包丁を初めて購入する」という方におすすめの三徳とシャープナーのセットです。三徳は肉・魚・野菜と多用途に使える万能包丁。前方へ押し突くように切る「突き切り」をよくされる方や、かさのある野菜をよく切る方に向いています。18cmの刃渡りならキャベツや白菜などを1玉丸ごと切り分けるのに十分な長さです。 またセットのスピードシャープナーの使い方は、包丁を研ぎ部にのせて手前に6〜10回ひくだけ。手入れに慣れていない方でも簡単に切れ味を復活させられます。 2. GLOBAL 包丁 小型 ペティナイフ 13cm 野菜や果物の皮をむいたり小さな食材を切ったりするときにも便利なペティナイフ。サブ包丁として1本持っておくとたいへん重宝します。 刃渡りを選ぶときは、作業スペースの広さやまな板の大きさなども考慮する必要があります。ペティナイフはコンパクトなまな板をよく使う方や、単身用のキッチンで広い作業スペースの確保が難しい方にもおすすめです。 3. GLOBAL 包丁 牛刀 各単品20cm/18cm 牛刀はその名の通りブロック肉を切るのに最適な形状として設計された包丁ですが、実は西洋では魚や野菜も切れる万能包丁として使用されています。三徳に比べて刀身が細長く、大きく反っていることが特徴。刃渡りを生かしたスライスや刃先を滑らせるように使う押し切りをよくする方におすすめです。 4. GLOBAL 包丁 菜切り包丁 18cm 長方形の刀身で適度な重みがある菜切り包丁。包丁を上から下におろす単純な動作に適した形状で、硬い根菜類や葉野菜などのかさのある野菜が楽に切れます。菜切り包丁があればテクニックが試されるキャベツの千切りもお手のものに。また刃元の角ばりは野菜の芽取りに便利です。 料理時間がさらに楽しくなるGLOBALの包丁 今回は世界中の料理人に選ばれているGLOBALの包丁をご紹介しました。ぜひGLOBALの包丁を使って、家族やパートナー、友人に料理をふるまってみてください! https://funday.jp/article/4800/