「肌が乾燥してヒリつく...」「敏感肌だからどんな洗顔料を選ぶとよいかわからない...」そんな悩みに寄り添うのが、キュレルの洗顔料です。
キュレルのアイテムは敏感肌にも配慮しつつ、うるおいを守りながらスキンケアが可能。乾燥が気になる方や皮脂やテカリに悩む方も取り入れやすいアイテムが揃います。
今回は、男性が使いやすいキュレルの洗顔料を紹介。シリーズ使いしたい方に合わせて洗顔料以外のスキンケアアイテムもお届けします。毎日のケアがもっと心地よくなる一本を見つけて、肌コンディションを整えましょう。
キュレルの洗顔料の特徴・魅力とは?
乾燥や敏感肌に悩む人に向けて開発された「キュレル」。なかでも洗顔料は、肌のうるおいを保ちながら洗顔できる設計です。無香料・無着色・アルコールフリーと、刺激を極力抑えた処方なのもポイント。
また、きめ細かい泡が摩擦を防ぎ、肌を包み込むようにやさしく洗い上げます。汚れをすっきり落としてうるおいを守りたい男性におすすめのスキンケアラインです。
2種類のキュレルの洗顔料を比較!違いと選び方
キュレルの洗顔シリーズには、肌悩みやシーンに合わせて選べる2つの泡洗顔料があります。
どちらも敏感肌対応ですが、それぞれ仕上がりや使用感が異なります。それぞれの特徴をみていきましょう。
キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料|さっぱり×うるおいバランス重視
ポンプを押すだけで、クリーミーできめ細かな泡がふわっと出てくる「キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料」。洗顔時の摩擦を抑えながら、汗・皮脂・ほこりなどの汚れをやさしく取り除きます。
マイルドな洗浄力なので、肌のうるおいを守りつつ、余分な汚れだけをしっかりオフできるのも特徴の一つ。洗顔後のつっぱり感も覚えにくいのが魅力です。
【こんな人におすすめ】
毎朝の洗顔を簡単にしたい
べたつきは落としたいけど、乾燥したくない
肌の調子をキープしたい
潤浸保湿 泡洗顔料は、肌のコンディションを整えたいときの「ベーシックな一本」として、幅広い男性におすすめできるタイプです。
キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料|過剰な皮脂も落とす仕様
「キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料」は、皮脂トラブルやニキビが気になる方に向けた敏感肌対応の泡洗顔料です。こちらもポンプ式でやさしい泡がすぐに出てきますが、よりしっとり感が続く処方になっています。
保湿機能をサポートしながら不要な汚れをオフし、洗顔後も肌のうるおいを長時間キープ。カサつきに配慮した保湿設計で、肌をなめらかに整えます。
【こんな人におすすめ】
洗顔後すぐにつっぱりを感じる
肌が粉を吹いたり、かゆみが出やすい
冬場やエアコン環境で乾燥がひどくなる
皮脂トラブルケア 泡洗顔料は、秋冬シーズンの乾燥対策や敏感肌のケアを丁寧に取り入れたい男性に適したスキンケアアイテムです。
キュレルの洗顔料がメンズにおすすめな理由
キュレルの洗顔料がメンズにおすすめな理由は、以下3つが挙げられます。
乾燥・つっぱり感を防ぐうるおい設計
敏感肌でも使いやすい低刺激処方
泡タイプで手間なく使える
その理由を具体的にみていきましょう。
乾燥・つっぱり感を防ぐうるおい設計
キュレルの洗顔料は肌のうるおい成分「セラミド」をサポートし、汚れを落とすのが特徴です。汚れと一緒に奪われやすい皮脂を落としすぎないことで、洗顔後のカサつきやつっぱりを抑えられます。
また、肌に必要な水分バランスを保ちながら余分な皮脂や汚れだけをオフするため、乾燥から肌を守り、健やかな状態を保ちます。特に秋冬の乾燥が厳しい季節や、エアコンによる肌乾燥が気になる方におすすめです。
敏感肌でも使いやすい低刺激処方
キュレルの洗顔料は、無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激設計で、敏感な肌にもやさしく寄り添います。毎日の洗顔で肌がピリついたり、ひげ剃り後に赤みが出たりする男性も手に取りやすいのが魅力です。
またきめ細かな泡がクッションとなり、肌との摩擦を抑えられるのも特徴の一つ。「洗顔するとヒリヒリする…」という悩みを抱えている方も試しやすいシリーズです。敏感肌向けに作られたブランドなので、スキンケアへのハードルをぐっと下げてくれるでしょう。
泡タイプで手間なく使える
キュレルの泡洗顔料は、ポンプを押すだけでふわふわの泡が出てくるので、面倒な泡立てが不要。摩擦ダメージも防ぎやすく、手早く汚れをオフできます。そのため、朝のバタバタした時間や、帰宅後すぐにリフレッシュしたい時にもぴったりです。
またふわっとやわらかな泡が肌に密着し、優しく汚れを絡め取るので、洗い上がりもすっきり。 「時短したいけど、肌ケアも手を抜きたくない」という忙しいメンズのニーズに応える仕様です。
乾燥・皮脂・敏感肌に応えるキュレルのスキンケア5選
乾燥やテカリ、ニキビなど、肌悩みに寄り添うキュレルのスキンケアシリーズ。
ここでは、洗顔とともにおすすめのスキンケアアイテムをピックアップして紹介します。
うるおいを守りながら洗う|キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料
「キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料」は、乾燥性敏感肌向けに設計されたポンプ式の泡洗顔料。
肌の必須成分「セラミド」の働きを補いながら汚れを落とせる仕様です。また、潤浸保湿成分や植物由来の洗浄成分を配合。肌本来のうるおいも守ります。
無香料・無着色・アルコールフリーで、洗顔後もつっぱらず、しっとりした仕上がり。乾燥によるカサつきや肌荒れを防ぎたい男性に、毎日のケアとしておすすめです。
皮脂ケアと肌バリアを両立する|キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料
「キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料」はテカリやニキビが気になる男性に向けた、敏感肌対応の泡洗顔料です。過剰な皮脂を選択的に洗浄する皮脂溶解成分と、肌のバリア機能をサポートする潤浸保湿成分を配合。洗い上がりはさっぱりしつつ、肌のうるおいはしっかりキープできます。
べたつきやすいTゾーンのケアもしやすく、毛穴詰まりや肌荒れを防ぎたい方におすすめです。
深刻な乾燥におすすめ|キュレル 潤浸保湿 化粧水 Ⅲ とてもしっとり
「キュレル 潤浸保湿 化粧水 Ⅲ とてもしっとり」は、乾燥による継続的にうるおいケアをしたい男性におすすめな高保湿タイプの化粧水です。セラミドの働きを補う潤浸保湿成分と、角層までうるおいを届けるユーカリエキスを配合。とろみのあるテクスチャーながらベタつかず、肌の奥へとスムーズになじみます。
冬場の乾燥対策や、ひげ剃り後のカサつき防止にもおすすめの一本です。
オイリー肌にも最適|キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル
「キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル」は、べたつきやすいオイリー肌向けに開発された、みずみずしいジェル状の保湿剤です。セラミドの働きを補う潤浸保湿成分に加え、消炎成分グリチルリチン酸2Kを配合。肌荒れを防ぐ設計で、すこやかな肌をサポートします。
さらっと軽い使い心地で、重たさやべたつきが苦手な男性にも適しています。皮脂と乾燥、両方のバランスを整えたい方にぴったりの一本です。
うるおいを閉じ込める|キュレル 潤浸保湿 乳液
「キュレル 潤浸保湿 乳液」は、乾燥が気になる肌をしっとりと整え、やわらかな感触に導きやすいアイテムです。潤浸保湿成分とユーカリエキスが角層まで深く浸透し、肌の水分保持力をサポートします。ベタつきにくいので、朝晩問わず取り入れやすい軽やかな使い心地です。
乾燥が進みやすい季節や、肌のごわつきが気になり始めた男性に特におすすめです。
キュレルで、毎日の洗顔とスキンケアを取り入れよう
肌のうるおいを守りながら、余分な皮脂や汚れだけをやさしく落とすキュレルの洗顔シリーズ。敏感肌対応のやさしい処方と、シーンや悩みに合わせた豊富なラインナップが揃っています。
肌状態に合わせてアイテムを選べば、心地よいスキンケア習慣につながるでしょう。肌トラブルに悩む男性は洗顔を始めとするキュレルのアイテムで、スキンケアを始めてみませんか?
テカリや乾燥、毛穴汚れなど、男性の肌は悩みも多種多様です。そんなニーズに応えてくれるのが、ニベアメンの洗顔シリーズ!
この記事では、ニベアメンの洗顔が男性におすすめな理由を解説しながら、人気の7商品を肌悩み別にご紹介します。
自分の肌に合うアイテムで、毎日の洗顔で清潔な肌に整えていきましょう。
ニベアメン フェイスウォッシュってどんな洗顔料?
ニベアメン フェイスウォッシュは、男性の肌特有の悩みである皮脂汚れやテカリ、毛穴詰まりに着目して開発された洗顔料シリーズです。高い洗浄力で余分な皮脂や汗をすっきり落とします。また保湿成分を配合しているので、洗顔後のつっぱり感を防げるのもポイントです。
ラインナップは、さっぱり爽快な「フレッシュ」としっとり保湿タイプの「モイスト」など、肌質や季節に合わせて選べる2種。毎日の洗顔で、清潔な印象の肌へ近づけます。
ニベアメン フェイスウォッシュが男性におすすめな3つの理由
男性の肌は、皮脂量の多さや毛穴汚れ、乾燥といった特有の悩みを抱えがちです。
ここでは、なぜ男性がニベアメンを選ぶべきなのか、3つの理由から解説していきます。
① 男性特有の皮脂汚れ・毛穴詰まりをケアしやすいから
男性の肌は女性に比べて皮脂分泌量が2〜3倍多いといわれています。仕事終わりの肌のテカリが気になる方もいるでしょう。
ニベアメンの洗顔料は、過剰な皮脂や毛穴の汚れを落としやすい設計。皮脂吸着成分を配合し、ベタつきやテカリをすっきりリセットできます。
② 洗顔後の乾燥やつっぱりを防ぐ保湿力があるから
「すっきり洗えたけど、肌がつっぱる」そんな洗顔後の違和感を防ぐのもニベアメンの特徴です。保湿成分であるグリセリンやソルビトールにより、洗い上がりの肌もうるおいをキープできます。
洗顔後のうるおいが持続すると、乾燥によるカサつきを防止しやすいのがポイント。肌質以外に、季節的な乾燥が気になる際にも適しています。スキンケアを簡単に済ませたい忙しい朝も、これ一本で心地よい肌コンディションが叶います。
③ 肌質・シーンに合わせたラインナップが豊富だから
さっぱり爽快な仕上がりが欲しいなら「フレッシュ」、乾燥対策を重視するなら「モイスト」など、肌質・シーンに合わせた選び方ができるのもニベアメンが選ばれる理由です。
たとえば、夏はフレッシュでリフレッシュ、冬はモイストでしっとりケアと季節や生活リズムに合わせた使い分けもできます。肌の調子や気分に合わせて選べるので、無理なく続けられるのもニベアメンの魅力です。
ニベアメン洗顔2種を比較|フレッシュとモイスト、どちらを選ぶ?
ニベアメンの洗顔料には、さっぱりタイプの「フレッシュ」と、しっとりタイプの「モイスト」があります。
それぞれの特徴を知ると、肌に合った一本がきっと見つかりやすくなります。各商品を順にみていきましょう。
さっぱり爽快な洗い上がりを求めるなら「フェイスウォッシュ フレッシュ」
「ニベアメン フェイスウォッシュ フレッシュ」はさっぱりとした洗い上がりで、皮脂や汗によるベタつきをオフしたい方に向けた洗顔料です。特に春夏の汗ばむ季節や、皮脂分泌が気になるTゾーンをすっきり仕上げたいときにおすすめです。
またきめ細かな泡立ちで、余分な皮脂や汚れをしっかり落としながらも、肌に必要なうるおいはきちんと残すバランスのよさもあります。仕事の前やリフレッシュしたい朝に、ぴったりの一本です。
乾燥しやすい肌をしっとり整えるなら「フェイスウォッシュ モイスト」
「ニベアメン フェイスウォッシュ モイスト」は、乾燥や洗顔後のつっぱりが気になる方に向けた保湿重視タイプの洗顔料です。グリセリンとソルビトールといった保湿成分を配合し、洗顔後の肌のうるおいを保ちます。
泡は柔らかくクリーミーで、摩擦を抑えながら肌をやさしく包み込むように洗えるのが特徴。ノンメントールのアイテムなので、敏感肌や乾燥肌の方でも心地よく使えます。特に、秋冬など乾燥しやすい季節に適しています。
肌悩み別に選べるニベア&ニベアメン洗顔5選
ニベアの洗顔料は、ニベアメンに加えて性別問わず使えるラインもあります。
ここからは、ニベアとニベアメンでおすすめの洗顔料を紹介します。アイテムの特徴を比較して、自分の肌に合った一本を見つけましょう。
乾燥が気になるなら|ニベアメン フェイスウォッシュ モイスト
乾燥や洗顔後のつっぱり感が気になる男性にぴったりな「ニベアメン フェイスウォッシュ モイスト」。保湿成分であるグリセリンを配合し、肌のうるおいを守りながら、不要な汚れだけをやさしく洗い流します。泡立ちはクリーミーで肌への摩擦を抑えつつ、しっかり汚れをオフ。
冬場やエアコンで乾燥しやすい職場環境にいる方、乾燥による肌のカサつきや粉吹きが気になる男性に特におすすめです。忙しい朝にも、心地よくうるおう肌をサポートしてくれる一本です。
テカリをすっきりオフ|ニベアメン フェイスウォッシュ フレッシュ
皮脂や汗によるベタつきが気になる男性に最適な「ニベアメン フェイスウォッシュ フレッシュ」。メントール配合で、洗顔後はひんやりとした爽快感が続きます。きめ細かな泡が皮脂汚れや毛穴汚れをすっきり洗い流し、さっぱりとした肌に整えやすいのも魅力です。
Tゾーンのテカリが気になる方はもちろん、暑い季節や運動後のリフレッシュ洗顔にもぴったり。さっぱり仕上げたいけど肌に負担をかけたくない、そんな男性に選んでほしいアイテムです。
顔色を明るく整える|クリアビューティー洗顔料 くすみクリア美肌
顔色がくすんで見えやすい男性におすすめなのが「クリアビューティー洗顔料 くすみクリア美肌」。美容クリーム成分(保湿)配合し、古い角質や毛穴汚れによるくすみ(※)をクリアに整えます。
泡立ちがクリーミーで、肌にやさしく密着しながら洗顔後の肌をすこやかに見せます。 「疲れて見える」「顔色が冴えない」と感じる方にぴったり。洗顔だけで、すこやかな肌をサポートしてくれる一本です。
※古い角質や毛穴の汚れによるくすみ
洗顔+パックで時短美容|クリームケア洗顔 2WAY美容洗顔
「洗顔も美容ケアも時短で済ませたい」という男性におすすめなのが「クリームケア洗顔 2WAY美容洗顔」です。タナクラクレイとカオリンの2つの美容ミネラルクレイを配合し、古い角質を柔らかくほぐし、汚れを吸着します。
毛穴汚れやくすみ(※)をさっぱり落とすので、毛穴が目立ちづらい肌に近づけます。忙しい朝には洗顔はもちろん、週末の夜にはスペシャルケアとして使用するのもよいでしょう。スキンケア初心者からこだわり派まで幅広い方におすすめの一本です。
※古い角質や毛穴の汚れによるくすみ
皮脂汚れ・毛穴詰まり対策に|クリアビューティー弱酸性泡洗顔 皮脂すっきり
皮脂汚れやテカリをすっきりオフしたい男性には「クリアビューティー弱酸性泡洗顔 皮脂すっきり」がおすすめです。リンゴ酸やラウリン酸ポリグリセリル-10などの皮脂クリア成分を配合。毛穴汚れに配慮した設計で、すっきりした洗い上がりを実感できます。べたつきやすい肌をさっぱり洗い上げつつ、うるおいのある肌をキープします。
顔全体のテカリや毛穴詰まり、午後のベタつきが気になる方に最適な一本で、清潔感を高めたいビジネスマンにもぴったりです。
ニベアメンで肌と印象をアップデートしよう
皮脂量が多く、乾燥や毛穴トラブルが起こりやすい男性の肌は、悩みに適したアイテムで洗顔するのが重要。ニベアメンの洗顔シリーズは、そんな男性肌にしっかり応える設計です。余分な皮脂や汗をしっかり落としながら、うるおいを守ります。
また、ニベアは性別問わず使える洗顔料も展開。男性特有の悩みだけでなく、洗顔後の肌にうるおいを与え、すこやかな印象を目指せるアイテムも揃っています。それぞれの特徴を比較して、自分にぴったりの一本を見つけましょう。
肌は年齢を重ねると、目元やおでこにシワができやすくなります。シワが深くなる前に、改善したいと考える方もいますよね。
今回は肌の衰えが気になるメンズに向けて、おすすめのシワ改善クリームを紹介します。クリームがおすすめな理由や選び方も紹介するので、シワ改善を目指したい方はぜひ最後までご覧ください。
メンズは40代・50代でシワを気にし始める?
40代・50代は、性別関係なくシワが気になる年代。シワは、紫外線や乾燥によるダメージによって引き起こされます。肌はダメージを受けるとヒアルロン酸が減少して、肌の水分量も低下します。年齢を重ねると肌へのダメージが蓄積するため、シワやシミなどのエイジングサインも出やすくなるのが一般的です。
とくにメンズは、女性と比較してスキンケアの習慣がない傾向にあります。そのため、エイジングサインが出やすい40代・50代になると、シワが目立ってくる方もいるでしょう。肌は年齢が出やすい部分です。シワが深くなる前に、シワ改善に特化したスキンケアを早めに行うのがおすすめです。
メンズがシワ改善を始めるならクリームがおすすめ!
メンズがシワ改善を始めるなら、クリームの使用がおすすめです。「シワ改善クリーム」とは、エイジングサインの一つであるシワを軽減し、若々しい肌に導くスキンケア製品のこと。予防や治療の効果が期待できる医薬部外品に分類される商品もあり、シワにアプローチする有効成分が配合されています。
シワ改善を目指すスキンケア商品はクリームのほかにも、化粧水や美容液などさまざまな種類があります。しかし、初めてスキンケアをする方にとってはシワ改善をしたい場合でも、複数のスキンケアアイテムを使い分けることに抵抗感や煩わしさを感じるかもしれません。
一つのスキンケアアイテムに絞れば、初めてスキンケアをする方でも気軽に始めやすいと言えます。またシワは紫外線や乾燥が原因で起こる傾向にあるため、保湿が重要です。クリームはほかのスキンケアアイテムと比較して油分が多い特徴があります。シワ改善を目指すためにスキンケアアイテムをひとつ選ぶならクリームが適しています。
スキンケア初心者のメンズ向けの「シワ改善クリーム」の選び方
シワ改善クリームにはさまざまな種類があります。
ここからはシワ改善を初めて行うメンズのために、選び方のポイントを紹介します。
①肌質に合わせて選ぶ
メンズがシワ改善クリームを選ぶ際は、肌質を考慮するのがおすすめです。メンズの肌は、女性と比較して皮脂分泌量が多い傾向にあります。夕方に差し掛かると、肌のテカリが気になる場合は皮脂分泌量が多いと言えるでしょう。
ただし、必ずしもメンズは皮脂分泌量が多いとは限りません。乾燥肌寄りの方もいます。そのため、効率よくシワ改善をするなら肌質に合わせて商品選びをするのがポイントになります。
皮脂分泌が多い脂性肌(オイリー肌)の方は、サラサラとしたテクスチャーのシワ改善クリームを選ぶとよいでしょう。水分量が多いタイプの製品であれば、肌のバランスも整えやすくなり、日中のテカリも防ぎやすくなります。
また乾燥肌寄りの方は保湿力が高いシワ改善クリームを選ぶのがおすすめです。保湿力が高まるので、粉が吹いたり皮がめくれ上がったりなどの肌トラブルも抑えやすくなります。
②レチノールやナイアシンアミド入りを選ぶ
メンズがシワ改善クリームを選ぶなら、レチノールやナイアシンアミド入りの商品を手に取るのもおすすめです。
レチノールとはビタミンAの一種で、シワをはじめ、シミやそばかす、ニキビ跡などへのアプローチも期待できる成分です。また、ナイアシンアミドはビタミンB群の一種で、角質層のバリア機能をサポートするのが特徴。小ジワの改善に役立つ成分です。
シワに有効的な成分はレチノールやナイアシンアミドのほかにも、さまざまな種類があります。しかし初めてシワ改善のためにスキンケアを行う場合、どの成分が入った製品がよいのかわからなくなる方もいるでしょう。
レチノールやナイアシンアミド入りのシワ改善クリームであれば、シワを含むさまざまな効果が期待できます。どちらか一つの成分を覚えておくと、複数あるシワ改善クリームのなかから有効的な製品を選びやすくなります。
③価格を考慮して選ぶ
シワ改善クリームは価格帯の幅が広いのも特徴の一つです。製品選びをする際は、価格を考慮してシワ改善クリームを手に取るのもよいでしょう。シワ改善クリームの価格帯は、1,000〜10,000円以内が一般的です。相場から予算の範囲内で製品選びをすると、シワ改善クリームも継続的に続けやすくなります。
とくにシワ改善クリームは、継続的に続けて塗布するのが重要です。日々の積み重ねが、シワの改善に導きます。シワが気になる場合は、負担なく続けられる製品選びをしましょう。
メンズにはオールインワンタイプのシワ改善クリームがおすすめ!
シワ改善クリームを手に取る場合は、オールインワンタイプの化粧品がおすすめです。オールインワン化粧品とは、一つの製品に複数の役割や要素を含んでいるのが特徴。クリームのほかに、化粧水や美容液などの機能が備わっています。
肌の水分と油分のバランスが整えられたり、クリームよりも集中ケアに役立つ美容成分を多く含んでいたりする製品もあります。
保湿機能を特化したクリームだけで行うシワ改善よりも、効率よくシワ改善がしやすいです。また、化粧水や美容液などそれぞれの製品を揃えずに済むので、スキンケアを手間に感じる方にも適しています。
メンズが手に取りやすいシワ改善クリームおすすめ5選
ここからは、メンズが手に取りやすいシワ改善に役立つクリームをご紹介します。
オールインワンタイプや各肌質に合う製品も紹介するので、シワ改善クリームを選ぶ際の参考にしてみてください。
マニフィーク(リンクルリフト ジェルクリーム)
マニフィークのリンクルリフト ジェルクリームは、化粧水・美容液・乳液・クリーム・マッサージ・アイクリームの6役を担うオールインワン製品です。
ジェルタイプなので、乾燥肌の方から脂性肌の方まで幅広い肌質に使えるのが特徴。年齢が出やすい目元や口元のシワにアプローチしてくれます。
有効成分にはリンクルナイアシン(※)が含まれており、しっとり肌に導きながらシワ改善へが期待できます。さらっとしたテクスチャーなので、ベタつきが気になる夏場にもおすすめです。
※ナイアシンアミド
LUCIDO(薬用パーフェクトスキンクリームEX)
LUCIDOの薬用パーフェクトスキンクリームEXは、シワ改善に役立つナイアシンアミドと保湿力が高い成分として知られるQ10を配合したオールインワンタイプの製品です。40代以上の大人メンズに特化したアイテムで、有効成分のナイアシンアミドが肌の表皮と真皮に働きかけます。
また、メラニンの生成も抑えてくれるので、シミ予防を同時に行いたい方にもおすすめ。保湿力の高い濃厚なテクスチャーが特徴なので、乾燥が気になる方や冬場に行うスキンケアアイテムを探している方にも適しています。
ニベアメン(アクティブエイジ 集中ケアクリーム)
ニベアメンのアクティブエイジ 集中ケアクリームは、シワをピンポイントケアしたい方におすすめの製品です。シワにアプローチするナイアシンアミドとうるおいを保つQ10を同時配合。年齢に応じたエイジングケアができるので、ハリのある肌を目指せます。
またコンパクトな製品なので、出張が多いメンズにもおすすめ。仕事先でもシミ改善を続けたい方もコンパクトなスキンケアアイテムであれば持ち運びも便利でしょう。チューブタイプなので気づいた際に直接サッと塗れるのも嬉しいポイントです。
SIBOLEY(オールインワン ジェルクリーム プラス)
SIBOLEYのオールインワン ジェルクリーム プラスは、ナイアシンアミドを配合したオールインワンタイプのシワ改善クリームです。プルンとしたジェルは肌に吸い込むようになじみ、伸びのよいテクスチャーをしています。ヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分も豊富に含んでいるため、乾燥肌改善も目指せます。
また、シワと同時にシミ改善も可能。年齢によって変化した肌にうるおいとハリをもたらしてくれるので、肌の衰えを感じやすい40代・50代にもおすすめの製品です。
クワトロボタニコ(ボタニカル リンクルリペア & ブライトニング)
クワトロボタニコのボタニカル リンクルリペア & ブライトニングは、さらッと感としっとり感の両方を実感できる製品です。 目元はもちろん、ほうれい線やおでこのシワなど年齢が出やすい部分に直接アプローチできるのが魅力です。
また香りは爽やかな柑橘系で、心地よいスキンケアタイムを演出してくれるのもポイント。有効成分のナイアシンアミドが肌の2番目の層にあたる真皮まで浸透するため、効率よくシワ改善を目指せます。皮膚が薄い、目元のシワが気になる方におすすめです。
シワ改善クリームでツヤのあるメンズ肌を目指そう
シワは年齢とともに深くなるもの。スキンケアをせずにそのまま放置してしまうと、どんどん深くなるでしょう。有効成分を含んだシワ改善クリームで手軽にスキンケアを始めると、若々しい肌を取り戻しやすくなります。40代・50代になり、肌の見直しをしたいと考える方は、シワ改善クリームから、スキンケアを始めてみてはいかがでしょうか。